ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5887215
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

金峰山 大弛峠ピストン【13座目/100名山】

2023年09月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
8.2km
登り
514m
下り
435m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
1:22
合計
5:04
8:06
29
8:35
8:36
17
8:53
8:53
10
9:03
9:15
50
10:05
10:12
4
10:16
11:06
3
11:09
11:09
53
12:02
12:14
10
12:24
12:24
12
12:36
12:36
34
ゴール地点
13:10
大弛峠
途中でヤマレコがダウンしていたため、手動で修正。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大弛峠までバイク、行きは県道206号。帰りは県道219号。県道206号は林道に入った瞬間道幅が狭くなるので、県道219号の方が走りやすい。大弛峠の駐車場はそこそこ台数があるが、平日にも関わらずほぼ埋まっていた。
コース状況/
危険箇所等
コース上、朝日岳を経由しなくては金峰山に登頂出来ないので、必然的にアップダウンを複数回繰り返す。両山共に山頂以外は樹林帯を通る。危険な箇所は無いが、大弛峠→朝日岳方面の金峰山への下山ルートはかなりの急勾配なので、ピストンの場合帰りはこれを登るのか、と思うと若干凹む。金峰山のシンボル五丈岩手前は岩場でストックをしまったほうが良いと思った。

朝日岳山頂にはベンチあり。金峰山頂には無かった。五丈岩にチャレンジしている若者が居たが、途中で断念していた。あれは登れない・・・
その他周辺情報 入っていないが、麓に温泉複数あり。花かげの湯にでも入ってみたかったが、時間が押していたので入れず。
大弛峠駐車場。今日も朝から良い天気。駐車場は平日だがほぼ埋まっていた。
2023年09月01日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
9/1 8:06
大弛峠駐車場。今日も朝から良い天気。駐車場は平日だがほぼ埋まっていた。
バイクなので隙間に駐車。
2023年09月01日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
9/1 8:06
バイクなので隙間に駐車。
さて早速歩き始める。
2023年09月01日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
9/1 8:05
さて早速歩き始める。
いきなり先ほどの標識と距離が600mも違う。いい加減だな(笑)
2023年09月01日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
9/1 8:05
いきなり先ほどの標識と距離が600mも違う。いい加減だな(笑)
序盤はひたすら登りが続く。少し下ったところに朝日峠のケルン。
2023年09月01日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
9/1 8:38
序盤はひたすら登りが続く。少し下ったところに朝日峠のケルン。
樹林帯が主だが、視界が広がりそうな予感。
2023年09月01日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
9/1 8:56
樹林帯が主だが、視界が広がりそうな予感。
と思ったら、ドーンと富士山が。素晴らしい天気。
2023年09月01日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
6
9/1 8:59
と思ったら、ドーンと富士山が。素晴らしい天気。
少し望遠で。
2023年09月01日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
9/1 8:58
少し望遠で。
南アルプスが良く見える。飛び出しているのは北岳だろうか。
2023年09月01日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
9/1 8:59
南アルプスが良く見える。飛び出しているのは北岳だろうか。
ヤマレコにも朝日岳の展望岩場、とあるがここが最初のビューポイントだった。岩がメイン。
2023年09月01日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
9/1 8:59
ヤマレコにも朝日岳の展望岩場、とあるがここが最初のビューポイントだった。岩がメイン。
登山開始1時間で朝日岳に登頂。
2023年09月01日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
9/1 9:07
登山開始1時間で朝日岳に登頂。
ベンチが置いてあったので最初の休憩を取る。
2023年09月01日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
9/1 9:08
ベンチが置いてあったので最初の休憩を取る。
これから向かう、金峰山のシンボル五丈岩が見えた。まだまだ先はある。
2023年09月01日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
9/1 9:15
これから向かう、金峰山のシンボル五丈岩が見えた。まだまだ先はある。
五丈岩と八ヶ岳。この先、折角登ったのに中々の急勾配を下る。帰りはコレをまた登るのか、と思うと少し凹む。
2023年09月01日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
9/1 9:18
五丈岩と八ヶ岳。この先、折角登ったのに中々の急勾配を下る。帰りはコレをまた登るのか、と思うと少し凹む。
サクサク歩いて、また視界が広がりそうな予感がしたら見事に広がった。
2023年09月01日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
9/1 9:55
サクサク歩いて、また視界が広がりそうな予感がしたら見事に広がった。
ここからは高い木も勾配も無く、見晴らしの良い場所を歩く。
2023年09月01日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
9/1 9:56
ここからは高い木も勾配も無く、見晴らしの良い場所を歩く。
ケルンと瑞牆山と八ヶ岳。
2023年09月01日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
9/1 9:56
ケルンと瑞牆山と八ヶ岳。
ケルンを外して瑞牆山と八ヶ岳。
2023年09月01日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
9/1 9:57
ケルンを外して瑞牆山と八ヶ岳。
長野側の展望。遠くに見えるのは浅間山?
2023年09月01日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
9/1 9:57
長野側の展望。遠くに見えるのは浅間山?
この稜線歩きが気持ちが良い。
2023年09月01日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
9/1 10:01
この稜線歩きが気持ちが良い。
高山植物と富士山。
2023年09月01日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
9/1 10:03
高山植物と富士山。
歩いてきた道を振り返っても絶景。
2023年09月01日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
9/1 10:07
歩いてきた道を振り返っても絶景。
稜線と朝日岳。
2023年09月01日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
9/1 10:07
稜線と朝日岳。
五丈岩が近付いてきた。富士山と一緒に。
2023年09月01日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
5
9/1 10:12
五丈岩が近付いてきた。富士山と一緒に。
南アルプスとも。
2023年09月01日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
9/1 10:12
南アルプスとも。
瑞牆山と八ヶ岳。本当に良い天気。

ここから五丈岩までは中々の岩場だった。
2023年09月01日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
9/1 10:12
瑞牆山と八ヶ岳。本当に良い天気。

ここから五丈岩までは中々の岩場だった。
五丈岩まで降りてきた。
2023年09月01日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
9/1 10:18
五丈岩まで降りてきた。
五丈岩前には鳥居がある。
2023年09月01日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
9/1 10:18
五丈岩前には鳥居がある。
実に険しい岩。
2023年09月01日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
9/1 10:21
実に険しい岩。
少し早いが、ここでランチタイム。頑張ってガスセットを運んできてカップラーメンと食後にコーヒーも美味しくいただいた。
2023年09月01日 10:32撮影 by  XQ-BT44, Sony
3
9/1 10:32
少し早いが、ここでランチタイム。頑張ってガスセットを運んできてカップラーメンと食後にコーヒーも美味しくいただいた。
看板が無いんだな、って思っていたら五丈岩前にあったので富士山と撮影。
2023年09月01日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
9/1 11:08
看板が無いんだな、って思っていたら五丈岩前にあったので富士山と撮影。
時間が経つにつれ、段々登山者が増えてきた。平日でコレなら、週末はもっと多いんだろうな。
2023年09月01日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
9/1 11:10
時間が経つにつれ、段々登山者が増えてきた。平日でコレなら、週末はもっと多いんだろうな。
金峰山からの下山を始める前に、もう一度八ヶ岳を撮影。
2023年09月01日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
9/1 11:11
金峰山からの下山を始める前に、もう一度八ヶ岳を撮影。
富士山も。正午が近付くにつれ雲が増えてきた。やはり山は朝一に限る。
2023年09月01日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
9/1 11:12
富士山も。正午が近付くにつれ雲が増えてきた。やはり山は朝一に限る。
アップダウンがほぼ同等なのもあって、登頂とほぼ同コースタイムで下山。楽しい登山が出来ました。
2023年09月01日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
9/1 11:16
アップダウンがほぼ同等なのもあって、登頂とほぼ同コースタイムで下山。楽しい登山が出来ました。

感想

100名山13座目。

諸事情で夕方まで時間が出来たので、急遽金峰山を攻めることに決めた。縦走、というほどでも無いが、今までの山と違って目的の山の前に、別の山に登頂しなければならない。というのが初めてだった。

今までアップダウンの繰り返しは辛い、と思いこんでいたが意外とやってみるとひたすら登りっぱなし⇔下りっぱなし、よりも楽かも?と思った。まぁ、所詮総高低差が500m程度なせいかもしれない。道中に割と平坦な箇所も多かったのも要因にあると思う。

やはり岩場になると、手で補助しないと非常に危険だと感じた。ストックを納めるのも面倒だったので、行きはストックを持ったまま行ったが、これはやはり間違いのようだ。やっぱりザックを下ろすのが面倒なのでサボってしまったため、ハーネスにストックを仮固定出来るアイテムもあるので、それが欲しくなった。

という反省点もありながら、快晴の中絶景を望みながら金峰山登山を楽しめた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら