ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 588835
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鷹ノ巣山 さらさら雪の尾根歩き(峰谷→浅間尾根→石尾根縦走路→奥多摩駅)

2015年02月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:25
距離
18.2km
登り
1,362m
下り
1,612m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
0:07
合計
5:25
距離 18.2km 登り 1,365m 下り 1,618m
8:24
64
9:28
56
10:29
28
10:57
10:59
18
11:40
11:41
10
11:51
11:52
20
12:12
12:13
4
12:17
12:18
3
12:21
12:22
33
12:55
12
13:24
21
石尾根縦走路・六ツ石山登山口
13:45
4
国道411号合流点
13:49
奥多摩駅
※最後の部分は、ログが飛んでしまい、一部手入力修正部分あり。
天候 快晴 
※午後は雲がときどき太陽を隠した
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
自家用車は町営氷川駐車場を利用(2月いっぱい無料)

バス 奥多摩駅(7:45)ー峰谷(8:23)
コース状況/
危険箇所等
◆浅間尾根(峰谷〜奥集落〜鳩ノ巣避難小屋)
峰谷バス停付近の車道は、日当りの悪い場所は完全凍結でツルツル。車道をしばらく道なりに歩くと、道標があり。登山道を紹介。再び車道と合流し、しばらく進むと登山口となる。付近に3台程度の駐車スペースあり(この日は、赤い車1台あり)。
すぐ、鳥居が登場し、尾根筋に社が2つ。登山道は残雪が凍結しているが、登りであれば、軽アイゼンなくてもいける。社を過ぎると、直線的な登り勾配尾根を進むイメージ。最後は、左に巻きながら登って、鷹ノ巣避難小屋に。

◆鷹ノ巣避難小屋〜鷹ノ巣山(石尾根)
さらさら雪が降り積もった尾根道。踏み抜くとヒザまでとなる場所もあり。
それなりの尾根幅なのでキケン性は感じないが、ときどき強い風にあおられるので、慎重さが必要かも。

◆石尾根縦走路(鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅)
ほとんどさらさら雪の尾根道。ときどき強風で背中を押されたが、軽アイゼン装着でラクラクハイク。雪だまりもあるので、スパッツは必須。
奥多摩駅から5分位の氷川駐車場は、2月一杯は無料。利用しない手はない。
2015年02月14日 07:26撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 7:26
奥多摩駅から5分位の氷川駐車場は、2月一杯は無料。利用しない手はない。
まずは奥多摩駅。
2015年02月14日 07:31撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 7:31
まずは奥多摩駅。
峰谷行き7:45始発バス。この日は、峰谷下車3名。大麦代下車2名。大麦代で下車した高校生らしき2名はどこに行く?
2015年02月14日 07:31撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 7:31
峰谷行き7:45始発バス。この日は、峰谷下車3名。大麦代下車2名。大麦代で下車した高校生らしき2名はどこに行く?
峰谷バス停(終点)到着。峰谷を「みねだに」と読むのは、最新のバス表示板で知った。路面は凍結。自家用車で走りたくない。
2015年02月14日 08:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 8:23
峰谷バス停(終点)到着。峰谷を「みねだに」と読むのは、最新のバス表示板で知った。路面は凍結。自家用車で走りたくない。
バスを降りた瞬間は暖かいと感じたが、その後は、寒さが身にしみた。
2015年02月14日 08:24撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 8:24
バスを降りた瞬間は暖かいと感じたが、その後は、寒さが身にしみた。
しばらく車道を進むが、「車道を進みますか?そうでないルートを進みますか?」道標があったので、後者を選択。
2015年02月14日 08:37撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 8:37
しばらく車道を進むが、「車道を進みますか?そうでないルートを進みますか?」道標があったので、後者を選択。
土の道の方がだんぜんいい。
2015年02月14日 08:45撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/14 8:45
土の道の方がだんぜんいい。
再び車道に合流。
2015年02月14日 09:00撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 9:00
再び車道に合流。
青い空。寒いけど、関東地方の天候はいい。
2015年02月14日 09:06撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/14 9:06
青い空。寒いけど、関東地方の天候はいい。
車道を歩く。
2015年02月14日 09:09撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 9:09
車道を歩く。
南側を見ると、奥多摩三山の御前山が見える。
2015年02月14日 09:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/14 9:10
南側を見ると、奥多摩三山の御前山が見える。
ようやく、登山口。
2015年02月14日 09:13撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 9:13
ようやく、登山口。
登山口付近に、車道脇に2〜3台位の駐車スペースあり。この日は、赤い車が1台。
2015年02月14日 09:13撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 9:13
登山口付近に、車道脇に2〜3台位の駐車スペースあり。この日は、赤い車が1台。
巻くように登って行くと、かぎ型に右に折れて尾根道になり、すぐ、鳥居が登場。
2015年02月14日 09:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 9:23
巻くように登って行くと、かぎ型に右に折れて尾根道になり、すぐ、鳥居が登場。
立派な鳥居。
2015年02月14日 09:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 9:23
立派な鳥居。
最初の社。
2015年02月14日 09:26撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 9:26
最初の社。
少し進んで、最初の社を撮影。続いて、大きな社が登場する。
2015年02月14日 09:26撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 9:26
少し進んで、最初の社を撮影。続いて、大きな社が登場する。
登山道は雪がついたり、なかったり。風道だと、すごい風。寒い。
2015年02月14日 09:30撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/14 9:30
登山道は雪がついたり、なかったり。風道だと、すごい風。寒い。
峰谷は標高600m。鷹ノ巣山が1736mだから、標高差は、1100m余。これを約2時間半かけて歩く。登り一辺倒の登山道は楽しい。
2015年02月14日 09:56撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/14 9:56
峰谷は標高600m。鷹ノ巣山が1736mだから、標高差は、1100m余。これを約2時間半かけて歩く。登り一辺倒の登山道は楽しい。
避難小屋から200m手前の水場は、この日は、水が出ていなかった。採水して自宅に持ち帰りたかったのだが、しかたない。
2015年02月14日 10:24撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 10:24
避難小屋から200m手前の水場は、この日は、水が出ていなかった。採水して自宅に持ち帰りたかったのだが、しかたない。
避難小屋まではアイゼン装着しなくても歩けた。
2015年02月14日 10:25撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 10:25
避難小屋まではアイゼン装着しなくても歩けた。
鷹ノ巣避難小屋到着。峰谷バス停から2時間6分。もう少し、早く着くと思ったのだが・・・。
2015年02月14日 10:29撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 10:29
鷹ノ巣避難小屋到着。峰谷バス停から2時間6分。もう少し、早く着くと思ったのだが・・・。
ここからは、軽アイゼン装着して、石尾根を歩く。まずは、鷹ノ巣山へ。
2015年02月14日 10:32撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/14 10:32
ここからは、軽アイゼン装着して、石尾根を歩く。まずは、鷹ノ巣山へ。
途中で見えた、富士山。
2015年02月14日 10:39撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/14 10:39
途中で見えた、富士山。
石尾根からみる富士山は、いつみてもいい。
2015年02月14日 10:39撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/14 10:39
石尾根からみる富士山は、いつみてもいい。
南アルプスも見えている。
2015年02月14日 10:39撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/14 10:39
南アルプスも見えている。
雪の上に・・・。波のあと。
2015年02月14日 10:41撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/14 10:41
雪の上に・・・。波のあと。
避難小屋から鷹ノ巣山までの登りが、意外とツライ。ときどき、踏みぬくと、ヒザあたりまで。
2015年02月14日 10:43撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/14 10:43
避難小屋から鷹ノ巣山までの登りが、意外とツライ。ときどき、踏みぬくと、ヒザあたりまで。
11時近くなのに、トレースは少ない。
2015年02月14日 10:47撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 10:47
11時近くなのに、トレースは少ない。
ようやく鷹ノ巣山に到着。峰谷バス停から、2時間33分。うーん。
2015年02月14日 10:57撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/14 10:57
ようやく鷹ノ巣山に到着。峰谷バス停から、2時間33分。うーん。
鷹ノ巣山からの富士山は、いつみてもいい。
2015年02月14日 10:57撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/14 10:57
鷹ノ巣山からの富士山は、いつみてもいい。
アップは、切れちゃった。
2015年02月14日 10:58撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/14 10:58
アップは、切れちゃった。
手前が歩いてきた浅間尾根。緩やかだなぁ。
2015年02月14日 10:58撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/14 10:58
手前が歩いてきた浅間尾根。緩やかだなぁ。
大岳山と御前山。
2015年02月14日 10:58撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/14 10:58
大岳山と御前山。
南アルプス全景。
2015年02月14日 10:58撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/14 10:58
南アルプス全景。
南アルプスの南。明石とか荒川とか・・
2015年02月14日 10:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/14 10:59
南アルプスの南。明石とか荒川とか・・
白根三山とか。
2015年02月14日 10:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/14 10:59
白根三山とか。
右端は甲斐駒ケ岳とか。
2015年02月14日 10:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/14 10:59
右端は甲斐駒ケ岳とか。
鷹ノ巣山頂上は、広くて、いつも気持ちいい。青い空と白い雪。そのほかになにがいる?
2015年02月14日 10:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/14 10:59
鷹ノ巣山頂上は、広くて、いつも気持ちいい。青い空と白い雪。そのほかになにがいる?
鷹ノ巣山から少し歩き出した場所での富士山。尾根の勾配感がいい。
2015年02月14日 11:00撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/14 11:00
鷹ノ巣山から少し歩き出した場所での富士山。尾根の勾配感がいい。
今日は、鷹ノ巣から奥多摩駅まで歩く。石尾根はいい。
2015年02月14日 11:01撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 11:01
今日は、鷹ノ巣から奥多摩駅まで歩く。石尾根はいい。
石尾根を下って、振り返って一枚。
2015年02月14日 11:03撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/14 11:03
石尾根を下って、振り返って一枚。
日蔭名栗山。奥が雲取かな?七ツ石ってことはないよな。
2015年02月14日 11:03撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/14 11:03
日蔭名栗山。奥が雲取かな?七ツ石ってことはないよな。
石尾根。意外と積雪量がある。メジャールートなので、もっと、踏み固められていると思っていたのだが・・・。
2015年02月14日 11:05撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 11:05
石尾根。意外と積雪量がある。メジャールートなので、もっと、踏み固められていると思っていたのだが・・・。
日当りはいいので、雪がない場所もある。
2015年02月14日 11:11撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 11:11
日当りはいいので、雪がない場所もある。
水根山。倉戸山への分岐点。
2015年02月14日 11:17撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/14 11:17
水根山。倉戸山への分岐点。
水根山の全景。
2015年02月14日 11:17撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/14 11:17
水根山の全景。
石尾根縦走路は、広くて気持ちいい。
2015年02月14日 11:32撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 11:32
石尾根縦走路は、広くて気持ちいい。
北側も稜線がよく見える。
2015年02月14日 11:33撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 11:33
北側も稜線がよく見える。
城山の先、カラ沢尾根合流点を越え右に向き、六ツ石山に向かう場所。カラ沢尾根を歩いたという方2名が休んでいた。なつかしい。その先は、ちょっと、急降下。
2015年02月14日 11:42撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 11:42
城山の先、カラ沢尾根合流点を越え右に向き、六ツ石山に向かう場所。カラ沢尾根を歩いたという方2名が休んでいた。なつかしい。その先は、ちょっと、急降下。
平らになったなと思ったら、そこは、将門馬場。
2015年02月14日 11:52撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 11:52
平らになったなと思ったら、そこは、将門馬場。
将門馬場には、かわいい雪だるまがあった。
4
将門馬場には、かわいい雪だるまがあった。
六ツ石山が見えてきた。鞍部から撮影。
2015年02月14日 11:58撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 11:58
六ツ石山が見えてきた。鞍部から撮影。
鞍部から北面を歩く。緩い登り勾配だが、意外と、体力を消耗する。
2015年02月14日 12:00撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 12:00
鞍部から北面を歩く。緩い登り勾配だが、意外と、体力を消耗する。
ようやく、六ツ石山への登山道。
2015年02月14日 12:13撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 12:13
ようやく、六ツ石山への登山道。
右が歩いてきた道、左がこれから歩く六ツ石山頂上方面。
2015年02月14日 12:13撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/14 12:13
右が歩いてきた道、左がこれから歩く六ツ石山頂上方面。
正午を過ぎて、雪が緩んで、歩きにくい。
2015年02月14日 12:14撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/14 12:14
正午を過ぎて、雪が緩んで、歩きにくい。
六ツ石山頂上。人気の山も、たまたまだが、登山者は1名のみ。
2015年02月14日 12:18撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/14 12:18
六ツ石山頂上。人気の山も、たまたまだが、登山者は1名のみ。
休まずに、奥多摩駅を目指す。
2015年02月14日 12:19撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 12:19
休まずに、奥多摩駅を目指す。
標高もだいぶ下がり、雪のない道も・・。
2015年02月14日 12:29撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 12:29
標高もだいぶ下がり、雪のない道も・・。
2015年02月14日 12:40撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 12:40
御前山も近い。
2015年02月14日 12:43撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/14 12:43
御前山も近い。
「石尾根」っていうのもここらあたりを歩くと、なるほどなと思う。
2015年02月14日 12:47撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 12:47
「石尾根」っていうのもここらあたりを歩くと、なるほどなと思う。
振り返って一枚。
2015年02月14日 12:54撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 12:54
振り返って一枚。
日当りが悪いと、雪が登場。
2015年02月14日 12:55撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 12:55
日当りが悪いと、雪が登場。
ここから先は、樹林帯の中。すでに、軽アイゼンは外しているし、溶けた雪が凍結して、意外と危ない。
2015年02月14日 12:55撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 12:55
ここから先は、樹林帯の中。すでに、軽アイゼンは外しているし、溶けた雪が凍結して、意外と危ない。
奥多摩駅周辺の集落が見えてきた。
2015年02月14日 17:19撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/14 17:19
奥多摩駅周辺の集落が見えてきた。
林道に出てきた。
2015年02月14日 13:24撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 13:24
林道に出てきた。
しばらく林道歩き。
2015年02月14日 13:24撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 13:24
しばらく林道歩き。
羽黒三田神社の脇を通る。
2015年02月14日 13:35撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 13:35
羽黒三田神社の脇を通る。
登山道終了。
2015年02月14日 13:39撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 13:39
登山道終了。
あとは舗装された車道を歩く。
2015年02月14日 13:39撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 13:39
あとは舗装された車道を歩く。
国道411号に出た。
2015年02月14日 13:45撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/14 13:45
国道411号に出た。
奥多摩駅に戻っておしまい。
2015年02月14日 13:49撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/14 13:49
奥多摩駅に戻っておしまい。

感想

峰谷から鷹ノ巣山のコースを初めて歩いた。
風の通り道の場所は、スゴイ風が吹いて、とにかく寒かったが、それ以外は、快適であった。斜度もそこそこで、静かなハイキングが楽しめた。

下りは、稲村岩尾根は凍結してるだろうし、安全性を考えて、石尾根縦走路で奥多摩駅へ。ハイカーが少なくて、静かでよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:957人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら