ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5892441
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

赤岩尾根ルート西から東へ、赤岩峠からP4,3,2,1と八丁峠

2023年09月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:11
距離
8.5km
登り
1,161m
下り
1,160m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
1:34
合計
7:13
8:07
95
スタート地点
9:41
10:04
10
10:14
11:02
165
13:46
14:06
20
14:26
14:28
23
14:51
14:53
26
15:19
ゴール地点
天候 晴れ。両神山は雷鳴あり。赤岩尾根には雷雲来なかった。
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日窒社宅跡地入口に駐輪
コース状況/
危険箇所等
赤岩峠入口には登山ポストはない。八丁峠入口にはある。

ピークを登攀する楽しみ喜びが存分に味わえる尾根ルートでした。八丁尾根ルートよりも距離は短いが鎖は無いし1箇所だけ残置ロープあるが、ルートファインディングすれば、無理なく登攀できるルートあり。しかし、ミスしてトラバースする時には安全確保が必須。
P1から西は、ビンクテープは少ないうえ、色焼けして目立たず。見つけられたら儲けもんで、それほど苦労せずに登れるルートがピンクテープの証。だけど、巻きながら稜線に上がるルートなのかどうか迷いが生じる目印もある。基本的に稜線のピークを目指すルートが安全だったので、気を引き締め登攀してください。

赤岩峠から赤岩岳に登攀するルートは、たぶんもっと北側から巻いて登るようです。ついつい眺めが良いからと西の岩肌から目指したので、途中四苦八苦しました。

赤岩岳の先は、ピークを探しながら登ると、色落ちしたテープがあるので、それを見つけては安心しながら登りました。

たぶん核心部は、赤岩岳の次のピークで、残置ロープ等がありますが、段差が大きいため、逆ルートでは降りるのが大変と思います。
その他周辺情報 八丁隧道方面へ回り、小鹿野町や上野村方面なら宿はあります。
こまどり荘も、時間が早ければ日帰り入浴もできるようです。
分岐は廃屋への分岐、三日前に学習
2023年09月02日 08:49撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 8:49
分岐は廃屋への分岐、三日前に学習
狩倉尾根のピークかな?
2023年09月02日 09:06撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 9:06
狩倉尾根のピークかな?
この岩肌も結構いいよね、
2023年09月02日 09:20撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 9:20
この岩肌も結構いいよね、
ザレ場が続く
2023年09月02日 09:35撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 9:35
ザレ場が続く
3日振りだあ
2023年09月02日 09:43撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 9:43
3日振りだあ
道標がおる
2023年09月02日 09:44撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 9:44
道標がおる
んん、ここを登るのかぁ、
途中ハーケンか残置してるから、先客に感謝やな
2023年09月02日 10:08撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
9/2 10:08
んん、ここを登るのかぁ、
途中ハーケンか残置してるから、先客に感謝やな
記念に
2023年09月02日 10:09撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 10:09
記念に
日窒が、みえる
2023年09月02日 10:09撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 10:09
日窒が、みえる
ルート間違えたかな
2023年09月02日 10:19撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 10:19
ルート間違えたかな
大ナゲシ
2023年09月02日 10:43撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 10:43
大ナゲシ
大ナゲシと大山
2023年09月02日 10:43撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 10:43
大ナゲシと大山
宗四郎山、ちょっと雲が湧く
2023年09月02日 10:45撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 10:45
宗四郎山、ちょっと雲が湧く
南天山の尾根
2023年09月02日 10:45撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 10:45
南天山の尾根
この先に境界杭があるよとのこと。杭の方へ行ったら、降りるのはやばいかと。ここを右に(北へ)降りるのが正規ルートです。
2023年09月02日 10:57撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
9/2 10:57
この先に境界杭があるよとのこと。杭の方へ行ったら、降りるのはやばいかと。ここを右に(北へ)降りるのが正規ルートです。
途中クライミングルートになってしまいようやく登頂
2023年09月02日 11:01撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 11:01
途中クライミングルートになってしまいようやく登頂
両神山
2023年09月02日 11:07撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
9/2 11:07
両神山
P9になるかな、私も載せておこう
2023年09月02日 11:10撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
9/2 11:10
P9になるかな、私も載せておこう
P8やな、たぶん
2023年09月02日 11:20撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 11:20
P8やな、たぶん
ここ、P7だろう
2023年09月02日 11:25撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
9/2 11:25
ここ、P7だろう
ピークだけど、P6、ここが尾根ルートの核心部と思います。
2023年09月02日 11:27撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 11:27
ピークだけど、P6、ここが尾根ルートの核心部と思います。
残置ロープはちゃんとしたボルトで固定されてます。
2023年09月02日 11:33撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 11:33
残置ロープはちゃんとしたボルトで固定されてます。
落書きか、記号か、はたまた何かのメッセージ?
2023年09月02日 11:36撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 11:36
落書きか、記号か、はたまた何かのメッセージ?
ピークだらけ、だけど、写真は高度感が伝わらない
2023年09月02日 11:41撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 11:41
ピークだらけ、だけど、写真は高度感が伝わらない
P5になるよね
2023年09月02日 12:15撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 12:15
P5になるよね
地図だと、このコルがP4
2023年09月02日 12:40撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 12:40
地図だと、このコルがP4
このビークは?
2023年09月02日 12:43撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 12:43
このビークは?
ピンクテープかな?
2023年09月02日 12:47撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 12:47
ピンクテープかな?
ビンクテープが少ないため、P4から西の赤岩岳までは、ホントに迷います。
2023年09月02日 12:52撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
9/2 12:52
ビンクテープが少ないため、P4から西の赤岩岳までは、ホントに迷います。
あれは、叶山か?
2023年09月02日 12:55撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 12:55
あれは、叶山か?
踏跡はあるけど。
2023年09月02日 13:04撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 13:04
踏跡はあるけど。
上野村の集落が見えた
2023年09月02日 13:07撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 13:07
上野村の集落が見えた
ここは?ピーク
2023年09月02日 13:08撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 13:08
ここは?ピーク
ここも、ピーク
2023年09月02日 13:17撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 13:17
ここも、ピーク
おお、P3発見!
2023年09月02日 13:18撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 13:18
おお、P3発見!
これがP2
2023年09月02日 13:28撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 13:28
これがP2
記念
2023年09月02日 13:28撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 13:28
記念
となると、あれがP1やな、両神山八丁尾根ルートは雲のなか
2023年09月02日 13:29撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 13:29
となると、あれがP1やな、両神山八丁尾根ルートは雲のなか
p2,3,4を振り返る
2023年09月02日 13:40撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 13:40
p2,3,4を振り返る
このピークがP1やな
2023年09月02日 13:43撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 13:43
このピークがP1やな
赤岩岳へ誘導しているが、その下に上級コースと記されてますので、心して向かってください。
2023年09月02日 13:45撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 13:45
赤岩岳へ誘導しているが、その下に上級コースと記されてますので、心して向かってください。
P1到着や。
流石にここまで来ると慣れてきたから、登攀もどうってこと無かった。最後まてロープの出番はなかった。
2023年09月02日 13:47撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 13:47
P1到着や。
流石にここまで来ると慣れてきたから、登攀もどうってこと無かった。最後まてロープの出番はなかった。
記念
2023年09月02日 13:47撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
9/2 13:47
記念
たぶん、蓬莱山と諏訪山方面への分岐だと思うが判読できん。
2023年09月02日 14:06撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 14:06
たぶん、蓬莱山と諏訪山方面への分岐だと思うが判読できん。
メッセンジャーワイヤーと碍子が放置されてるけど、ここに鉄塔でもあったのか?
2023年09月02日 14:12撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 14:12
メッセンジャーワイヤーと碍子が放置されてるけど、ここに鉄塔でもあったのか?
産土様かな
2023年09月02日 14:18撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 14:18
産土様かな
八丁峠は、2年ぶりか?
2023年09月02日 14:26撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 14:26
八丁峠は、2年ぶりか?
水場
2023年09月02日 14:43撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 14:43
水場
八丁隧道へ向けた道はゲート下りてますが、開けられます。自己責任やな。
2023年09月02日 14:52撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 14:52
八丁隧道へ向けた道はゲート下りてますが、開けられます。自己責任やな。
下山
2023年09月02日 14:53撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 14:53
下山
ここは、両神山剣ヶ峰への直登ルート取り付き
2023年09月02日 14:54撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9/2 14:54
ここは、両神山剣ヶ峰への直登ルート取り付き

感想

念願の赤岩尾根ルート踏破。浮石や枯枝もあるけど、慎重に行けば難しくなく登攀できる尾根です。とはいえ足場は相当な斜度があり、安全確保が必要なところもあり、西上州の山の特徴だと思いますが、きちんと装備をしていれば、困ることはなく踏み込める山です。
八丁峠からは一般登山道なので、こうも整備された道は歩きやすいのかと足取りも軽く感動しちゃいますね。
次は狩倉尾根と両神山周辺を巡りたいと思います。
八丁峠入口から林道を歩いていたら、横浜から八丁尾根ルートを登山してきた親切な方に声を掛けていただき、バイクを駐輪した場所まで乗せてくださいました。おかげで単調な林道歩きが短縮できて、たいへん助かりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら