記録ID: 5893328
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
常念岳 日帰り単独 一の沢コース
2023年09月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,663m
- 下り
- 1,650m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:55
距離 14.8km
登り 1,663m
下り 1,664m
11:45
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ギリギリ停められました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
胸突き八丁はバランスを崩すと危ない。登山届けは一の沢で提出出来る。 コースはハシゴなどとても良く整備されていて歩きやすい。 |
写真
撮影機器:
感想
10年ぶりの常念岳登頂。
快晴で360°パノラマ。
富士山、燕、槍穂、乗鞍、御嶽、木曽駒、南、八ヶ岳みーんなよく見えました。
下山途中、8月に久しぶりに飲んだ、中学、高校の友達と遭遇!
コースタイムはまずます。
帰りにファインビュー室山に寄ったら、ボイラー故障で緊急営業停止で入れず。残念。
2022 雨でエスケープ
2016 娘(小2)と登ったけど常念小屋手前で雪渓が残っていてエスケープ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
頑張りました。人気のコースのためかすれ違いが多かったのでこんなもんですね。
次の日筋肉痛です。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する