ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5893463
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山

羊蹄山 京極↑・喜茂別↓ +徒歩移動

2023年09月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:07
距離
18.9km
登り
1,708m
下り
1,712m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:50
休憩
1:11
合計
10:01
6:58
16
7:14
7:15
9
7:24
7:26
20
7:46
7:47
28
8:15
8:15
35
8:50
8:59
30
9:29
9:35
14
9:49
10:12
16
10:28
10:35
20
10:55
11:10
15
11:25
11:26
1
11:27
11:27
7
11:34
11:34
22
11:56
11:58
177
15:03
15:04
112
16:56
16:59
0
16:59
ゴール地点
熊スプレーや熊鈴は車の中

持参水分 スポーツドリンク 500×2
     十六茶      630×4
     熱湯      約600
     余り はスポーツドリンク1本と熱湯400ml
天候 ガス多し
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
京極駐車場 6:40着 空き枠2台分
コース状況/
危険箇所等
京極コース:4〜6合目が荒れている。登りでは我慢できるが、下りは辛そう。

喜茂別コース:全体的に歩きやすい。入山数が少ないので荒れていない。幅狭め。

一般道徒歩移動:自販機は無かった。       
駐車場は13台程度。7時で満車。
2023年09月02日 06:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/2 6:59
駐車場は13台程度。7時で満車。
この時はよかったが、左側に大きな雲が待機していた。
2023年09月02日 06:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
9/2 6:59
この時はよかったが、左側に大きな雲が待機していた。
振り返ると空、真っ白。テンションダダ下がり。
2023年09月02日 07:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 7:08
振り返ると空、真っ白。テンションダダ下がり。
はい〜
2023年09月02日 07:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/2 7:08
はい〜
近ずくにつれて、小さく感じる不思議感。
2023年09月02日 07:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/2 7:11
近ずくにつれて、小さく感じる不思議感。
白くなってきた。
2023年09月02日 07:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 7:14
白くなってきた。
1合目以降頂上直前まで樹林帯。
2023年09月02日 07:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 7:17
1合目以降頂上直前まで樹林帯。
2合目 まだまだ休憩できない
2023年09月02日 07:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 7:30
2合目 まだまだ休憩できない
3合目
2023年09月02日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 7:46
3合目
霧の中。
気温は高く、1分毎に顔の汗を拭う。
まるでミストサウナ。
2023年09月02日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/2 8:05
霧の中。
気温は高く、1分毎に顔の汗を拭う。
まるでミストサウナ。
4合目 もはや2本目に
2023年09月02日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/2 8:16
4合目 もはや2本目に
5合目 一応中間地点なので広いかな?と思っていたが
2023年09月02日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 8:47
5合目 一応中間地点なので広いかな?と思っていたが
雲間からチラリと下界が見えた。
これが見納めかも…と思いながら。
2023年09月02日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 9:03
雲間からチラリと下界が見えた。
これが見納めかも…と思いながら。
6合目 少し涼しくなったような気が…
2023年09月02日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 9:30
6合目 少し涼しくなったような気が…
ガスは絶好調
2023年09月02日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/2 9:34
ガスは絶好調
日が差してくるとヤル気がでる
2023年09月02日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 9:47
日が差してくるとヤル気がでる
7合目 シャリバテにつき🍙二個食す
2023年09月02日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/2 9:59
7合目 シャリバテにつき🍙二個食す
ピンボケ シマリー
2023年09月02日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/2 10:29
ピンボケ シマリー
8合目 期待がもてた
2023年09月02日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/2 10:31
8合目 期待がもてた
視界が開けた
2023年09月02日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 11:05
視界が開けた
なんとかなりそうな天気だが
2023年09月02日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/2 11:11
なんとかなりそうな天気だが
9合目 もう一息だと書いてあるが、うそです
2023年09月02日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/2 11:13
9合目 もう一息だと書いてあるが、うそです
(*´Д`)
タオルで顔を拭いすぎてツルツルお肌になってきた
2023年09月02日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/2 11:22
(*´Д`)
タオルで顔を拭いすぎてツルツルお肌になってきた
予定では反時計回りでぐるっと一周の予定だったが、視界が悪いので計画変更
2023年09月02日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
9/2 11:28
予定では反時計回りでぐるっと一周の予定だったが、視界が悪いので計画変更
なので頂上へまっしぐら
2023年09月02日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/2 11:28
なので頂上へまっしぐら
頂上が遠くに見える
2023年09月02日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/2 11:30
頂上が遠くに見える
いよいよ近ずく
2023年09月02日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/2 11:31
いよいよ近ずく
頂上ゲト。
33年ブリブリ。
2023年09月02日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
35
9/2 11:36
頂上ゲト。
33年ブリブリ。
たまーに一瞬いい景色
2023年09月02日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
9/2 11:36
たまーに一瞬いい景色
稜線を多くの人が歩く
2023年09月02日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/2 11:40
稜線を多くの人が歩く
7合目で🍙食べたので
頂上ではコーヒーとおやつのみ
ようやく丁度いい気温
2023年09月02日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
9/2 11:45
7合目で🍙食べたので
頂上ではコーヒーとおやつのみ
ようやく丁度いい気温
喜茂別コースは頂上直下にあり
2023年09月02日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/2 11:57
喜茂別コースは頂上直下にあり
当然ながら、初めてのコースで下山
2023年09月02日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/2 11:59
当然ながら、初めてのコースで下山
癖のない いい感じの登山道
2023年09月02日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/2 12:14
癖のない いい感じの登山道
2023年09月02日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/2 12:18
6合目 下りなので看板を見つけにくい
2023年09月02日 12:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 12:57
6合目 下りなので看板を見つけにくい
4合目 安定の品質が保たれた登山道
2023年09月02日 13:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/2 13:39
4合目 安定の品質が保たれた登山道
ロープ場あり
2023年09月02日 14:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 14:19
ロープ場あり
林道に出た。
2023年09月02日 14:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 14:23
林道に出た。
林道を歩いているとヤマレコアプリから警告。
引き返す。
2023年09月02日 14:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/2 14:24
林道を歩いているとヤマレコアプリから警告。
引き返す。
ピンテが無かったが真っすぐが正解
2023年09月02日 14:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 14:26
ピンテが無かったが真っすぐが正解
林道脇を直線的に伸びる登山道あり
2023年09月02日 14:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/2 14:27
林道脇を直線的に伸びる登山道あり
目前には尻別
2023年09月02日 14:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 14:37
目前には尻別
今度こそ林道に合流
2023年09月02日 14:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/2 14:48
今度こそ林道に合流
駐車場着。
下山の片づけをしていた方に「京極登山口に送っていきますか?」とお声がけを頂いたが、丁重にお断りした。
2023年09月02日 14:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/2 14:57
駐車場着。
下山の片づけをしていた方に「京極登山口に送っていきますか?」とお声がけを頂いたが、丁重にお断りした。
長ーい砂利道を歩くと
2023年09月02日 14:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 14:58
長ーい砂利道を歩くと
道道にでた〜
2023年09月02日 15:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 15:05
道道にでた〜
アスファルトは腰にくる
2023年09月02日 15:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/2 15:09
アスファルトは腰にくる
尻別 横目に てくてく
2023年09月02日 15:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/2 15:28
尻別 横目に てくてく
羊蹄 横目に てくてく
2023年09月02日 15:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
9/2 15:43
羊蹄 横目に てくてく
考え様によっては
羊蹄周りのロングの散歩なんて…贅沢
2023年09月02日 15:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/2 15:52
考え様によっては
羊蹄周りのロングの散歩なんて…贅沢
途中、ちらっと雨。自販機には遭遇できなかった。
2023年09月02日 16:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/2 16:15
途中、ちらっと雨。自販機には遭遇できなかった。
砂利道あり
2023年09月02日 16:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/2 16:27
砂利道あり
坂道長し
2023年09月02日 16:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/2 16:37
坂道長し
ご〜る
2023年09月02日 16:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
9/2 16:58
ご〜る
駐車場には自分の含め3台
2023年09月02日 16:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/2 16:58
駐車場には自分の含め3台

感想

たぶん33年ぶりの羊蹄山。
前回は比羅夫コースだった。
当時の愛車プレリュードの狭い後部座席で丸くなり、初めての車中泊をした記憶がある。

今回、3時の目覚ましをスルーしてしまい寝坊を1時間40分やっちまった。
行くかどうか迷っていたが、体は考える前に淡々と用意をしていた。
この週に行かなければ1ケ月空いてしまうので今週末は行かない訳には…。
生憎、登山口では気温も高め、天気も雲が多い怪しい状態だったが引き返すほどでもないので取り合えずGO!
予定の頂上周辺ぐるりと一周は取りやめにしたが、まずまず楽しめた。

最近、頂上の景色がガスでもあまり残念でなくなった。
慣れてきたのか?心境の変化なのか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人

コメント

徒歩移動お疲れ様でした。
それにしてもその帰り支度をしていた御仁は何か理由があるのだとは思いますが
京極登山口はすぐそこだし、送ってくれても良いのではと思いましたが.....。
2023/9/4 9:32
tannayさん
 いつもコメントありがとうございます。
紛らわしい言葉遣いで申し訳ありません。
下山準備中の方から「送りますよ」とお声掛け頂いたのに、変わり者の自分が丁重に断わっただけなので、お互いに気分を害さずに、対応出来たと思います。
添付文、修正しておきます。
ありがとうございました。
2023/9/4 10:06
いいねいいね
1
アッ ! そうだったんですね、文章を読み違えてしまいました。
その方に失礼しました。取り消し訂正いたします。
2023/9/5 7:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら