記録ID: 5896227
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
飛騨沢から槍ヶ岳 南岳新道下山
2023年09月02日(土) ~
2023年09月03日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 13:56
- 距離
- 30.7km
- 登り
- 2,640m
- 下り
- 2,613m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 8:18
距離 14.5km
登り 2,198m
下り 314m
2日目
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:03
距離 16.1km
登り 442m
下り 2,327m
9:52
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
やむを得ず鍋平の登山者無料駐車場に停めました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
おおむね問題なし。 南岳新道は下部は急登、笹藪で登りにくそうでした。 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
撮影機器:
感想
今年はあまりテント泊をしてないので、1泊2日で槍ヶ岳テント泊へ。
せっかくなら歩いたことない南岳新道から下山してみました。
槍ヶ岳〜南岳の稜線は久しぶりに歩きましたが、夜明け前の幻想的な景色の中でとても気持ちよく歩けました。
金曜日の夜に新穂高に車停められなかった時にはもう帰ろうかと思いましたが、ちゃんと登ってよかった。
鍋平駐車場も遠い印象でしたが(確かに遠いけど)、意外とよかったです。
サクサク歩けたのでお昼前には自宅に帰れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する