記録ID: 589993
全員に公開
雪山ハイキング
阿蘇・九重
雪のくじゅう大船山
2015年02月14日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 885m
- 下り
- 885m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
「福岡~くじゅう、路線バス日帰り登山をするには」 天神バスセンターから高速バス「とよのくに」で九重インター下車。 路線バスに乗り換えます。 九重インターからの日田バス九重登山口行きは9:55発 長者原登山口10:49着 牧ノ戸登山口10:59着 帰りは 牧ノ戸15:30発 長者原15:40発(土日祝のみ16:05あり) つまり 牧ノ戸往復で4時間半、長者原往復で5時間程の山行タイムしかとれません。 これをコースタイムに当てはめると… 三俣山:長者原から往復可能 久住山・星生山・中岳:牧ノ戸から往復可能 大船山:不可能とは言わないけど相当尊敬されるレベル てとこでしょうか。 一泊前提のひとり旅ならバスも決して悪いもんでもないですよ。 ちなみに今回の吉部登山口方面は、平日しかバスが運行してない上にスクールバスという位置づけなので果たして大人が乗っていいものなのか不明です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
吉部のコースもこれといって難しいものはないけど、しいて言えば左にコケて谷に落ちないように注意しましょうってとこ。 |
その他周辺情報 | ひとつを除いてはくじゅうの温泉に外れなしです。 その一つは…知らなくてもいいです、温泉好きな人は多分あえてあそこに入る可能性は著しく低いので。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 持っていくべきもの…やっぱりグラサン! |
---|
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する