ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5901798
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

憧れてた快晴の二ぺドン拝めた!ニペソツ山

2023年09月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:58
距離
23.6km
登り
1,833m
下り
1,826m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:43
休憩
1:05
合計
10:48
6:23
6:23
32
6:55
6:55
49
7:44
7:55
68
9:03
9:03
16
9:19
9:20
9
9:29
9:37
53
10:30
11:10
54
12:04
12:09
7
12:16
12:16
16
12:32
12:32
122
14:34
14:34
72
15:46
15:46
2
15:48
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
幌加温泉登山口駐車場:20台ぐらい停められますが、まんなかが凸凹してます。
少し手前に3台停められるスペースがあり、こちらの方が停めやすいです。
さらに車道まで降りれば舗装路なので問題なく路駐できます。駐車場までの林道も凸凹してるし、車道から駐車場までの距離も大したことない(徒歩3分ぐらい)ので、出遅れたら無理して駐車場に突っ込まず車道に路駐していくのがいいと思います。
林道ゲートから本来の登山口まで2kmとあります(速足で30分かかるので実際はもう少し長いです)が、ここは自転車が使えます。レコに自転車使ってるものがなかったので使いませんでしたが、やはり疲れた帰りに自転車が使えると助かると思います。林道ゲートから最初の200mほどは石ころダートなので自転車は全く乗れませんが、そこを過ぎれば砂ダートが殆どなの乗れる所は多いです。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが、ここはドロドロ泥濘歩き対策が必須です。
今回歩いて一番良さそうだと思ったのは、ハイカット登山靴にゲイターです。
私は長靴で山頂まで行きましたが、下りでつま先が当たって小指が痛くなりました。
長靴を途中の三条池でデポして登山靴に履き替えて行く人もいますが、泥濘はその先もまだまだあります。最初にニペソツが見える高台にデポするといいと思います。
その他周辺情報 幌加温泉入口の南側3kmぐらいのところに綺麗なトイレのある駐車場があります。車中泊はここがおススメ。

下山後の日帰り温泉はもちろん幌加温泉鹿の湯ですが、水着不可の混浴で湯船の周りで適当に体を石鹸で洗ってから湯船に浸かるルールのため、女性にはとてもハードルが高いと思います。ただし女性用内湯があります。
5回目のさんふらわあ。土曜未明1時半に大洗を出発して土曜夜8時苫小牧に到着です。
2023年09月01日 22:55撮影 by  iPhone 14, Apple
3
9/1 22:55
5回目のさんふらわあ。土曜未明1時半に大洗を出発して土曜夜8時苫小牧に到着です。
さんふらわあからの夕焼け
2023年09月02日 18:03撮影 by  iPhone 14, Apple
5
9/2 18:03
さんふらわあからの夕焼け
悩ましい予報だけどとりあえず初日快晴予報なのでニペソツ行きます!
2
悩ましい予報だけどとりあえず初日快晴予報なのでニペソツ行きます!
登山口近くの幌加駐車場で車中泊しました。
2023年09月03日 04:04撮影 by  iPhone 14, Apple
2
9/3 4:04
登山口近くの幌加駐車場で車中泊しました。
駐車場の下の3台停められるスペースから出発です。
2023年09月03日 04:54撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
9/3 4:54
駐車場の下の3台停められるスペースから出発です。
駐車場前に林道ゲート
2023年09月03日 04:57撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
9/3 4:57
駐車場前に林道ゲート
駐車場は4時半頃から続々とやってきて5時で満車。あとは車道に路駐です。
2023年09月03日 05:00撮影 by  iPhone 14, Apple
2
9/3 5:00
駐車場は4時半頃から続々とやってきて5時で満車。あとは車道に路駐です。
緩やかに登っていきますが、ところどころ泥濘があります。
2023年09月03日 05:47撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
9/3 5:47
緩やかに登っていきますが、ところどころ泥濘があります。
このために長靴買ってきました。 泥濘はかなり深い所もあります!
2023年09月03日 05:48撮影 by  iPhone 14, Apple
3
9/3 5:48
このために長靴買ってきました。 泥濘はかなり深い所もあります!
三条沼下の沢。帰り水が切れたらここで補給できます。
2023年09月03日 06:11撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
9/3 6:11
三条沼下の沢。帰り水が切れたらここで補給できます。
三条沼。ここで長靴をデポする人がいますが、ぜんぜん早いです。
2023年09月03日 06:29撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
9/3 6:29
三条沼。ここで長靴をデポする人がいますが、ぜんぜん早いです。
まだまだ泥濘は続きます。
2023年09月03日 07:07撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
9/3 7:07
まだまだ泥濘は続きます。
始めてニペソツが見える高台にでました。感激です!
2023年09月03日 07:32撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
9/3 7:32
始めてニペソツが見える高台にでました。感激です!
ウペペサンケも見えました。右の山は丸山と東丸山というようです。
2023年09月03日 07:32撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
9/3 7:32
ウペペサンケも見えました。右の山は丸山と東丸山というようです。
石狩岳も見えました。左奥には旭岳
2023年09月03日 08:02撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
9/3 8:02
石狩岳も見えました。左奥には旭岳
前天狗の手前の1662峰への登り
2023年09月03日 08:03撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
9/3 8:03
前天狗の手前の1662峰への登り
いったん下って休憩適地。
2023年09月03日 08:13撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
9/3 8:13
いったん下って休憩適地。
前天狗に登ります。
2023年09月03日 08:27撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
9/3 8:27
前天狗に登ります。
最後の急斜面。下りで役立つお助けロープがあります。
2023年09月03日 08:34撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
9/3 8:34
最後の急斜面。下りで役立つお助けロープがあります。
登り切ったところから再び石狩岳と旭岳
2023年09月03日 08:39撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
9/3 8:39
登り切ったところから再び石狩岳と旭岳
稜線はずっとナッキーゾーンです。
2023年09月03日 08:45撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6
9/3 8:45
稜線はずっとナッキーゾーンです。
超望遠持ってこなかったのでこれが限界です💦
2023年09月03日 08:46撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
9/3 8:46
超望遠持ってこなかったのでこれが限界です💦
いよいよニペソツの頭が見えてきました。凄い存在感です。
2023年09月03日 08:47撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
9/3 8:47
いよいよニペソツの頭が見えてきました。凄い存在感です。
ついにニペソツの全容がドーンと現れました! 憧れてた快晴のニペドンです。
2023年09月03日 08:54撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8
9/3 8:54
ついにニペソツの全容がドーンと現れました! 憧れてた快晴のニペドンです。
山頂へ向かいます。
2023年09月03日 09:13撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
9/3 9:13
山頂へ向かいます。
振り返るとどこでもナキウサギが出てきそうな感じの岩々
2023年09月03日 09:21撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
9/3 9:21
振り返るとどこでもナキウサギが出てきそうな感じの岩々
2023年09月03日 09:26撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
9/3 9:26
十勝連峰もよく見えました。真ん中の白いのが十勝岳、右端のニペソツのような山が未踏の三百名山オプタテです。
2023年09月03日 09:26撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
9/3 9:26
十勝連峰もよく見えました。真ん中の白いのが十勝岳、右端のニペソツのような山が未踏の三百名山オプタテです。
エゾシマリス!
2023年09月03日 09:31撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
9/3 9:31
エゾシマリス!
天狗岳を過ぎるといよいよ眼前にニペソツ山が迫ります。
2023年09月03日 09:36撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
9
9/3 9:36
天狗岳を過ぎるといよいよ眼前にニペソツ山が迫ります。
遮るものないニペソツの全容が現れました。
2023年09月03日 09:44撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8
9/3 9:44
遮るものないニペソツの全容が現れました。
ニペソツ山まであと1.0kmの看板
2023年09月03日 09:53撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
9/3 9:53
ニペソツ山まであと1.0kmの看板
2023年09月03日 10:22撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
9/3 10:22
山頂へのビクトリーロードです。
2023年09月03日 10:29撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
9/3 10:29
山頂へのビクトリーロードです。
ニペソツ山頂上に着きました〜! なんと山頂標はつい先ほど目の前で書き直されてニスが塗られたばかりの新品です。
2023年09月03日 11:11撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
9
9/3 11:11
ニペソツ山頂上に着きました〜! なんと山頂標はつい先ほど目の前で書き直されてニスが塗られたばかりの新品です。
山頂からの十勝連峰。雲が掛かってきました。
2023年09月03日 11:03撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
9/3 11:03
山頂からの十勝連峰。雲が掛かってきました。
トムラウシ
2023年09月03日 11:02撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
9/3 11:02
トムラウシ
旭岳と石狩岳
2023年09月03日 10:37撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
9/3 10:37
旭岳と石狩岳
石狩岳アップ
2023年09月03日 11:02撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
9/3 11:02
石狩岳アップ
ウペペサンケ
2023年09月03日 11:13撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
9/3 11:13
ウペペサンケ
山頂の向こう側
2023年09月03日 11:13撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
9/3 11:13
山頂の向こう側
下山してます。天狗岳への登り返しがキツイです💦
2023年09月03日 11:44撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
9/3 11:44
下山してます。天狗岳への登り返しがキツイです💦
またナッキー。近づいても逃げないのでピントが合いましたw
2023年09月03日 12:12撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
9/3 12:12
またナッキー。近づいても逃げないのでピントが合いましたw
2023年09月03日 12:17撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
9/3 12:17
2023年09月03日 12:26撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
9/3 12:26
ニペドンも見納めです。
2023年09月03日 12:39撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
9/3 12:39
ニペドンも見納めです。
名残惜しいのでちょっとまったりw
2023年09月03日 12:38撮影 by  iPhone 14, Apple
3
9/3 12:38
名残惜しいのでちょっとまったりw
最後にまたナッキー
2023年09月03日 13:02撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
9/3 13:02
最後にまたナッキー
ニペソツ見納めポイント
2023年09月03日 13:46撮影 by  iPhone 14, Apple
2
9/3 13:46
ニペソツ見納めポイント
お疲れさまでした〜。駐車場はテン泊の人が多かったようで結構空いてました。
2023年09月03日 15:46撮影 by  iPhone 14, Apple
4
9/3 15:46
お疲れさまでした〜。駐車場はテン泊の人が多かったようで結構空いてました。
駐車場からすぐの鹿の湯に浸かって行きました。
2023年09月03日 16:07撮影 by  iPhone 14, Apple
3
9/3 16:07
駐車場からすぐの鹿の湯に浸かって行きました。
三国峠の撮影ポイントからウペペサンケとニペソツが見えてました。
2023年09月03日 17:21撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
9/3 17:21
三国峠の撮影ポイントからウペペサンケとニペソツが見えてました。
同じ写真をiphoneで。先のcanon一眼レフで撮った写真は橋が真っ暗なのでかなり加工しましたが、iphoneは撮って出し。明暗差が大きい場所に強いですね!
2023年09月03日 17:18撮影 by  iPhone 14, Apple
2
9/3 17:18
同じ写真をiphoneで。先のcanon一眼レフで撮った写真は橋が真っ暗なのでかなり加工しましたが、iphoneは撮って出し。明暗差が大きい場所に強いですね!
道路からニペソツが大きく見えてました。
2023年09月03日 17:31撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
9/3 17:31
道路からニペソツが大きく見えてました。
斜里へ向かう途中の留辺蘂(ルベシベ)で立ち寄った地元のレストランエフの看板メニューのハンバーグドリア。田舎のロードサイドでナショナルチェーン店以外のレストランは重宝します。
2023年09月03日 18:53撮影 by  iPhone 14, Apple
6
9/3 18:53
斜里へ向かう途中の留辺蘂(ルベシベ)で立ち寄った地元のレストランエフの看板メニューのハンバーグドリア。田舎のロードサイドでナショナルチェーン店以外のレストランは重宝します。

感想

深田がまだ登ってないという理由で百名山に入れなかったけれど、後年、深田が登頂後に百名山に入れずに申し訳ないことをしたと後悔し謝ったという逸話のあるニペソツ山。
それでニペソツ山には絶対快晴の日に登りたいと思っていて、初めて登ろうと思ったのは200名山巡りする前の2017年の北海道遠征時。登るつもりで行ったのに、2016年夏の豪雨災害で、その当時のメインコースであった16ノ沢林道が崩壊していてあえなく中止(ニペソツ山頂まで往復7時間だった16ノ沢林道は廃道となり、ほとんど廃道となっていた長い幌加温泉コースが2018年に再整備され唯一のニペソツ山への登山コースとなりました)。
その後の2020年と2022年にも快晴予報ならニペソツということで北海道遠征に行ったのに、結局登る機会には恵まれませんでした(この二回の遠征の2週間で晴れたのはカムエクの1日だけw)。
いよいよ300名山で残る北海道の山がニペソツなど3座だけとなった今回の北海道遠征、初日に快晴予報がでたので迷わずニペソツ山に行ってきました!

憧れてた快晴のニペドンを拝むことができ、6年越しの願いが叶いました。

ニペソツ山に登るにあたって一点考えないといけないのが泥濘対策。長靴がいいと聞いていたので長靴を2020年の遠征からずっと持って行ってましたw。なので長靴スタートで途中で登山靴に履き替える作戦だったけど、パッキングの段階でやっぱり登山靴持って行くの面倒だな、ずっと長靴ではダメかなと再検討。山小屋の人は長靴で作業してるし、長靴で三百名山って人がいたし長靴とおしで行くことにしました。
行ってみるとやっぱりとんでもない泥濘で山頂までも問題なく歩けて長靴で正解だったなと思ってたけど、下山時につま先が当たって終盤では小指が痛くなってちょっと大変でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人

コメント

takeさん、こんにちは。
まずは、北海道ニペソツ山、快晴の登頂おめでとうございます❗️
代表写真が私の構図とほぼ同じでやっぱりこのアングルのニペソツ山を選びたくなりますよね。
あと、なきうさぎをこんなに写真に撮れるなんてうらやましすぎます。はっきりいってスゴすぎます。自分も鳴き声はたくさん聞いて、いいカメラをもっていたので姿を撮りたくて探しまくりましたが、まったく見つけられませんでした。これまで見たのは、過去、トムラウシで一回だけでほんとにスゴいです。
さらに、自分と10日しか違わないのに、山頂標識がピカピカ✨😆
いやぁ、ほんとに最高のニペソツ山でしたね!
私も最高のニペソツ山と思ってましたが、その何倍も素敵で写真見てるだけでも感激しました。
まずは遠征初日、お疲れさまでした。北海道から帰って疲れが出てデカイ山はしばらくいいかなと思ってましたが、このレコ見て、また、北海道行きたくなってきました。この先のレコも楽しみにしています。

返信は不要です。
ちなみに、車も私と同じです🚙
2023/9/4 20:48
murphyさん
コメントありがとうございます。
murphyさんのレコは直近のニペソツ山のレコだったので、何度も読み返してました。
車中泊の場所などとても参考になりました
山頂標については、さらに逆光とならないように向きも大雪山バックに換えてもらいましたw
ナキウサギはそこかしこにいましたけどね。同じいい天気でしたし何が違うんでしょうね💦
2023/9/4 21:21
いいねいいね
1
takeさん、murphyさん こんばんは🌇
いやいやお二人とも羨ましすぎて👍こまっちゃう😅
ワタクシ再来週からの北海道遠征は本気で中止しようかなと思い始めてきました。(うそ)
先ずはtakeさん、北海道1座目おめでとう御座います。次も頑張って。
同じく返信不要です🙇‍♀️
2023/9/4 21:31
いいねいいね
2
take1104さん、お疲れ様です。
なまらいい日に登れたんでないかい!

登ってて初めてニペソツが見えた時って
ものすごい感動しますよね。
私の時は同じような写真をアホみたいに
何枚も撮りましたよ。

これからのレコも楽しみにしてまーす。

ちなみに、まだレコ作成出来てませんが、
私も当日わりと近くにいましたw
2023/9/4 22:32
guroguroさん
ありがとうございます、なんまら最高の日に登れました。もう思い残す事はありませんw

最後の北海道の二百名山ペテガリはいろいろビビってますが頑張ります😤

二ぺの近くってウペペと石狩岳ぐらいしか思いつきませんが、guroguroさんのレコも楽しみにしてますね❣️
2023/9/5 1:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら