景信山 〜小下沢梅林はまだかな?〜
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 845m
- 下り
- 757m
コースタイム
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:23
8:06 小下沢梅林
8:57 小下沢キャンプ場跡
9:30 軽食
11:07 景信山(コーヒータイム) 11:43
13:12 明王峠
13:57 陣馬高原下BS分岐
14:10 陣馬山山頂(昼食) 15:13
15:52 下部の和田分岐
16:18 陣馬山登山口
16:30 県立陣馬自然公園センター
17:06 藤野駅行バス
17:16 藤野駅
17:29 高尾行
17:59 東京行
天候 | 晴れ 時々 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰り:和田BS〜藤野BS、藤野〜高尾〜東京(JR 1140円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程の7割が凍結路と雪道、2割が泥道、1割が乾いた道です。 景信山までの登りで1ヵ所、景信山からの下りで1ヵ所軽アイゼン必要な所がありました。 景信山山頂では2軒とも営業し、トイレも使用可能でした。 陣馬山山頂では清水茶屋しか営業してなく、トイレは使用可能でした。 県立陣馬自然公園センターでもトイレ使用可能で、駐車スペースも4~5台ありました。 |
写真
装備
備考 | アイゼンは必須 |
---|
感想
高尾駅から小仏行きのバスがちょうどなかったので、3人でタクシーで小下沢梅林まで行きました。
小下沢梅林の梅は陽当たりの良い上の方で咲いていましたが、全体的には1〜2割程度の開花でした。
小下沢梅林からは林道を通って徐々に登って行きますが、日影の部分には雪も残っていて、轍の部分は凍っていて滑りますが、アイゼンなしでも慎重に歩けばOKです。
途中沢を渡ってから山道に入って行きますが、山道では登りが続き凍った階段も出てきます。山腹をトラバース気味で登った所が少し開け、倒木がイス代わりになって休憩できるスペースがあります。ここで最初の休憩&軽食(朝飯)タイムを摂りました。
休憩していると、目前の道を恐る恐る下ってくるソロの方がいて、軽アイゼンを着けていたので、この先の道の状況を聞いてみると、注意すれば滑り止めなしでもOKと聞き、我々も休憩後滑り止めなしで進んでいくと、いきなりツルツルの傾斜面でアイゼンなしでは登れず、急きょチェーンスパイク&軽アイゼンを着け登って行きましたが、わずか20m位の距離だけで、その後は乾いた道が続いたため、すぐにはずし登って行くと再び凍った登りに遭遇し、こんな感じで滑り止めを着けたりはずしたりしながら景信山まで行きました。
山頂では晴れてはいるものの風は冷たく、富士山は霞んで見えませんでした。
景信山山頂前後は泥濘がひどく、転倒に注意が必要です。
私は明王峠に行く途中で転倒しおしりを強打してしまい、そこから下山までチェーンスパイクをずっと着けて歩きました。
泥道や乾燥道などが代わる代わる現れますが、滑り止めを着けていた方が気を使わず安心して歩けるのでお勧めです。但し木の階段や根っこなどは避けて歩きましょう。
陣馬山山頂付近では、雪も多かったが泥道も酷かったです。14時過ぎに山頂に着きましたが、登山客が結構いて賑わっていました。ここでも富士山は見えず、今日一日会うことができずガッカリです。
山頂では清水茶屋しか営業しておらず、初めから陣馬山頂で昼食を摂る計画だったので陣馬ソバを頂きました。
予定では和田BSに下山するはずでしたが、バスの出発時刻まであと1時間ちょっとしかなく、これを逃すと2時間待つことになり食事をするか迷いましたが、結局ゆっくり食事をして下山することにしました。
和田BSに出発1時間前に到着しましたが、靴を洗ったり食事をしたりしてバスの出発まで待ちました。
この季節の山行は泥濘が激しいため、もう少し積雪の多いところか、温かくなるまで待つかするしかないんですかね。
kitsunaiさん
こんにちは。お久しぶりです。
景信〜陣馬方面を登られてきたんですね。
そろそろ裏高尾方面の雪はどうなっているのか気になっていたので情報ありがたいです^^
ドロドロはやはり滑りますよね^^;
しかしまだまだアイゼン・スパイク必須なのですね。
私はアイゼンもスパイクも持っていないの裏高尾方面はまだしばらくはお預けですね。早く足元が登りやすい季節になってほしいものです。
nyonさん 久しぶりです。
今年河口湖にある三つ峠に雪上ハイクに行って、雪道を歩くことにハマってしまいました。
トレースがあれば危険なことはありません。おススメですよ。
裏高尾も山レコを見てると積雪があるようなので、今回行くことにしたのですが、
ドロドロの道には難渋しました。
霜がはる季節には泥は付きものですね。
最低気温がもう少し高くなったら、泥道も解消されるのでしょうか?
梅の開花まであと少し、1ヶ月もすれば桜の季節です。
一丁平の桜は綺麗ですよ。
あと少しです。
僕はまだ雪上ハイクがしたいので、奥多摩にでも行こうと思っています。
nyonさんもボチボチ準備運動に、春の花散策でも行ってみてはいかがですか?
kitsunai
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する