ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5909989
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

お天道様が味方になった野口五郎岳☀

2023年09月06日(水) ~ 2023年09月07日(木)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
13:29
距離
18.9km
登り
1,952m
下り
1,929m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:05
休憩
0:50
合計
4:55
6:19
6:19
13
6:32
6:39
33
7:12
7:13
103
8:56
9:08
81
10:29
10:59
4
2日目
山行
7:46
休憩
0:42
合計
8:28
7:17
7:19
12
7:31
7:57
9
8:06
8:06
105
9:51
9:51
14
10:05
10:17
39
10:56
10:56
56
11:52
11:53
25
12:18
12:19
13
12:32
12:32
8
12:40
12:40
2
12:42
ゴール地点
天候 数日前の天気予報は両日とも雨…
9月6日登り始め晴天!烏帽子小屋到着〜大雨。夕方ガス時々晴。
9月7日晴天まれにガス
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅ー調布ICー安曇野ICー七倉山荘P
コース状況/
危険箇所等
ブナ立て尾根(終始登り)
その他周辺情報 下山後、七倉山荘にて食事・(熱めの)お風呂
コロナがおさまり、数年ぶりにチームで登山〜新メンバーも加えて〜
二日とも雨の予報が…星空最高
2023年09月06日 04:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/6 4:45
コロナがおさまり、数年ぶりにチームで登山〜新メンバーも加えて〜
二日とも雨の予報が…星空最高
夜明け前の七倉山荘かっこいい
2023年09月06日 04:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/6 4:47
夜明け前の七倉山荘かっこいい
ゲートの先にどんな山行が待っているのか???
2023年09月06日 04:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/6 4:47
ゲートの先にどんな山行が待っているのか???
Pにて準備+タクシー待ちしながら、明けてきました☀
2023年09月06日 05:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/6 5:11
Pにて準備+タクシー待ちしながら、明けてきました☀
2023年09月06日 06:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/6 6:01
みなぎるやる気👊
3
みなぎるやる気👊
タクシー15分。高瀬ダムへ
2023年09月06日 06:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/6 6:01
タクシー15分。高瀬ダムへ
吊り橋へ〜
2023年09月06日 06:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/6 6:14
吊り橋へ〜
2023年09月06日 06:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/6 6:15
やるよね〜📸
2023年09月06日 06:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/6 6:15
やるよね〜📸
ブナ立て尾根の入り口に到着〜
2023年09月06日 06:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/6 6:28
ブナ立て尾根の入り口に到着〜
さて!頑張るぞ〜
1
さて!頑張るぞ〜
でも、やっぱり急登〜
2023年09月06日 08:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/6 8:25
でも、やっぱり急登〜
レディースが引っ張るこのチーム
2023年09月06日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/6 9:32
レディースが引っ張るこのチーム
曇天だけど、熱くなりすぎず〇
2023年09月06日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/6 9:21
曇天だけど、熱くなりすぎず〇
メンズも元気!元気!
2023年09月06日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/6 9:32
メンズも元気!元気!
三つ岳方面がチラリ
2023年09月06日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/6 10:07
三つ岳方面がチラリ
ナイスペースであっという間にあと一息!
ナイスペースであっという間にあと一息!
ついちゃった!!!
ついた瞬間に狙ったように雨〜数滴しか濡れていないミラクル〜
2023年09月06日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/6 10:28
ついちゃった!!!
ついた瞬間に狙ったように雨〜数滴しか濡れていないミラクル〜
2F貸し切り〜
しかもチョーゆったりスペース✨
ぐっすり寝られそー
2
2F貸し切り〜
しかもチョーゆったりスペース✨
ぐっすり寝られそー
外は土砂降りに〜
中は酒盛りに〜

今回は、ジェットボイルでゆでラーメンに挑戦。
火力が強いだけに、吹きこぼれないようにチョー弱火で。
なかなか良い✌
2023年09月06日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/6 11:22
外は土砂降りに〜
中は酒盛りに〜

今回は、ジェットボイルでゆでラーメンに挑戦。
火力が強いだけに、吹きこぼれないようにチョー弱火で。
なかなか良い✌
夕方にかけてだんだん明るくなってきた〜
夕日も拝めるのか〜
2023年09月06日 16:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/6 16:07
夕方にかけてだんだん明るくなってきた〜
夕日も拝めるのか〜
小屋の向こうに青空〜
2023年09月06日 16:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/6 16:14
小屋の向こうに青空〜
真っ白な中から、
赤牛岳アンド薬師岳登場〜
2023年09月06日 16:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/6 16:35
真っ白な中から、
赤牛岳アンド薬師岳登場〜
三つ岳方面は少し雨が残る
1
三つ岳方面は少し雨が残る
でも、幻想的〜
2023年09月06日 16:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/6 16:47
でも、幻想的〜
📷もって、あっち行ったり、こっち行ったり大変です〜
1
📷もって、あっち行ったり、こっち行ったり大変です〜
素晴らしい!
夕飯はおいしいカリ〜
2023年09月06日 16:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/6 16:59
夕飯はおいしいカリ〜
晴天の中、晩御飯〜
(でもこの後、再びガスガスに〜もともと雨予報だったから、ご愛きょう)
2023年09月06日 17:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/6 17:01
晴天の中、晩御飯〜
(でもこの後、再びガスガスに〜もともと雨予報だったから、ご愛きょう)
そして、ナイトハイクで三つ岳へご来光を拝みに、レッツゴー🔦
2023年09月07日 04:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/7 4:00
そして、ナイトハイクで三つ岳へご来光を拝みに、レッツゴー🔦
大人数のナイトハイクは、皆がついてきているかわかりにくいのでペースがわかりにくい。先頭が間違えるとみんながついてくる、などなど。勉強になった〜
2023年09月07日 04:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/7 4:20
大人数のナイトハイクは、皆がついてきているかわかりにくいのでペースがわかりにくい。先頭が間違えるとみんながついてくる、などなど。勉強になった〜
でも、絶景の予感…しかない笑
2023年09月07日 04:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/7 4:55
でも、絶景の予感…しかない笑
向こうには、餓鬼・燕の稜線を見ながら〜テクテクと焦らず一歩一歩。
2023年09月07日 04:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/7 4:56
向こうには、餓鬼・燕の稜線を見ながら〜テクテクと焦らず一歩一歩。
金星かな??
2023年09月07日 04:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 4:36
金星かな??
明るくなるけど、焦らずに。
2023年09月07日 04:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/7 4:56
明るくなるけど、焦らずに。
いいペースで、三つ岳でご来光に間に合っちゃった〜
2023年09月07日 05:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/7 5:15
いいペースで、三つ岳でご来光に間に合っちゃった〜
到着してすぐに、キターーーーーー
2023年09月07日 05:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/7 5:24
到着してすぐに、キターーーーーー
みんな絵になる〜1
2023年09月07日 05:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/7 5:23
みんな絵になる〜1
みんな絵になる〜2
2023年09月07日 05:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/7 5:25
みんな絵になる〜2
みんな〜あつめれ〜
4
みんな〜あつめれ〜
そして、ハイチーズ📸
ナイスチーム!!いい写真(代表写真にしまーす)!
2023年09月07日 05:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/7 5:26
そして、ハイチーズ📸
ナイスチーム!!いい写真(代表写真にしまーす)!
エネルギー半端なし!
2023年09月07日 05:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/7 5:34
エネルギー半端なし!
そんで、向かいには、槍も〜
2023年09月07日 05:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/7 5:33
そんで、向かいには、槍も〜
52歳と25歳笑
2023年09月07日 05:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/7 5:42
52歳と25歳笑
溜息ばかり〜最高です!
3
溜息ばかり〜最高です!
撮ってもらいました〜📸
⛰最高です!
5
撮ってもらいました〜📸
⛰最高です!
槍・前穂・蝶・常念・大天井〜
2023年09月07日 05:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/7 5:34
槍・前穂・蝶・常念・大天井〜
劔、立山・龍王〜
(龍王岳待ってろよ〜)
2023年09月07日 05:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/7 5:35
劔、立山・龍王〜
(龍王岳待ってろよ〜)
蓮華・針ノ木・白馬〜
2023年09月07日 05:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/7 5:34
蓮華・針ノ木・白馬〜
ガスも舞っていて、ご来光とくれば〜
ブロッケ〜ンだよね〜
今回の山行は、いいこと尽くし(^▽^)/
2023年09月07日 05:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/7 5:30
ガスも舞っていて、ご来光とくれば〜
ブロッケ〜ンだよね〜
今回の山行は、いいこと尽くし(^▽^)/
ご来光時間でいっぱい遊んだあとは、腹ごしらえして、烏帽子岳に向かうまったりさんチームと、野口五郎へ向かうがっつりさんチームの分かれて、体力に合わせて山を楽しみまーす。
2023年09月07日 06:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/7 6:04
ご来光時間でいっぱい遊んだあとは、腹ごしらえして、烏帽子岳に向かうまったりさんチームと、野口五郎へ向かうがっつりさんチームの分かれて、体力に合わせて山を楽しみまーす。
がっつりさんチーム太陽を浴びながら鼻息荒く出発!
2023年09月07日 06:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/7 6:05
がっつりさんチーム太陽を浴びながら鼻息荒く出発!
トロけそうな稜線歩き〜
2
トロけそうな稜線歩き〜
天空散歩、最高すぎる〜
2023年09月07日 06:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/7 6:20
天空散歩、最高すぎる〜
槍に向かって〜
2023年09月07日 06:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/7 6:17
槍に向かって〜
2023年09月07日 06:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/7 6:23
多少のアップダウンを繰り返して〜
2023年09月07日 07:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/7 7:10
多少のアップダウンを繰り返して〜
野口五郎岳をロックオン〜
2023年09月07日 07:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/7 7:12
野口五郎岳をロックオン〜
いい写真!
2023年09月07日 07:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/7 7:12
いい写真!
小屋の手前で、がっつりさんチームの記念撮影
2023年09月07日 07:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 7:15
小屋の手前で、がっつりさんチームの記念撮影
なかなか宿泊ができない野口五郎岳。
いつかは、お世話になりますね。
2023年09月07日 07:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/7 7:16
なかなか宿泊ができない野口五郎岳。
いつかは、お世話になりますね。
水晶〜赤牛の稜線。遠くに薬師。
長かった・・・長すぎた・・・思い出すだけで疲れが・・・
2023年09月07日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/7 7:20
水晶〜赤牛の稜線。遠くに薬師。
長かった・・・長すぎた・・・思い出すだけで疲れが・・・
あと一息。
頑張れ長老!
2023年09月07日 07:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/7 7:23
あと一息。
頑張れ長老!
ぜっけー
槍・乗鞍・双六に笠
ここは天国だ〜
2023年09月07日 07:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/7 7:29
ぜっけー
槍・乗鞍・双六に笠
ここは天国だ〜
ロッキー岡ちゃん
ここから、飛び跳ねながらダッシュでした笑
2023年09月07日 07:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/7 7:30
ロッキー岡ちゃん
ここから、飛び跳ねながらダッシュでした笑
前回の時(2021年9月レコ参照)は、山頂を楽しむ余裕がなくて、次は野口五郎を楽しみたい!という私のわがままから始まった今回の登山。
楽しみすぎてます!ありがとうYAMAMACHIさん♡
2023年09月07日 07:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/7 7:32
前回の時(2021年9月レコ参照)は、山頂を楽しむ余裕がなくて、次は野口五郎を楽しみたい!という私のわがままから始まった今回の登山。
楽しみすぎてます!ありがとうYAMAMACHIさん♡
俺は、ここが好きだ〜!
2
俺は、ここが好きだ〜!
そして、付き合ってくれたがっつりチーム最高!
2023年09月07日 07:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
9/7 7:38
そして、付き合ってくれたがっつりチーム最高!
野口五郎サイコ〜!
2023年09月07日 07:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/7 7:41
野口五郎サイコ〜!
名残惜しいけど、帰路に…
また楽しみに来るぞー
2023年09月07日 07:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/7 7:38
名残惜しいけど、帰路に…
また楽しみに来るぞー
帰りも天空散歩楽し。
2023年09月07日 08:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/7 8:41
帰りも天空散歩楽し。
気持ちいい下り。
烏帽子小屋へ〜
2023年09月07日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/7 9:25
気持ちいい下り。
烏帽子小屋へ〜
そして、高瀬ダム。
2023年09月07日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/7 9:37
そして、高瀬ダム。
帰ってきました〜
思い出に残る山行をありがとう!
良心的な宿でした〜
2023年09月07日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 10:10
帰ってきました〜
思い出に残る山行をありがとう!
良心的な宿でした〜
ブナ立てげざーん。
2023年09月07日 12:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/7 12:07
ブナ立てげざーん。
一挙に最後の階段へ〜
2023年09月07日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/7 12:19
一挙に最後の階段へ〜
そして、登山口。
2023年09月07日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/7 12:21
そして、登山口。
崩落は続く…
2023年09月07日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/7 12:29
崩落は続く…
先に下山したまったりさんチームが足浴中笑
楽しんでる〜笑
3
先に下山したまったりさんチームが足浴中笑
楽しんでる〜笑
そして、ダムへ
お疲れ様でした〜
2023年09月07日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/7 12:50
そして、ダムへ
お疲れ様でした〜
七倉山荘で、熱々の湯に入って〜
2023年09月07日 13:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/7 13:18
七倉山荘で、熱々の湯に入って〜
サシの絶妙なステーキ丼を頂いて、しゅ〜りょ〜

味方になってくれたお天道様。
チームの皆に感謝しかありません。
2023年09月07日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/7 13:56
サシの絶妙なステーキ丼を頂いて、しゅ〜りょ〜

味方になってくれたお天道様。
チームの皆に感謝しかありません。

感想

コロナが落ち着き、新メンバーを迎え、久しぶりに皆で山行へ〜

事前の天気予報は、6日・7日のみ雨マーク(´;ω;`)。
当日まで、晴れを願い、ただただ粛々とお仕事しましょう!お天道様は見てる!を合言葉に…。
なんと蓋を開ければ、皆の努力や願いが実ったかどうか???雨に降られたのは初日の小屋に入る寸前の数滴だけ〜その後もミラクルで晴天続きで、ご来光に、ブロッケン、最高の稜線歩きと山頂の絶景といいこと尽くし〜

前回、2021年9月(レコ参照)に、湯俣〜水晶・赤牛、そして野口五郎から三つ岳を1泊2日の50km。百高山を踏むことしか考えてなくて、何も楽しまず、地面だけ見ながら苦痛だけがのこった野口五郎岳。絶景槍見の野口五郎の山頂を楽しみたいと思っていたのに反省…。そのリベンジの今回の山行。ご・く・じょ〜でした〜

これも、
願いをかなえてくれたお天道様のおかげ☀、
そして、一緒に頑張ってくれた、楽しんでくれた仲間のおかげ〜
🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜です!!


コロナめのせいで恒例のグループ登山ができなくなって悶々としていた2年前の冬。いつか野口五郎岳へというリーダーの提案に、あんな深いところまで行けるのだろうか、でもみんなについて行きたいという思いで、自主筋トレ、ソロ登山に励みました。
そしてついに今年、新メンバーも交えての山行計画。直前まで晴れマークの出なかった予報にもかかわらず、「中止」という言葉が誰からも出なかったところに(心にはよぎってたにせよ)みんなの思いの強さを感じました。
結果、これ以上望むべくもない思い出深い山行に。
小屋到着後の雨のために、初日に全員で登る予定だった烏帽子岳を、2日目野口五郎岳組は諦めざるを得ませんでしたが、三ツ岳・烏帽子岳組の写真でアスレチック感を想像しワクワクさせてもらいました。烏帽子岳組は次は野口五郎岳へ、と、皆それぞれ次の挑戦への予約チケットをもらった気がします。

山と対話しながらのソロ登山もいいですが、仲間とのグループ登山も素晴らしい。仲間と一緒に歩きたいという思いが自分の殻を破って一歩前に進ませてくれます。お互いのペースを見て労ったり、皆で分け合うために重いお酒やお菓子を背負って登ってくれる優しさ。自分も人を気遣える人になりたいと学ばせてくれます。何より今回のように雨で行動できないとき、小屋でワイワイ飲み会して、登ったはずの時間を別の楽しいひとときにできるのがいい。
一人もいいけど仲間とも最高。楽しさは人数乗に、しんどさは人数割に。やっぱり山はいい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら