大雪山(高原温泉ー高根ヶ原ー忠別岳ー白雲岳ー緑岳)
- GPS
- 18:21
- 距離
- 29.5km
- 登り
- 1,721m
- 下り
- 1,687m
コースタイム
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:21
- 山行
- 9:25
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 9:39
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
沼ノ原ゲートとの分岐までは勾配もほとんどなく走りやすいダートが続いたが、 高原温泉方面に進んでからは勾配のある洗掘の進んだ浮き砂利ダートが連続し、難儀である。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高原温泉から緑岳に至るまでに、第二花畑を越えてから岩場を登る箇所があるのでその一点は注意。 緑岳への最後の登りは、勾配のある岩のゴロゴロした道をジグを切って登っていく。 白雲岳避難小屋から忠別岳への道は概ね平坦で歩きやすいが、距離はあるので時間配分に注意が必要である。 |
その他周辺情報 | 大雪高原山荘の日帰り温泉は白濁したお湯で癒される。 食堂もあるが、ラストオーダーはたしか12:45まで。 売店もあり、土産物を中心とした簡単な食品は一応手に入る。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
ポール
|
---|
感想
二年ぶりの大雪山。大好きな山だが、昨シーズンは機会がなく登れなかったし、今年も7月下旬から北海道は天候不順が続いて良いタイミングで登ることができなかったので、晴れ間を狙ってやってきた。
高原温泉から登る道は、最初は樹林帯だがステップが切ってあってとても上りやすく、第一花畑、第二花畑には木道が渡されていて、緑岳が大きなスケールで眺められる大変綺麗な場所だった。チングルマなどが咲き乱れる時期はさらに美しいのだろう。
高根が原は初めて行ったが、単に長大なだけではなく、トムラウシ方面も大雪方面も圧巻のスケールで眺められる素晴らしい道だった。表大雪のメジャーなピークでまだ踏んでいなかった忠別岳山頂も、想像を超える絶景だった。
至近距離ではないものの、ヒグマ親子3頭x2、ヒグマ単独に遭遇し、テントから一時撤退し白雲避難小屋に退避し、管理人さんが爆竹を鳴らして対処するという事態もあった。避難小屋近く、板垣新道や白雲岳などに最近はよく出没しているようだ。ヒグマ出没の恐れから、2日目と3日目はテント場で一緒になった親切な方々と行動をともにさせていただいた。
高原温泉までのアクセス道は勾配のある洗掘の進んだダートでかなり厳しかったが、2日目忠別岳にご一緒した方に大変親切にしていただき、無事帰ってくることができた。また、中空糸のフィルターも2年間使っていなかったものを引っ張り出して持って行ったら、乾燥して目詰まりし使えなくなっていることに気が付き、浄水器も貸していただきました。大変お世話になりました。ありがとうございました。
ヒグマ以外には、シマリスにたくさん遭遇した。ナキウサギはたくさん鳴き声を聞いたが、その姿を見ることはなかった。ツノの大きなシルエットのかっこいいエゾジカにも出会った。本当に自然豊かなところである。
次は紅葉の美しさで有名な大雪高原沼めぐりをしにまた来たいと思う。
そして、いつかはトムラウシ温泉から赤岳銀泉台へのロング縦走でカムイミンタラを堪能したい。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する