記録ID: 5922986
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
九重町でピークハント
2023年09月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 661m
- 下り
- 663m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鹿伏林道?入口のゲート前に駐車 かなり荒れた未舗装路です 崩平山:R11沿い、朝日台レストハウス跡地に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鹿伏岳:登りは99%林道作業道歩き 複雑に入り組んでるので要注意 一部ヤブ化した林道あり 北岳へは植林帯の中を適当に進む 帰りは無理せず来た道を戻ったが無難 崩平山:95%林道作業道歩き 一部登山道あるけど作業道歩いても行ける |
写真
撮影機器:
感想
8月頭に登り残した崩平山とその周辺2座(鹿伏岳と合鴫山)のピークハント。
鹿伏岳では誰とも会わず、猪🐗やら鹿🦌ばかり😅
崩平山へ移動すると、ちょうど先行者がスタート。ここで朝ごはん食って15分後にスタート。まぁ〜追いつきはせんやろから出会うのは山頂か下山ですれ違うかな?と思いながら歩き山頂に着...あれ?居らんやん?どこ行った?って思ってるうちに先行者も到着。
聞けば、ここは終始作業道歩きってのを知らずに尾根を直登してきたらしい💦お疲れ様でした😅
最後の合鴫山(ごうしぎやま)に向かうも取付きのかなり手前にゲートがあり、反対側からアクセス試みるも物凄い悪路で断念...結局さっきのゲートを開けて侵入したけど、もう一つゲートがあり、その先に立入禁止の看板あったので断念した。
地元民に聞いてみよう!と、くじゅうエイドステーションを訪れ、合鴫山って登れますか〜♪って聞いたら、登れますよ〜♪との返事。結局、さっきのゲートの先の立入禁止を無視して登るらしい😅
今日は一人なので単独犯は嫌っ!って事で共犯者を募って来訪する予定(笑)
時間余ったので、今季まだ見てないヒゴタイを見て無駄に散策路を歩いてから帰宅🚙💨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私の脳内ではあいがもと変換されてました…
くじゅうエイドステーションさんは詳しいのですね!( ..)φメモメモ
くじゅう全山目指す者には避けて通れない山なんです。エイドステーションのHPの山紹介に載ってるもんで...ネットで調べても最近では一人、2年前にYAMAPのカヨさんしか登ってないので、情報を得にエイドステーションに行った次第です。
そして話をしてて、最近では一人って話をしたら、あ〜それ私!だって💦
と言う事で、そのうち立入禁止を無視して登りに行く...かも(笑)
くじゅう全山制覇を目指しているのですね! 頑張ってください
情報ありがとうございます♪
コメントありがとうございます😊
この記録の後、11月に合鴫山きっちり(こっそり)登ってます👍?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する