ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 592413
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺(もふもふ雪山ハイク)

2015年02月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:22
距離
15.4km
登り
1,239m
下り
1,219m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:08
休憩
1:12
合計
8:20
距離 15.4km 登り 1,242m 下り 1,236m
8:12
7
8:30
8:32
109
10:21
10:34
92
12:06
12:07
8
12:15
12:18
16
12:34
13
12:47
3
12:50
13:27
4
賽の河原避難小屋(昼食)
13:31
13:33
17
13:50
14:00
26
14:26
14:27
3
14:30
7
14:37
17
14:54
14:55
66
16:01
8
16:15
16:16
6
16:22
16:23
4
16:28
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
塩山駅からAM7:35発のバス。大菩薩峠登山口には8:00には到着しました。
ヤマレコでよく出てくる食堂の前に到着します。
下山時(参考にしてください。)
登山口(バス)    :15:00,16:43,18:30
JR塩山(東京方面各停):16:31,17:20,17:51
コース状況/
危険箇所等
裂石駐車場から、丸川峠経由の時計回りのコース。丸川峠までは、軽アイゼンは使用しませんでしたが、そこから先はかなりの積雪のため軽アイゼンと迷いましたが、チェーンアイゼンを装着。
積雪は平均して40〜50センチはあると思います。踏み抜くと、膝上くらいまでずぼっと入ります。
午前中の雪質は山頂付近も含め、いい感じでしたが、下山時の上日川峠からは、シャーベット状の雪でドロドロの個所が何箇所かあります。
6:14分高尾駅発の中央本線松本行き。
塩山まで行きますが、このまま松本まで行ってしまいたい。
2015年02月21日 05:59撮影 by  iPhone 5, Apple
1
2/21 5:59
6:14分高尾駅発の中央本線松本行き。
塩山まで行きますが、このまま松本まで行ってしまいたい。
211系です。
2015年02月21日 06:00撮影 by  iPhone 5, Apple
2/21 6:00
211系です。
このボックスシートがいいです。いつまでも残してほしい。
2015年02月21日 06:08撮影 by  iPhone 5, Apple
1
2/21 6:08
このボックスシートがいいです。いつまでも残してほしい。
甲斐大和をすぎたあたりから、南アルプスの雄姿が見え始めます。
2015年02月21日 07:17撮影 by  iPhone 5, Apple
1
2/21 7:17
甲斐大和をすぎたあたりから、南アルプスの雄姿が見え始めます。
塩山駅から10名くらい乗りました。
8時ぐらいには到着。塩山駅から¥300円
2015年02月21日 08:00撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 8:00
塩山駅から10名くらい乗りました。
8時ぐらいには到着。塩山駅から¥300円
2015年02月21日 08:07撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 8:07
バス停の時刻表。影ですみません。
2015年02月21日 08:07撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 8:07
バス停の時刻表。影ですみません。
ヤマレコでよくみる茶屋さんです。
2015年02月21日 08:08撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 8:08
ヤマレコでよくみる茶屋さんです。
バス停前にあった案内図。
2015年02月21日 08:08撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 8:08
バス停前にあった案内図。
裂石駐車場。
2015年02月21日 08:32撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 8:32
裂石駐車場。
それでは、丸川峠へ。
2015年02月21日 08:33撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 8:33
それでは、丸川峠へ。
結構雪がありますね。チェーンアイゼンはまだ着けません。
2015年02月21日 08:33撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 8:33
結構雪がありますね。チェーンアイゼンはまだ着けません。
本格的な登山道になります。
2015年02月21日 08:46撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 8:46
本格的な登山道になります。
天気はいいですね。
2015年02月21日 08:55撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 8:55
天気はいいですね。
雪が深くなってきました。もふもふ雪上ハイクの始まりです。
2015年02月21日 09:18撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 9:18
雪が深くなってきました。もふもふ雪上ハイクの始まりです。
もうすぐ丸川峠のはずです。
2015年02月21日 10:19撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 10:19
もうすぐ丸川峠のはずです。
丸川峠に着きました。
2015年02月21日 10:24撮影 by  CX2 , RICOH
2
2/21 10:24
丸川峠に着きました。
丸川荘でトイレをお借りしました。ひと声かけておねがいます。
2015年02月21日 10:25撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 10:25
丸川荘でトイレをお借りしました。ひと声かけておねがいます。
アルマイト製の食器がお安く売っています。気になりました。
2015年02月21日 10:36撮影 by  CX2 , RICOH
1
2/21 10:36
アルマイト製の食器がお安く売っています。気になりました。
お約束の一枚。
2015年02月21日 10:36撮影 by  CX2 , RICOH
4
2/21 10:36
お約束の一枚。
それでは、大菩薩嶺へ。
2015年02月21日 10:37撮影 by  CX2 , RICOH
1
2/21 10:37
それでは、大菩薩嶺へ。
ここが丸川峠なのでしょうか?
2015年02月21日 10:44撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 10:44
ここが丸川峠なのでしょうか?
気持ちがいい雪道が続きます。感動です。
2015年02月21日 10:44撮影 by  CX2 , RICOH
1
2/21 10:44
気持ちがいい雪道が続きます。感動です。
大菩薩嶺に到着。雪深いです。2回目になります。冬でも、展望がないのですね。それでは、雷岩へ。
2015年02月21日 12:07撮影 by  CX2 , RICOH
3
2/21 12:07
大菩薩嶺に到着。雪深いです。2回目になります。冬でも、展望がないのですね。それでは、雷岩へ。
富士山がなんともいえないコントラスト。
2015年02月21日 12:14撮影 by  CX2 , RICOH
2
2/21 12:14
富士山がなんともいえないコントラスト。
このあたりが、唐松尾根との合流点です。
2015年02月21日 12:14撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 12:14
このあたりが、唐松尾根との合流点です。
標識ありました。
2015年02月21日 12:14撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 12:14
標識ありました。
このもふもふの雪がうれしい。
2015年02月21日 12:14撮影 by  CX2 , RICOH
1
2/21 12:14
このもふもふの雪がうれしい。
いつまでも、眺めていたい。
2015年02月21日 12:15撮影 by  CX2 , RICOH
1
2/21 12:15
いつまでも、眺めていたい。
南アルプスも良く見えます。
2015年02月21日 12:18撮影 by  CX2 , RICOH
2
2/21 12:18
南アルプスも良く見えます。
2015年02月21日 12:22撮影 by  CX2 , RICOH
2
2/21 12:22
振り返るとこんな感じです。
2015年02月21日 12:26撮影 by  CX2 , RICOH
1
2/21 12:26
振り返るとこんな感じです。
雷岩を過ぎたあたり。
2015年02月21日 12:30撮影 by  CX2 , RICOH
1
2/21 12:30
雷岩を過ぎたあたり。
標高2000m。
2015年02月21日 12:33撮影 by  CX2 , RICOH
1
2/21 12:33
標高2000m。
あたたく、春が近づいているのがわかります。
2015年02月21日 12:49撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 12:49
あたたく、春が近づいているのがわかります。
避難小屋がみえてきた。
2015年02月21日 12:49撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 12:49
避難小屋がみえてきた。
賽の河原にて。
2015年02月21日 12:50撮影 by  CX2 , RICOH
1
2/21 12:50
賽の河原にて。
標高2000mの雪景色。そうそう見れるものではありません。
2015年02月21日 12:50撮影 by  CX2 , RICOH
1
2/21 12:50
標高2000mの雪景色。そうそう見れるものではありません。
つららが長い。それでは、ここでお昼にします。天気も良いので、それほど寒くはありません。
2015年02月21日 12:50撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 12:50
つららが長い。それでは、ここでお昼にします。天気も良いので、それほど寒くはありません。
ひこうき雲
2015年02月21日 13:27撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 13:27
ひこうき雲
ここを越えれば大菩薩峠。
2015年02月21日 13:27撮影 by  CX2 , RICOH
2
2/21 13:27
ここを越えれば大菩薩峠。
たしか、初めて大菩薩峠にきたときに、このあたりで、転んだのを覚えています。雪があると、すいすいいけるものですね。
2015年02月21日 13:36撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 13:36
たしか、初めて大菩薩峠にきたときに、このあたりで、転んだのを覚えています。雪があると、すいすいいけるものですね。
ついつい、写真を撮ってしまいます。帰りの時間までも、たっぷりあります。
2015年02月21日 13:37撮影 by  CX2 , RICOH
2
2/21 13:37
ついつい、写真を撮ってしまいます。帰りの時間までも、たっぷりあります。
そろそろ、富士山も見納めですかね。すばらしい、雄姿をありがとう。
2015年02月21日 13:37撮影 by  CX2 , RICOH
2
2/21 13:37
そろそろ、富士山も見納めですかね。すばらしい、雄姿をありがとう。
介山荘が見えてきました。
2015年02月21日 13:38撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 13:38
介山荘が見えてきました。
大菩薩峠にて。
2015年02月21日 13:42撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 13:42
大菩薩峠にて。
この構図さまになります。
2015年02月21日 13:43撮影 by  CX2 , RICOH
3
2/21 13:43
この構図さまになります。
介山荘の通りです。営業しています。
2015年02月21日 13:44撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 13:44
介山荘の通りです。営業しています。
上日川峠に下ります。いつか、石丸峠にもでてみたいですね。
2015年02月21日 13:53撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 13:53
上日川峠に下ります。いつか、石丸峠にもでてみたいですね。
介山荘のすぐ近くに、トイレもあります。
2015年02月21日 13:53撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 13:53
介山荘のすぐ近くに、トイレもあります。
下りもこんな感じ。小鳥の声を聞きながら、ゆっくりくだります。
2015年02月21日 14:03撮影 by  CX2 , RICOH
1
2/21 14:03
下りもこんな感じ。小鳥の声を聞きながら、ゆっくりくだります。
青空に感謝。
2015年02月21日 14:03撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 14:03
青空に感謝。
勝緑荘。雪おろししなくていいのですかね?
2015年02月21日 14:26撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 14:26
勝緑荘。雪おろししなくていいのですかね?
福ちゃん荘は営業していません。このあたりも、雪深いですね。
2015年02月21日 14:37撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 14:37
福ちゃん荘は営業していません。このあたりも、雪深いですね。
登山道は雪深いです。
2015年02月21日 14:43撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 14:43
登山道は雪深いです。
ロッジ長兵衛についた。この後、痛恨の道間違い。
林道(車道)を下ってしまいました。
2015年02月21日 14:56撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 14:56
ロッジ長兵衛についた。この後、痛恨の道間違い。
林道(車道)を下ってしまいました。
このあたりでは、気がつかず。バスの時間までかなりあるので、ゆっくりと。路面は凍結していました。
2015年02月21日 14:58撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 14:58
このあたりでは、気がつかず。バスの時間までかなりあるので、ゆっくりと。路面は凍結していました。
もしかして?。ようやく、登山道とは違うことにきずく。
時間的にだいぶロスした可能性があります。
2015年02月21日 15:09撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 15:09
もしかして?。ようやく、登山道とは違うことにきずく。
時間的にだいぶロスした可能性があります。
途中からですが、登山道に入ることができました。
2015年02月21日 15:27撮影 by  CX2 , RICOH
1
2/21 15:27
途中からですが、登山道に入ることができました。
千石茶屋です。登山道を下っての感想ですが、ドロドロの道が続きます。天気の良い午後であったことも影響していると思いますが。
2015年02月21日 16:02撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 16:02
千石茶屋です。登山道を下っての感想ですが、ドロドロの道が続きます。天気の良い午後であったことも影響していると思いますが。
駐車場に戻ってきました。
2015年02月21日 16:11撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 16:11
駐車場に戻ってきました。
おかえりなさい。
2015年02月21日 16:28撮影 by  CX2 , RICOH
2/21 16:28
おかえりなさい。
帰りは、3月のダイヤ改正で引退が決まっているという、115系で帰りました。塩山駅でかった、熱燗、甲州ワインをちびりちびりやりながら、いい気分。今日一日を感謝です。
2015年02月21日 17:42撮影 by  iPhone 5, Apple
3
2/21 17:42
帰りは、3月のダイヤ改正で引退が決まっているという、115系で帰りました。塩山駅でかった、熱燗、甲州ワインをちびりちびりやりながら、いい気分。今日一日を感謝です。
山梨限定のほうとう味。おいしい。
2015年02月21日 17:51撮影 by  iPhone 5, Apple
3
2/21 17:51
山梨限定のほうとう味。おいしい。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

大菩薩峠は、登山口からの丸川峠経由の大菩薩嶺〜大菩薩峠から、上日川峠にでて、登山口に戻る予定でしたが、上日川峠から、車道を下ってしまいました。途中で気が付き、登山道に戻りましたが、だいぶタイムロスをしたと思います。
(途中ドロドロが続くので、林道でもよかったかな?)
天気は最高で、温かいくらいでした。雪山もそろそろ終わりかな?春が確実に近づいています。

PS.
ヤマレコでbonnbanndouさんの”さよなら中央線山旅の友115系”の日記をみてから、そういえば、最近乗っていないなとことで、大菩薩峠となりました。
行きは、高尾発の211系でしたが、帰りは、115系の列車に乗ることができました。やはり、ボックスシートというのは、いいですね。いつまでも、残して欲しいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:819人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら