記録ID: 5924986
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2023年09月11日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:41
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,371m
- 下り
- 1,509m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:37
距離 18.3km
登り 1,371m
下り 1,514m
14:47
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備されている道です。 |
写真
感想
東京からのアクセスの良い人気の百名山 大菩薩嶺。大菩薩の名前は、登山口の地名にもなっています裂石(さけいし)からきています。
奈良時代の僧侶 行基は、この地で、修行をしている時に 不思議なことがおこります。
大地を揺るがす震動から 近くの大岩が割れ観音様が現れたのでした。 行基は、割れた大岩から生えてきた萩の木から 十一面観音菩薩を刻み 雲峰寺を建てるのです。
登山口近くには、その雲峰寺があるのですね!
さらに 登山口から戻ったところには、裂石(裂岩)まであります。
神秘的な 伝説がある大菩薩嶺。とても 素敵な山小屋もあって、オススメの山ですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する