ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5925513
全員に公開
ハイキング
関東

式根島(地鉈温泉・神引遊歩道・唐人津城)【超絶温泉巡りと断崖の絶景トレッキング】

2023年09月11日(月) ~ 2023年09月12日(火)
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
06:36
距離
12.5km
登り
260m
下り
239m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:59
休憩
0:29
合計
1:28
15:42
41
スタート地点
16:23
16:52
18
17:10
宿泊地
2日目
山行
1:58
休憩
0:36
合計
2:34
8:12
70
宿泊地
9:22
9:33
20
9:53
10:05
8
10:13
10:16
16
10:32
10:42
4
10:46
ゴール地点
天候 9/9(土)曇り→晴れ!
9/10(日)晴れ!
9/11(月)ほぼほぼ晴れ!
9/12(火)晴れ時々曇り→帰る頃には快晴、、、
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自転車
◆アクセス
9/9(土) 8:50竹芝→11:40新島
9/11(月) 11:45新島→12:00式根島
9/12(火) 14:10式根島→17:00竹芝
・全てジェットフォイル
・当日の朝6時に出航判断がされます。今回はご存じのとおり直前に台風が接近し、前日(9/8)は欠航となりました
https://www.tokaikisen.co.jp

◆島での交通手段
レンタルサイクル(電動推奨)で十分かと。本村には多くのレンタルサイクル屋があるので、借りられないことはないかと(ハイシーズンは分かりません)
その他周辺情報 ◆電子しまぽ
・東京11島内の加盟店と、竹芝の一部店舗で利用できる電子通貨
・7000円で10000円分(宿泊補助用3000円分)と大変お得です
・千円単位でしか使えないのが多少不便
https://shimapo.com

◆登山後の温泉
♨️松ヶ下 雅湯
・ここが一番一般向け。ボーリングした温泉施設であり、潮の満ち引き関係なく入ることができます
・硫化鉄泉。かなり熱いところもあり
・無料で24時間入浴可能。水着着用のこと
https://shikinejima.tokyo/hotspring/matugashita/
♨️足付温泉
・炭酸泉で熱い時は60℃になるそう。潮の加減により入れる所と入れない所が現れます
・本日はちょうど良い岩風呂が一箇所。その他は普通に海でした
・無料で24時間入浴可能。水着着用のこと
https://shikinejima.tokyo/hotspring/ashitsuki/
・以下の潮位シミュレーターを使用しました
https://www.umitenki.jp/tenki/1393/tide
♨️地鉈温泉
・秘湯ファンなら誰もが憧れる秘湯中の秘湯。硫化鉄泉
・熱い箇所は80℃あるそうで、満潮時刻を事前に調査していく必要あり
・本日はベストなタイミングで色々な箇所に入ることができました
・無料で24時間入浴可能。水着着用のこと
・シャワーは無かったので夜間の入浴は厳しいかも
https://shikinejima.tokyo/hotspring/jinata/
・以下の潮位シミュレーターを使用しました
https://www.umitenki.jp/tenki/1393/tide
♨️憩の家
・足付温泉の上の方にある公共温泉。泉質は地鉈温泉と同様のようですが、海水は当然含まれていないので、締めに入るのが良いでしょう
・ドライヤー無し。扇風機あり
・なんと200円。19:30最終受付で20時まで
https://shikinejima.tokyo/hotspring/ikoinoie/
♨️湯加減の穴
・地鉈温泉へ向かう途中の車道沿いにあります。普通は見逃す
・地鉈温泉の湯加減をここである程度確認できるそうです
https://shikinejima.tokyo/hotspring/jinata/

◆飲食店等
(要注意!)既にシーズンオフを迎えており、不定休のところが多いようです
▼SunValley
・牛乳せんべいを製造していることで有名な店ですが、食事も美味しくて有名
https://shikinejima.tokyo/gourmet/chinese/368/
▼NINZ COFFEE
・オムライスで有名なカフェ。一見して店かどうかわからず、初日は通り過ぎてしまいました
https://shikinejima.tokyo/gourmet/3369/

◆宿泊施設
▼鈴豊
・電話しまくってやっと見つけた宿泊施設(平日なのにどこも満室ばかり)
・食事はボリュームあり。魚はやっぱり美味しかった
・部屋・風呂は民宿
https://shikinejima.tokyo/stay/shimayado/328/

◆観光地
▼泊海水浴場
・式根島の顔とも言える絶景スポット
https://shikinejima.tokyo/play/beach/tomari_beach/
▼神引遊歩道、唐人津城・隈の井地区遊歩道
・式根島最高地点へは、唐人津城から踏み跡が付いていますが、断崖の淵を歩くため、風の強い日はやめた方がいいです
・ヤマレコでは「唐人津城(109m)」と認識されますが、「佐々木山」が正式な最高地点名かと
https://shikinejima.tokyo/play/hiking/
新島より式根島へ!
タクシー初乗りより安いって凄い
3
新島より式根島へ!
タクシー初乗りより安いって凄い
15分ほどで到着
2023年09月11日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 11:59
15分ほどで到着
本日は民宿「鈴豊」さんに宿泊
2023年09月11日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 12:20
本日は民宿「鈴豊」さんに宿泊
先ずは歩いて泊海水浴場へ
この色!!
2023年09月11日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/11 12:31
先ずは歩いて泊海水浴場へ
この色!!
電動自転車を借りて再出発
2023年09月11日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 12:52
電動自転車を借りて再出発
SunValley
牛乳せんべいで有名ですが、ランチも好評
2023年09月11日 14:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 14:18
SunValley
牛乳せんべいで有名ですが、ランチも好評
カツカレー
美味い!
2023年09月11日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/11 13:48
カツカレー
美味い!
鳥ネギラーメン
醤油と味噌を選べます
2023年09月11日 13:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/11 13:54
鳥ネギラーメン
醤油と味噌を選べます
式根島といえば温泉巡り
まずは松ヶ下雅湯
2023年09月11日 14:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 14:28
式根島といえば温泉巡り
まずは松ヶ下雅湯
こっちはちょっと熱かった
海が眼前に
2023年09月11日 14:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 14:33
こっちはちょっと熱かった
海が眼前に
続いて足付温泉
ほとんど海状態
2023年09月11日 15:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 15:58
続いて足付温泉
ほとんど海状態
この湯船はいい湯加減で残っていました
常連の方によると、干潮の時は60℃あり入れないそう
2023年09月11日 15:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 15:58
この湯船はいい湯加減で残っていました
常連の方によると、干潮の時は60℃あり入れないそう
歩いて地鉈温泉へ
結構登ります
ビーサンでは滑るかも
クロックスならOK
1
歩いて地鉈温泉へ
結構登ります
ビーサンでは滑るかも
クロックスならOK
秘湯ファン憧れの地鉈温泉、、、ついに!
2023年09月11日 16:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 16:07
秘湯ファン憧れの地鉈温泉、、、ついに!
海まで降りていきます
2023年09月11日 16:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 16:12
海まで降りていきます
期待が高まる道です
4
期待が高まる道です
素晴らしい!
2023年09月11日 16:48撮影 by  iPhone 14, Apple
8
9/11 16:48
素晴らしい!
潮もいい感じでちょうどいい湯加減
2023年09月11日 16:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/11 16:40
潮もいい感じでちょうどいい湯加減
いやはや最高です
あの岩の間を歩いて海の方へ行ってみます
2023年09月11日 16:49撮影 by  iPhone 14, Apple
5
9/11 16:49
いやはや最高です
あの岩の間を歩いて海の方へ行ってみます
ここは海率70%くらいだった
2023年09月11日 16:50撮影 by  iPhone 14, Apple
6
9/11 16:50
ここは海率70%くらいだった
ここはちょっと熱かった
足元からどんどん湧出してきます
2023年09月11日 16:50撮影 by  iPhone 14, Apple
3
9/11 16:50
ここはちょっと熱かった
足元からどんどん湧出してきます
忘れられない温泉
でもシャワーとかはないので、夜とか車中泊には向きませんね
6
忘れられない温泉
でもシャワーとかはないので、夜とか車中泊には向きませんね
宿に戻り夕食
美味しかったが事前の口コミほどではない?
2023年09月11日 18:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/11 18:07
宿に戻り夕食
美味しかったが事前の口コミほどではない?
あめりか芋焼酎「地鉈」をいただきます
普段焼酎はあまり飲みませんが、島に来たらやはり飲みたい
2023年09月11日 18:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 18:11
あめりか芋焼酎「地鉈」をいただきます
普段焼酎はあまり飲みませんが、島に来たらやはり飲みたい
民宿の風呂は好きになれないので、足付温泉の近くの「憩の湯」へ
チャリで5分!
2023年09月11日 19:29撮影 by  iPhone 14, Apple
5
9/11 19:29
民宿の風呂は好きになれないので、足付温泉の近くの「憩の湯」へ
チャリで5分!
朝食
鯵の開きは美味かった
2023年09月12日 06:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/12 6:58
朝食
鯵の開きは美味かった
本日はトレッキング
駐車場は誰もいません
2023年09月12日 08:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/12 8:12
本日はトレッキング
駐車場は誰もいません
唐人津城を目指します
2023年09月12日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/12 8:24
唐人津城を目指します
ジャングルだな
2023年09月12日 08:32撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
9/12 8:32
ジャングルだな
コースはこんな感じ
2023年09月12日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/12 8:47
コースはこんな感じ
海を眺めながらのトレッキングは島やまの醍醐味
2023年09月12日 08:56撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
9/12 8:56
海を眺めながらのトレッキングは島やまの醍醐味
この辺一体を唐人津城というのかな?
2023年09月12日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/12 9:01
この辺一体を唐人津城というのかな?
島の最西端
2023年09月12日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/12 9:03
島の最西端
2023年09月12日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/12 9:06
ジェットフォイル
綺麗なラインを描いている
2023年09月12日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/12 9:14
ジェットフォイル
綺麗なラインを描いている
あっちの方が高そうだな、ということで行ってみることに
2023年09月12日 09:18撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
9/12 9:18
あっちの方が高そうだな、ということで行ってみることに
式根島最高点でした!
佐々木山と呼ばれているそう
2023年09月12日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 9:23
式根島最高点でした!
佐々木山と呼ばれているそう
2023年09月12日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/12 9:31
シャジンが綺麗に咲いていた
2023年09月12日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/12 9:52
シャジンが綺麗に咲いていた
ニガナ?
葉っぱが珍しい感じ
2023年09月12日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/12 10:05
ニガナ?
葉っぱが珍しい感じ
御釜湾第一展望台
2023年09月12日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/12 10:14
御釜湾第一展望台
空が残念!
2023年09月12日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/12 10:15
空が残念!
駐車場まで周回で戻り、神引展望台へ
2023年09月12日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/12 10:29
駐車場まで周回で戻り、神引展望台へ
これが見たかった
カンビキ湾
2023年09月12日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/12 10:32
これが見たかった
カンビキ湾
晴れたので、爆走して泊海水浴場を目指します
2023年09月12日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 10:51
晴れたので、爆走して泊海水浴場を目指します
良い色
2023年09月12日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/12 10:57
良い色
本日解体するそうで開店休業中
でも売ってくれました!
2023年09月12日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/12 11:15
本日解体するそうで開店休業中
でも売ってくれました!
海を眺めながらのビール
離島の正しい過ごし方ですね
2023年09月12日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/12 11:05
海を眺めながらのビール
離島の正しい過ごし方ですね
若いガールたちが盛り上がっていました
写真を撮りたかったが、なんとか踏みとどまった
2023年09月12日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/12 11:13
若いガールたちが盛り上がっていました
写真を撮りたかったが、なんとか踏みとどまった
湯加減の穴
地鉈温泉の温度をある程度確認できるそう
2023年09月12日 11:33撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
9/12 11:33
湯加減の穴
地鉈温泉の温度をある程度確認できるそう
ハイビスカス
2023年09月12日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/12 11:35
ハイビスカス
昨日前を通り過ぎたのに分からなかった「NINZ COFFEE」
2023年09月12日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 12:09
昨日前を通り過ぎたのに分からなかった「NINZ COFFEE」
オムライスが有名です
2023年09月12日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/12 11:59
オムライスが有名です
2023年09月12日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/12 12:12
2023年09月12日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 12:15
みんなのオアシス池村商店
2023年09月12日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/12 12:36
みんなのオアシス池村商店
コッペパンソフト
2023年09月12日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/12 12:23
コッペパンソフト
帰る時が近づいてきました
野伏港より新島を眺める
2023年09月12日 13:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/12 13:44
帰る時が近づいてきました
野伏港より新島を眺める
魚影が凄い
2023年09月12日 13:52撮影 by  Galaxy S23, samsung
5
9/12 13:52
魚影が凄い
ウミガメ!
2023年09月12日 13:54撮影 by  Galaxy S23, samsung
8
9/12 13:54
ウミガメ!
ライブカメラ に映る
3
ライブカメラ に映る
ジェット船が近づいてきた
2023年09月12日 14:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/12 14:00
ジェット船が近づいてきた
絵になるわー
2023年09月12日 14:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/12 14:00
絵になるわー
地元高尾に戻り打ち上げ
2023年09月12日 19:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/12 19:23
地元高尾に戻り打ち上げ
おつまみ4種
2023年09月12日 19:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/12 19:25
おつまみ4種
八宝菜定食
2023年09月12日 19:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/12 19:27
八宝菜定食
羽付き餃子20個!
2023年09月12日 19:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/12 19:40
羽付き餃子20個!
羊肉ネギ炒め
2023年09月12日 19:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/12 19:40
羊肉ネギ炒め
いいタオルをゲットしました
あの温泉また行ける日が来るのでしょうか
2023年09月12日 20:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/12 20:38
いいタオルをゲットしました
あの温泉また行ける日が来るのでしょうか
お土産は地鉈と島唐辛子
竹芝の売店でも地鉈は売っていたが、現地より1000円高かった
2023年09月12日 20:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/12 20:38
お土産は地鉈と島唐辛子
竹芝の売店でも地鉈は売っていたが、現地より1000円高かった
名物アカイカは売っていなかったため、通販で購入
翌日届いた
2023年09月13日 22:30撮影 by  iPhone 14, Apple
7
9/13 22:30
名物アカイカは売っていなかったため、通販で購入
翌日届いた

感想

3日目午後・4日目は式根島へ。
極楽絶景温泉巡りと海から立ち上がる断崖の淵のトレッキングは、本土では味わえない経験でした。
詳細は写真をご参照ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら