記録ID: 5927180
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
水沢山
2023年09月12日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 703m
- 下り
- 692m
コースタイム
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された登山道でした。 歩くペースは標準だと思います。 ゆっくり表示になっているのは、計画にない法水寺で道草していたからだと思います。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人
石仏まで、きつい登りですね。でも、そのあとの景色が素晴らしいです。
私も3年前に登りましたが、途中休み休みでした。
朝早い時間でしたが、地元の方が多数降りてきていました。
地元の方に愛されている山なんですね。
私は山頂を向こうに越えて舗装道路を南に歩いたのですが、
休憩所や憩いの森など整備されているようで、
北にまわるのも楽しそうですね。
新しく山頂名が石柱になっているのもよかったです。
楽しいレコをレコをありがとうございました。
水沢山キツイけど楽しかったです。
私が登った時も地元の大先輩達が次々と山から降りてきてました。
みなさん軽々とした足取りなので、ずごいなーと思いながらすれ違いました。
shirakobatonさんはさんは道路を左に行かかれて、険しい道を降りていったのですね。
私は脚力がないので険しい道は難しいのですが、道路の先には二子岳に向かうルートや伊香保温泉に降りるルートなどがあるようなので、今度はツツジの季節に行きたいと思っています。
コメントありがとうございました。
同じ埼玉県東部地区同士、これからもよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する