記録ID: 5930159
全員に公開
沢登り
奥秩父
多摩川源流と笠取山の夜明け【水干沢(沢登り)】
2023年09月13日(水) ~
2023年09月14日(木)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:40
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 929m
- 下り
- 922m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 2:35
- 合計
- 6:19
距離 5.9km
登り 714m
下り 250m
9:54
10:12
40分
木橋[入渓]
10:52
0:00
33分
木橋(作業道)
11:25
11:41
18分
ALT.1565 [休憩]
11:59
0:00
43分
二俣
12:42
12:57
17分
木橋(登山道) [休憩]
13:14
13:42
0分
水場[脱渓]
15:23
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
行きは上野原IC経由、帰りは大月ICへ。どちらも小菅から丹波への山道は勾配がきつくカーブの連続する峠越えです。これは疲れるのでお勧めしません。 勝沼ICから柳沢峠経由で行くか、奥多摩経由で行ったほう峠道も少なく疲れないと思います。 ■作場平駐車場: 約20台。一ノ瀬方面に第2、第3駐車場もありますが歩くと20〜30分ほどかかるようです |
コース状況/ 危険箇所等 |
■水干沢: 全体としては「沢歩き」という感じです。ゴルジュや傾斜の強い滝などは無いため、沢登り特有の技術や登攀技術は必要ありません。今回はフェルトソールの沢靴を使いましたが、ぬめりは少ないのでラバーソールの沢靴でも問題ないでしょう。 倒木や源頭部の笹ヤブもそれほどはうるさくなかったです。 ■周辺登山道: 美しい水源林の道で道標も含めてよく整備されています。笠取山西側の急斜面もザレておらず問題は少ないでしょう。 ※トイレ: ・作場平駐車場: 新しいです。水は手洗い用のみ(飲用不可)。 ・笠取小屋:小屋の西側。こちらも新しいです。臭いもなく手入れが行き届いていました。ペーパーもありました。 |
その他周辺情報 | ♨ 日帰り入浴施設 (道の駅併設): のめこい湯(丹波)は木曜休館なので、こすげの湯(金曜休館)へ行きました。屋外には各種の露天風呂があり楽しめます。食堂は和食ですが、道の駅の方にピザ・パスタ専門店があります。 |
写真
装備
MYアイテム |
山ボーイ
重量:0.12kg
|
---|
感想
9月に入っても東京の最高気温は34度。こんな時はやっぱり沢!。どうせなら山頂で山の朝を迎えたいなぁ。テント泊ができるところで…、ということで、選んだのは多摩川源流の笠取山「水干沢」。
ここを訪れるのはなんと約30年ぶり(笑)。傾斜が緩く時折現われるナメ滝。優しい表情の沢にすっかり癒されました。
翌朝は夜明け前に出発。笠取山山頂で冬の星座を見ながら日の出を待ちました。気温13℃で少し風があります。朝日こそ見られませんでしたが、目まぐるしく変化する空や雲を楽しみながら爽やかな朝を満喫しました。
久しぶりに訪れた奥秩父でしたが、美しい森、草原、そして夜明けの山岳展望を満喫できた山行でした。水源林の森に感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する