ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5932004
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

草紅葉始まる『アヤメ平』しまった!カメラ忘れた(-_-) 富士見下から

2023年09月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:59
距離
18.5km
登り
803m
下り
804m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
1:28
合計
6:58
7:00
25
7:25
7:26
17
7:43
7:44
16
8:00
8:01
13
8:14
8:14
24
8:38
8:38
18
8:56
8:58
8
9:32
10:43
10
10:53
10:53
46
11:39
11:39
12
11:51
11:51
15
12:17
12:18
18
12:36
12:36
19
12:55
12:55
11
13:06
13:06
15
13:21
13:22
13
13:35
13:36
22
13:58
天候 曇り/晴れ (予報は晴れ)
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〇富士見下駐車場
・尾瀬戸倉スキー場から林道を入って行く。
・登山口駐車場、トイレ一段下とゲート付近にある。
・トイレ有り
コース状況/
危険箇所等
◆富士見下〜富士見峠:林道歩き、約2時間
◆富士見峠〜アヤメ平:木道の道
◆アヤメ平〜横田代:途中、樹林帯あり。木道が続いているが、所々傷んでいる箇所あり。
※富士見下からのコース、入る人も少なく熊が心配でしたが、この日は行きも帰りも登山者が近くにいたので、安心して歩けました。
※この日は木道修理の作業者が入っていたので、ヘリコプターが何度も行き来していました。
その他周辺情報 〇道の駅 尾瀬かたしな
http://oze-katashina.info/michinoeki/
今年は残暑厳しいニャ
2023年09月13日 13:21撮影 by  L-41A, LGE
30
9/13 13:21
今年は残暑厳しいニャ
座布団が好きなんだにゃ
2023年09月13日 13:23撮影 by  L-41A, LGE
33
9/13 13:23
座布団が好きなんだにゃ
毛繕い(座布団は毛だらけ)
2023年09月13日 13:24撮影 by  L-41A, LGE
22
9/13 13:24
毛繕い(座布団は毛だらけ)
9/14,道の駅かたしな
はなはなさんと合流
😱カメラ忘れたことに気付く
2023年09月14日 06:26撮影 by  L-41A, LGE
7
9/14 6:26
9/14,道の駅かたしな
はなはなさんと合流
😱カメラ忘れたことに気付く
富士見下駐車場、私達の他にも登山者がいます
2023年09月14日 07:00撮影 by  L-41A, LGE
7
9/14 7:00
富士見下駐車場、私達の他にも登山者がいます
登山口、トイレが有りました
(中は未確認)
2023年09月14日 07:00撮影 by  L-41A, LGE
6
9/14 7:00
登山口、トイレが有りました
(中は未確認)
長い林道歩き、一人だったら飽きてしまうだろう
2023年09月14日 07:28撮影 by  L-41A, LGE
16
9/14 7:28
長い林道歩き、一人だったら飽きてしまうだろう
ナナカマド、実が赤くなっています
(photo:はなはなさん)
14
ナナカマド、実が赤くなっています
(photo:はなはなさん)
赤い実を撮りたいのですが、スマホなので😅
2023年09月14日 08:49撮影 by  L-41A, LGE
6
9/14 8:49
赤い実を撮りたいのですが、スマホなので😅
富士見峠到着、ワゴン車が止まってる。木道の修理かな。
2023年09月14日 08:58撮影 by  L-41A, LGE
5
9/14 8:58
富士見峠到着、ワゴン車が止まってる。木道の修理かな。
富士見峠、トイレあり(綺麗です)
2023年09月14日 08:59撮影 by  L-41A, LGE
7
9/14 8:59
富士見峠、トイレあり(綺麗です)
少し行くと、池塘が有りました
2023年09月14日 09:07撮影 by  L-41A, LGE
19
9/14 9:07
少し行くと、池塘が有りました
池塘をバックに
(photo:はなはなさん)
2023年09月14日 19:47撮影
28
9/14 19:47
池塘をバックに
(photo:はなはなさん)
モウセンゴケが沢山
2023年09月14日 09:10撮影 by  L-41A, LGE
15
9/14 9:10
モウセンゴケが沢山
分岐をアヤメ平へ
2023年09月14日 09:15撮影 by  L-41A, LGE
3
9/14 9:15
分岐をアヤメ平へ
木道、滑り止めがあり、安心して歩けます
(photo:はなはなさん)
9
木道、滑り止めがあり、安心して歩けます
(photo:はなはなさん)
ガス、取れるかな
2023年09月14日 09:21撮影 by  L-41A, LGE
6
9/14 9:21
ガス、取れるかな
木道、新しくなっています
10
木道、新しくなっています
2023年、ほやほやです
2023年09月14日 09:23撮影 by  L-41A, LGE
14
9/14 9:23
2023年、ほやほやです
アヤメ平到着
(photo:はなはなさん)
16
アヤメ平到着
(photo:はなはなさん)
なるほど
2023年09月14日 09:32撮影 by  L-41A, LGE
5
9/14 9:32
なるほど
あの雲の先に・・・至仏山が有るらしい
2023年09月14日 09:37撮影 by  L-41A, LGE
17
9/14 9:37
あの雲の先に・・・至仏山が有るらしい
燧ケ岳が見え始また
2023年09月14日 09:48撮影 by  L-41A, LGE
28
9/14 9:48
燧ケ岳が見え始また
ヘリコプターの音がする、木道修理の材料を運搬しているようです
2023年09月14日 09:53撮影 by  L-41A, LGE
10
9/14 9:53
ヘリコプターの音がする、木道修理の材料を運搬しているようです
燧ケ岳が姿を現した。ヘリを入れて。
2023年09月14日 09:55撮影 by  L-41A, LGE
14
9/14 9:55
燧ケ岳が姿を現した。ヘリを入れて。
ベンチで休憩
ぐんまちゃんヌードル味噌味&ハラダのラスク
2023年09月14日 10:00撮影 by  L-41A, LGE
22
9/14 10:00
ベンチで休憩
ぐんまちゃんヌードル味噌味&ハラダのラスク
コーヒーの飲みながら休憩
2023年09月14日 10:25撮影 by  L-41A, LGE
9
9/14 10:25
コーヒーの飲みながら休憩
雲が取れてきたね〜😃
2023年09月14日 10:44撮影 by  L-41A, LGE
18
9/14 10:44
雲が取れてきたね〜😃
池塘と燧ケ岳、これが見たかった
2023年09月14日 10:46撮影 by  L-41A, LGE
39
9/14 10:46
池塘と燧ケ岳、これが見たかった
陽も差してきた
2023年09月14日 10:47撮影 by  L-41A, LGE
26
9/14 10:47
陽も差してきた
時間早いし、横田代に向かいます
※横田代の方が至仏山が大きく見えるらしい
2023年09月14日 10:39撮影 by  L-41A, LGE
16
9/14 10:39
時間早いし、横田代に向かいます
※横田代の方が至仏山が大きく見えるらしい
ありゃ、木道が所々傷んでいます
2023年09月14日 11:06撮影 by  L-41A, LGE
3
9/14 11:06
ありゃ、木道が所々傷んでいます
横田代到着
2023年09月14日 11:10撮影 by  L-41A, LGE
8
9/14 11:10
横田代到着
正面に至仏山、ここも素敵な場所でした
2023年09月14日 11:12撮影 by  L-41A, LGE
13
9/14 11:12
正面に至仏山、ここも素敵な場所でした
鮮やかなマメムシ
2023年09月14日 11:14撮影 by  L-41A, LGE
9
9/14 11:14
鮮やかなマメムシ
至仏山見ながらヽ(^。^)ノ
2023年09月14日 11:15撮影 by  L-41A, LGE
30
9/14 11:15
至仏山見ながらヽ(^。^)ノ
アヤメ平に戻ってきました
2023年09月14日 11:49撮影 by  L-41A, LGE
20
9/14 11:49
アヤメ平に戻ってきました
燧ケ岳見放題
(photo:はなはなさん)
2023年09月14日 19:47撮影
29
9/14 19:47
燧ケ岳見放題
(photo:はなはなさん)
いい眺めだね🎵
2023年09月14日 11:45撮影 by  L-41A, LGE
26
9/14 11:45
いい眺めだね🎵
イワショウブ 咲き残り
2023年09月14日 11:53撮影 by  L-41A, LGE
15
9/14 11:53
イワショウブ 咲き残り
真新しい木道を歩き戻ります
2023年09月14日 11:56撮影 by  L-41A, LGE
7
9/14 11:56
真新しい木道を歩き戻ります
地元のハイカーさんと一緒に歩きます。
冬になると雪庇が出来るそうです。
2023年09月14日 11:57撮影 by  L-41A, LGE
10
9/14 11:57
地元のハイカーさんと一緒に歩きます。
冬になると雪庇が出来るそうです。
帰りも長い林道歩き。
地元ハイカーさん、はなはんさんとお喋りしながら歩きます。
2023年09月14日 12:23撮影 by  L-41A, LGE
7
9/14 12:23
帰りも長い林道歩き。
地元ハイカーさん、はなはんさんとお喋りしながら歩きます。
秋も近づいている
2023年09月14日 12:28撮影 by  L-41A, LGE
8
9/14 12:28
秋も近づいている
あそこに雪庇が出来るそうだ
2023年09月14日 12:35撮影 by  L-41A, LGE
5
9/14 12:35
あそこに雪庇が出来るそうだ
ゴール、お疲れ様
2023年09月14日 13:55撮影 by  L-41A, LGE
11
9/14 13:55
ゴール、お疲れ様
駐車場到着
2023年09月14日 13:58撮影 by  L-41A, LGE
11
9/14 13:58
駐車場到着
リンゴの産地、見るだけでも
2023年09月14日 14:46撮影 by  L-41A, LGE
6
9/14 14:46
リンゴの産地、見るだけでも
大玉7個で1000円、安い!
買ってしまいました。🍎
2023年09月14日 16:12撮影 by  L-41A, LGE
26
9/14 16:12
大玉7個で1000円、安い!
買ってしまいました。🍎
忘れたカメラ、盗まれず有って安心。
次回から気を付けよう。😅
2023年09月14日 16:12撮影 by  L-41A, LGE
41
9/14 16:12
忘れたカメラ、盗まれず有って安心。
次回から気を付けよう。😅

装備

個人装備
熊鈴 雨具 日帰り装備

感想

尾瀬アヤメ平、富士見下から入る人が少なく一人だと不安。
はなはなさんを誘い、一緒に歩いてもらいました。
道の駅かたしなで合流。
ヤバい、カメラ忘れてた! 
車に入れる前一旦庭に置き、ザックは入れたが、カメラも入れたつもりになっていました。
最近、天気と気合いと行きたい山が嚙み合わず、精神的に不安定になっていたようです。
今日はスマホ撮影で行くか。
富士見下から長い林道歩き。熊が心配でしたが、作業者ワゴンが通る、登山者が近くにいたなど、不安を感じず歩けました。
アヤメ平、広い湿原台地の先に燧ケ岳。
到着時、雲が邪魔していましたが次第に取れ、見たかった景色を見ることが出来ました。
時間が早いので横田代まで足を延ばします。こちらも薦めたい場所でした。
ここで地元ハイカーさんと一緒になり、3人で駐車場まで歩きました。
3人でお喋り、長い林道も飽きずに歩けました。

はなはなさん、ご一緒ありがとうございました。
お陰で見たがった景色に会えました。
アヤメ平、また行ってみたくなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:854人

コメント

こんにちは。

カメラが残っていて良かったですね!
一眼レフが盗まれずにあるって、凄い事ですよ。

良い国に生まれて、良かったと思います♪
2023/9/15 11:16
がんこ屋☺️さん、こんにちわ

歩いていても内心心配で😅
植木鉢が近くにあったので、カメラが有るとは気づかれなかったようです。
ほんと、良い国でホッとしました。
次はチェックリスト作って指差し唱和かしら。
2023/9/15 16:25
いいねいいね
1
こんにちわ

アヤメ平、秋が進んでますね(^.^)
まだまだ、暑い日が多いですが、秋は近づいてますね。
10月に久しぶりに秋の尾瀬行く予定なので、楽しみです。

カメラ、無事で良かったですね。

お疲れ様でした。
2023/9/15 12:21
いいねいいね
1
ろばくんさん、こんにちわ
草紅葉、始まっていまいした。
残暑厳しい毎日ですが、秋は一歩づつ近づいているようです。🍂
秋の尾瀬も良いですよね。
カメラ、家に着くまで心配でしたが、通りから目立たない場所が幸いしたようです。
気を付けねば。
コメントありがとうございました。
2023/9/15 16:30
いいねいいね
1
yasubeさん
良かったですね。
家の庭で。
道中心配でしたでしょう。
アヤメ平もすっかりクサモミジになりましたね。
60年振りに行ってみたくなりました。
お疲れさまです。
2023/9/15 12:30
いいねいいね
1
いいゆさん、こんにちわ
カメラ、道路からだと真っ黒な置物にしか見えなかったようで、置いたまんまに残っていました。
考え事しながら準備はダメですね。
歩きながら心配でしたが、今から帰っても結果は同じだろうと。
カメラの姿を見てホッとしました。😅
アヤメ平、私は50年振り。
子供のころ家族ハイクで弥四郎小屋泊で行きましたが、記憶が薄く。
広々とした湿原台地からの眺めは素敵でした。
2023/9/15 16:37
やすべーさん、はなはなさん、こんにちは♫

猫ちゃん、かわゆし〜😍
うちの颯太も抜け毛がすごいですが、にゃんこも抜け毛すごいですよね😀
我が家の猫も抱っこするだけで私の腕が毛だらけになります😁

尾瀬、気持ちよさそう✨
燧ヶ岳も至仏岳もバッチリみられてよかったですね😀
この広々とした景色、素敵です♫

お、ぐんまちゃんヌードルというのがあるのか、今度群馬に行ったら要チェックですな💓

など、楽しく拝見していたら、なんと!!!!!
カメラ、外に置き忘れていらしたとは!!!!!
お写真見て、一気に寒くなっちゃいました、暑いけど😄
無事でよかったよかった🍀

今日は夕方からお天気崩れそうで今から雷鳴るかゾゾっとしています。
週末は晴れるといいですね♪
どうぞ楽しい週末を❤️
2023/9/15 12:39
いいねいいね
1
かやまる@kayamaruさん、こんにちわ
楓太くん、ワンコも抜け毛凄いのですか?
ニャンコは抱っこすれば毛だらけ。だけど抱っこしちゃいます。
可愛いですよね〜😻

カメラ、入れたはずなのに無い! 一瞬凍り付いてしまいました。😱
冷静になって庭に置き忘れたと気づき
「あっ、あそこなら周りから気付かないだろう」と。
でも帰るまで心配で。有ってホッとしました。

アヤメ平、尾瀬ヶ原行くにも富士見下から行くにも、熊目撃情報を聞くたび一人だと怖くて。
はなはなさん、ご一緒お願いして(半ば無理やり😅)行ってきました。
アヤメ平、良い所ですね。
平日でも意外と入っていたので、また訪れたいと思います。

週末、天気まあまあのようですね。
一番晴れそうな敬老の日、断れない用事は入ってしまいました。
その日以外で初秋を楽しみに登りたいと思います。(*^^*)
2023/9/15 16:50
いいねいいね
1
お二人さん こんばんは。
ハナハナさんは今日はさくらちゃん抜きでしたか、
タイトル紅葉始まるとあったので、富士見下からの林道も色ずきだしたかと勝手に解釈してしまいましたよ、アヤメ平の草紅葉、横田代の草紅葉だったのですね、こうなると林道まで紅葉が降りてくるのもあと一ヶ月かなもっと早いかな、この林道の紅葉は素晴らしいですよね、標高差も有全林道が紅葉真っ最中は見れれないけどどこかでヒットしま、お気に入りの林道です、登山者も少ないしね。
カメラは庭に置いてけぼりで寂しく鳴いていてでしょうね(この薄情者目とね)。
お疲れさまでした。
2023/9/15 17:43
いいねいいね
1
yasioさん、こんばんわ

yasioさんが何度も行っている富士見下〜アヤメ平コース。
気になっていましたが熊出没が怖くて入らずにいました。
でも気になる。
林道が紅葉の頃だとアヤメ平の草紅葉が終盤になってしまうと思い。フライングですが行ってきました。
今回初めて富士見下から歩きましたが、思ったより安心感ありました。

カメラ、考え事しながらはいけませんね。
数日前、嫌なことがあり、それが頭から抜けず注意散漫、精神的に不安定になっていたかもしれません。
はなはなさんと他愛無いお喋り。
心もリフレッシュできました。
2023/9/15 18:07
やすべーさん、はなはなさん こんばんは。

富士見下からは、尾瀬の中でも人も少なく静かですよね。
林道8割、木道2割 距離を歩くわりには足に優しいと思ってます。
アヤメ平の湿原は、尾瀬ヶ原とは違った360度の景観が好きです。

ここのコースのポイントは、一緒に歩く人がいることです。
一人で歩くと長い林道も、おしゃべりしながら歩くと近く感じます。

お疲れ様でした。
2023/9/15 18:35
いいねいいね
1
玩場亜朗さん、こんばんは
実は玩場亜討気鵑離譽魁屮▲筌疂拭廚気持ち良さそうだったので、行きたくなりました。
林道8割、長い。これ1人だったら😅
お喋りしながら歩くには持ってこいのコースに感じました。
帰りは地元ハイカー加わり3人で。🎵

初めて見るアヤメ平(子供のころの記憶なし)、尾瀬ヶ原と違う雄大さを感じました。
なぜアヤメ平なのか!?
分かった気がします。😊
2023/9/15 20:21
やすべーさん、はなはなさん。
こんばんは♪

富士見下駐車場からあやめ平のコースはあるいたことがあなく、レコ楽しく読ませていただきました😊
ナナカマドの実もあかく、少しずつ草紅葉も進んでますね🍁
お喋りしながら歩くとあっという間。
楽しい山になりましたね♩

カメラ!お家の庭で良かった!💦

2023/9/15 19:21
いいねいいね
1
kodamamaさん、こんばんは
カメラ、車に無くて一緒凍ってしまいましたが、自宅の庭で車道から分かりつらい場所のが良かったのか。
出発する前、再確認しなきゃ。反省です。😓

富士見下コース、林道が紅葉🍁するころ良いらしいです。yasioさんが言ってました。
ここ、お喋りハイクにお勧めです。
足元気にしなくて話に集中できるから。😁
お陰で心のリフレッシュも出来ました。(*^^*)

2023/9/15 20:29
いいねいいね
1
やすべーさん、こんばんは 昨日はお世話様でした!
富士見下、なんだか賑やかでしたね。
熊さん出るかと思ったけど、なんだか拍子抜け
でも、出るときは出るんでしょうね。
地元ハイカーさん、古い熊棚があったよって言ってたものね
林道は長いけれど、見慣れた尾瀬とは違って新鮮でした。

カメラ、絶対あると思ってたけど、やっぱり早く確認したかったでしょう。
買い換えのチャンスとか言ってたけど、やっぱりずっと一緒にお山を登ってきた
仲間なんだから、なくなったら淋しいですよ
無事で本当に良かったです。

おかげで一人では行かないかも、な景色を見られました。
地元ハイカーさんのこぼれ話、本当に面白かったね。
冬のアヤメ平、行ってみたくなっちゃいますね。
2023/9/15 23:22
いいねいいね
1
はなはなさん、おはよう
アヤメ平、お世話になりました。お陰で富士見下コース、やっと歩けました。
熊🐻行きも帰りも近くに登山者、工事のヘリコプターの音、寂しい道も「あれ?」でしたね。

帰りの林道、地元ハイカーさん情報も貴重でしたね。あっという間にゴール。
残雪のアヤメ平も良さそうね。
想像しちゃいました。😊

カメラ、多分大丈夫と思ったけど、内心不安で。置きっぱにするなよ!とカメラに言われてしまいました。😂

お仕事、頑張ってね〜
2023/9/16 8:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら