ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5932598
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根より〜還暦を迎えたので体力測定

2023年09月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
09:46
距離
22.4km
登り
2,704m
下り
2,707m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:01
休憩
1:46
合計
9:47
6:11
6:11
85
7:36
7:39
63
8:42
8:53
10
9:03
9:13
24
9:37
9:42
0
9:42
9:55
27
10:22
10:35
37
11:12
11:17
41
11:58
12:02
2
12:04
12:18
2
12:20
12:20
31
12:51
12:53
21
13:14
13:26
22
13:48
13:52
1
13:53
13:57
20
14:17
14:22
8
14:30
14:30
33
15:03
15:04
47
15:51
15:51
3
15:54
ゴール地点
天候 朝のうちは晴れ、のち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
予約できる山小屋
七丈小屋
今日は久しぶりに黒戸尾根から甲斐駒に登ります。
8月の誕生日で無事?に還暦を迎えたので体力測定という事で。
このコースは自分史上最高にきついコースという事で体力測定にセレクトしました。
最高にきついコースではあるのですが、時間が経つとまた登ってみたくなる不思議なお山です。
天気予報でやれ雷雨だ危険な暑さだと毎日やってるので、なんとなく先延ばしにしてしまい、ようやく8月に比べて大分涼しくなった本日決行と相成りました。(^^;
いまのところ天気よさそうなので、登頂するまでもってくれるかな?
2023年09月14日 05:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
25
9/14 5:40
今日は久しぶりに黒戸尾根から甲斐駒に登ります。
8月の誕生日で無事?に還暦を迎えたので体力測定という事で。
このコースは自分史上最高にきついコースという事で体力測定にセレクトしました。
最高にきついコースではあるのですが、時間が経つとまた登ってみたくなる不思議なお山です。
天気予報でやれ雷雨だ危険な暑さだと毎日やってるので、なんとなく先延ばしにしてしまい、ようやく8月に比べて大分涼しくなった本日決行と相成りました。(^^;
いまのところ天気よさそうなので、登頂するまでもってくれるかな?
日帰り組では最後尾だと思うのでさっさと行ってきまーす。
目安は2018年10月のこちらの記録。10時間44分掛かっている。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1628332.html
2020年と2021年にも登っているのだが、いずれも夏の暑い時期でバテバテで登っていたので比較対象にならないと思いまして。
今日は8月に比べれば大分涼しいので、ほぼ同条件かと思われます。
2023年09月14日 06:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
9/14 6:07
日帰り組では最後尾だと思うのでさっさと行ってきまーす。
目安は2018年10月のこちらの記録。10時間44分掛かっている。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1628332.html
2020年と2021年にも登っているのだが、いずれも夏の暑い時期でバテバテで登っていたので比較対象にならないと思いまして。
今日は8月に比べれば大分涼しいので、ほぼ同条件かと思われます。
毎回恒例ですが、竹駒神社に登山お無事をお祈りします。
2023年09月14日 06:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
9/14 6:12
毎回恒例ですが、竹駒神社に登山お無事をお祈りします。
竹駒神社のすぐ脇に登山口に続く吊り橋があります。
2023年09月14日 06:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/14 6:13
竹駒神社のすぐ脇に登山口に続く吊り橋があります。
吊り橋からみる景色。中々良い天気。
因みに山テンは昨夜はAランク。朝はランクが下がってるとショックなので見なかった。この気圧配置では雨は降らなそうなので。
2023年09月14日 06:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
9/14 6:14
吊り橋からみる景色。中々良い天気。
因みに山テンは昨夜はAランク。朝はランクが下がってるとショックなので見なかった。この気圧配置では雨は降らなそうなので。
登山口に着きました。
ここは尾白川渓谷の遊歩道が途中まで並走しているのだが、遊歩道と言っても結構険しい道です。
2023年09月14日 06:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/14 6:14
登山口に着きました。
ここは尾白川渓谷の遊歩道が途中まで並走しているのだが、遊歩道と言っても結構険しい道です。
なぜなら、日本で屈指を争う急登が待ち構えているので。
途中から登山道と遊歩道は分岐しますが、その先の遊歩道がどうなっているかは行った事ないので知りません。
2023年09月14日 06:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/14 6:18
なぜなら、日本で屈指を争う急登が待ち構えているので。
途中から登山道と遊歩道は分岐しますが、その先の遊歩道がどうなっているかは行った事ないので知りません。
急登だが、時々トラバースのほぼ水平な道が現れるのでほっとします。が、下山時は中々高度が落ちないので無駄に疲れます。
(^^;
2023年09月14日 06:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
9/14 6:55
急登だが、時々トラバースのほぼ水平な道が現れるのでほっとします。が、下山時は中々高度が落ちないので無駄に疲れます。
(^^;
甲斐駒の山頂が見えました。
あとから思えば、これが一番晴れ渡った山頂なのであった。
2023年09月14日 07:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
9/14 7:30
甲斐駒の山頂が見えました。
あとから思えば、これが一番晴れ渡った山頂なのであった。
ここは横手・白洲分岐点。
大分上がってきたが、甲斐駒山頂までコースタイムで7時間もあるの?と大多数の人は思うと思われます。
ここを通過すると笹ノ平に入ります。
2023年09月14日 07:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/14 7:37
ここは横手・白洲分岐点。
大分上がってきたが、甲斐駒山頂までコースタイムで7時間もあるの?と大多数の人は思うと思われます。
ここを通過すると笹ノ平に入ります。
ここらは白檜曽の林だろうか。
2023年09月14日 07:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
9/14 7:40
ここらは白檜曽の林だろうか。
木の香りが素晴らしく良い雰囲気の林です。
(急登でない場所は。)
2023年09月14日 07:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
9/14 7:46
木の香りが素晴らしく良い雰囲気の林です。
(急登でない場所は。)
花の季節が終わったのでキノコの写真を撮ってみました。
2023年09月14日 08:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
9/14 8:37
花の季節が終わったのでキノコの写真を撮ってみました。
笹ノ平を通過すると刃渡りに出ます。
着いた時はまぁまぁ晴れていたのですが、
2023年09月14日 08:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
21
9/14 8:44
笹ノ平を通過すると刃渡りに出ます。
着いた時はまぁまぁ晴れていたのですが、
休憩してる間にあっと言う間にガスが上がって来てしまいました。(^^;
2023年09月14日 08:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/14 8:48
休憩してる間にあっと言う間にガスが上がって来てしまいました。(^^;
ガスが上がって来ましたが、取り合えず、記念撮影の自撮りなど。
2023年09月14日 08:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
29
9/14 8:49
ガスが上がって来ましたが、取り合えず、記念撮影の自撮りなど。
キノコその
2023年09月14日 09:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/14 9:02
キノコその
刃渡りを通過すると黒戸尾根に入ります。
黒戸尾根挨拶替わりの梯子の洗礼。
2023年09月14日 09:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/14 9:04
刃渡りを通過すると黒戸尾根に入ります。
黒戸尾根挨拶替わりの梯子の洗礼。
下を見ると結構な高度感です。
2023年09月14日 09:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
9/14 9:05
下を見ると結構な高度感です。
最初の梯子の洗礼を受けると、ひょっこり刀利天狗にでます。
ここでも登山の無事をお祈りします。
しかし昔の人は今みたいな梯子も無かったと思うがどうやってここを登ったのか?
剱岳の早月尾根は先が見えるので昔の人でもなんとかなったような気もするが、ここは全く先が見えんので本当にどうやって登ったのか分からん。
2023年09月14日 09:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
9/14 9:10
最初の梯子の洗礼を受けると、ひょっこり刀利天狗にでます。
ここでも登山の無事をお祈りします。
しかし昔の人は今みたいな梯子も無かったと思うがどうやってここを登ったのか?
剱岳の早月尾根は先が見えるので昔の人でもなんとかなったような気もするが、ここは全く先が見えんので本当にどうやって登ったのか分からん。
刀利天狗〜五合目小屋跡までは比較的ゆるゆる登って行くのだが、
2023年09月14日 09:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/14 9:32
刀利天狗〜五合目小屋跡までは比較的ゆるゆる登って行くのだが、
2200m辺りをピークに一旦高度を下げます。
せっかく稼いだ高度がもったい無い。
2023年09月14日 09:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
9/14 9:32
2200m辺りをピークに一旦高度を下げます。
せっかく稼いだ高度がもったい無い。
キノコその
山は秋が近づいてきましたねー
2023年09月14日 09:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
16
9/14 9:34
キノコその
山は秋が近づいてきましたねー
下りなのに登山道。
2023年09月14日 09:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/14 9:41
下りなのに登山道。
せっかく稼いだ高度を90m近く落として、
2023年09月14日 09:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/14 9:44
せっかく稼いだ高度を90m近く落として、
五合目小屋跡に着きます。
2023年09月14日 09:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/14 9:44
五合目小屋跡に着きます。
山頂方面は曇に覆われちょと微妙な雰囲気、
2023年09月14日 09:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/14 9:46
山頂方面は曇に覆われちょと微妙な雰囲気、
これから梯子と鎖のオンパレードが始まります。
2023年09月14日 09:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
9/14 9:49
これから梯子と鎖のオンパレードが始まります。
何回来てもこれはすごい。
2023年09月14日 09:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
9/14 9:50
何回来てもこれはすごい。
最初はこれどうやって超えるのか分からんかった。
2023年09月14日 10:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
15
9/14 10:15
最初はこれどうやって超えるのか分からんかった。
梯子+鎖+急登のミックスです。
2023年09月14日 10:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
9/14 10:21
梯子+鎖+急登のミックスです。
これらを乗り越えるとやがて七条小屋に着きます。
やれやれ。
2023年09月14日 10:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/14 10:25
これらを乗り越えるとやがて七条小屋に着きます。
やれやれ。
ここの水は冷たくて美味しいですが、荷物になるので帰りに補給することに。今日はペットボトル5本持ってきたが結局足りなかった。
2023年09月14日 10:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
9/14 10:32
ここの水は冷たくて美味しいですが、荷物になるので帰りに補給することに。今日はペットボトル5本持ってきたが結局足りなかった。
七条小屋で一休みして登山再開です。
2023年09月14日 10:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
9/14 10:33
七条小屋で一休みして登山再開です。
テン場から見る風景。鳳凰三山方面は晴れている模様。
2023年09月14日 10:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
9/14 10:40
テン場から見る風景。鳳凰三山方面は晴れている模様。
ここから先もそれなりに急登です。
2023年09月14日 10:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/14 10:54
ここから先もそれなりに急登です。
一瞬太陽が顔を覗かせました。こらから晴れるのか?
2023年09月14日 11:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
9/14 11:01
一瞬太陽が顔を覗かせました。こらから晴れるのか?
甲斐駒も近くなって来ました。
一瞬すがたが見えたが直ぐにガスってしまいました。
2023年09月14日 11:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
9/14 11:10
甲斐駒も近くなって来ました。
一瞬すがたが見えたが直ぐにガスってしまいました。
八合目に着いた。もう少し。
休んでる人に写真とって貰いました。
2023年09月14日 11:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
24
9/14 11:17
八合目に着いた。もう少し。
休んでる人に写真とって貰いました。
鳳凰三山も雲は多いですが山頂は晴れてます。
こっちにすれば良かったかな?結果論ですが。
2023年09月14日 11:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
24
9/14 11:18
鳳凰三山も雲は多いですが山頂は晴れてます。
こっちにすれば良かったかな?結果論ですが。
やがて鎖と岩場のオンパレード。
2023年09月14日 11:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
9/14 11:23
やがて鎖と岩場のオンパレード。
殆ど岩登りといった感じですねー
どうしても膝とか岩にぶつけてしまうので、高価なCWXに穴が開いてしまった。帰ったら補修しないと。
2023年09月14日 11:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
9/14 11:24
殆ど岩登りといった感じですねー
どうしても膝とか岩にぶつけてしまうので、高価なCWXに穴が開いてしまった。帰ったら補修しないと。
岩登りは手を使った方が良いので、手袋つけた方が良いかもですね。自分は面倒くさいのでつけなかったが、あとで手のひらがヒリヒリした。
2023年09月14日 11:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
9/14 11:32
岩登りは手を使った方が良いので、手袋つけた方が良いかもですね。自分は面倒くさいのでつけなかったが、あとで手のひらがヒリヒリした。
とりあえず、烏帽子岩の二本剣は写真に収めておこう。
2023年09月14日 11:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
21
9/14 11:40
とりあえず、烏帽子岩の二本剣は写真に収めておこう。
烏帽子岩を過ぎると山頂はもうすぐです。
2023年09月14日 12:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/14 12:00
烏帽子岩を過ぎると山頂はもうすぐです。
山頂がすぐそこに迫ってきました。ガスってるけど。
2023年09月14日 12:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
9/14 12:02
山頂がすぐそこに迫ってきました。ガスってるけど。
駒ヶ岳神社本社のすぐ先が山頂です。
2023年09月14日 12:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
9/14 12:02
駒ヶ岳神社本社のすぐ先が山頂です。
山頂に着いた!ギリ晴れてる?
2023年09月14日 12:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
26
9/14 12:05
山頂に着いた!ギリ晴れてる?
と思ったが直ぐにガスってしまいました。残念。
山頂にいた人に写真とって貰いました。
2021年以降2年ぶりだったが無事に登頂できてよかった。(^^
2023年09月14日 12:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
39
9/14 12:08
と思ったが直ぐにガスってしまいました。残念。
山頂にいた人に写真とって貰いました。
2021年以降2年ぶりだったが無事に登頂できてよかった。(^^
山頂に着いたときはやや光が差していた感もあったのだが、ガスは濃くなる一方。
2023年09月14日 12:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
9/14 12:18
山頂に着いたときはやや光が差していた感もあったのだが、ガスは濃くなる一方。
待ってても晴れる感じがしないので、とっとと下山することにしました。まぁ今日は体力測定なので長居は無用という事で。
2023年09月14日 12:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
9/14 12:18
待ってても晴れる感じがしないので、とっとと下山することにしました。まぁ今日は体力測定なので長居は無用という事で。
ナナカマドも色づいています。
ここにも秋の気配ですねー
2023年09月14日 12:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
9/14 12:36
ナナカマドも色づいています。
ここにも秋の気配ですねー
下りの岩場も登りに比べればましだが難易度は高い。
しかしトレランの人ってここを走って下ってるんですかね。
信じられん。
2023年09月14日 12:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
9/14 12:40
下りの岩場も登りに比べればましだが難易度は高い。
しかしトレランの人ってここを走って下ってるんですかね。
信じられん。
ガスの晴れ間から日向山が見えました。
2023年09月14日 12:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
9/14 12:58
ガスの晴れ間から日向山が見えました。
七条小屋まで戻って来ました。
今日はまだ足が残っているので、中々良いペースかも。
2023年09月14日 13:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/14 13:13
七条小屋まで戻って来ました。
今日はまだ足が残っているので、中々良いペースかも。
南アルプスの天然水のペットボトルに南アルプスの天然水を補給してみました。
2023年09月14日 13:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
21
9/14 13:24
南アルプスの天然水のペットボトルに南アルプスの天然水を補給してみました。
ひと休みしたら黒戸尾根の梯子と鎖と急登をこなしながら下山します。
2023年09月14日 13:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
9/14 13:30
ひと休みしたら黒戸尾根の梯子と鎖と急登をこなしながら下山します。
ほぼ垂直の梯子。
2023年09月14日 13:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
9/14 13:31
ほぼ垂直の梯子。
下りの梯子も登りに比べればましだが難易度は高い。
2023年09月14日 13:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
9/14 13:49
下りの梯子も登りに比べればましだが難易度は高い。
ようやく五合目小屋まで戻って来ました。
2023年09月14日 13:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/14 13:51
ようやく五合目小屋まで戻って来ました。
登りなのに下山道を使って下山します。
2023年09月14日 13:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
9/14 13:53
登りなのに下山道を使って下山します。
ここから約90mほど登り返します。
2023年09月14日 14:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/14 14:01
ここから約90mほど登り返します。
八ヶ岳方面もまぁまぁ晴れてますね。
まぁ曇っていたお陰で体力消耗が少なかった気もするが。
2023年09月14日 14:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
9/14 14:27
八ヶ岳方面もまぁまぁ晴れてますね。
まぁ曇っていたお陰で体力消耗が少なかった気もするが。
今日は山頂より刃渡りが絵になりますねー
2023年09月14日 14:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
18
9/14 14:29
今日は山頂より刃渡りが絵になりますねー
後は笹ノ平を下って下山します。
2023年09月14日 14:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/14 14:36
後は笹ノ平を下って下山します。
登山口直後の急登をこなすと、
2023年09月14日 15:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/14 15:44
登山口直後の急登をこなすと、
やがて吊り橋が見えて来ます。
2023年09月14日 15:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
9/14 15:47
やがて吊り橋が見えて来ます。
同時に5人しか渡れない吊り橋を渡って帰還します。
2023年09月14日 15:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
9/14 15:49
同時に5人しか渡れない吊り橋を渡って帰還します。
ただいま。
2023年09月14日 15:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
9/14 15:54
ただいま。
駐車場まで戻って来ました。
下の方はまぁまぁ晴れてます。この近辺では何故か甲斐駒のみが曇っていた模様です。
2023年09月14日 15:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
9/14 15:55
駐車場まで戻って来ました。
下の方はまぁまぁ晴れてます。この近辺では何故か甲斐駒のみが曇っていた模様です。
よく下山すると晴れることがあるのですが、今日はこんな感じでした。
2023年09月14日 16:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
14
9/14 16:21
よく下山すると晴れることがあるのですが、今日はこんな感じでした。
帰りに車から見た富士山。これ以上ない位の好天でした。
(^^;
肝心の体力測定の結果は9時間47分。
2018年10月は10時間44分だったので、何と1時間近くも短縮できていました。
(^^
よく分からんが最近、ランニングの練習でアップダウンのあるコースを使っているのが良かったのかも。
あと、おそらくですが、自分位の年齢では加齢による衰えより、ランニングとか登山とかで体を動かした体力増強の方が伸びしろが高いという事ではないでしょうか。
何事も継続が大事だと思うので、可能な限り今のルーティンを継続しようと改めて思った次第でした。
2023年09月14日 16:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
31
9/14 16:45
帰りに車から見た富士山。これ以上ない位の好天でした。
(^^;
肝心の体力測定の結果は9時間47分。
2018年10月は10時間44分だったので、何と1時間近くも短縮できていました。
(^^
よく分からんが最近、ランニングの練習でアップダウンのあるコースを使っているのが良かったのかも。
あと、おそらくですが、自分位の年齢では加齢による衰えより、ランニングとか登山とかで体を動かした体力増強の方が伸びしろが高いという事ではないでしょうか。
何事も継続が大事だと思うので、可能な限り今のルーティンを継続しようと改めて思った次第でした。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら