ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5934480
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

臼杵ヶ岳〜仙ヶ岳 亀山7座

2023年09月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:33
距離
20.5km
登り
1,723m
下り
1,693m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:44
休憩
1:27
合計
10:11
距離 20.5km 登り 1,758m 下り 1,697m
7:48
23
スタート地点
8:11
5
8:16
10
8:46
8:52
50
9:42
9:52
6
9:58
10:01
23
10:24
1
10:25
10:27
14
10:41
9
10:50
4
10:54
44
11:38
11:42
4
11:46
6
11:52
11:53
15
12:08
26
12:34
12:35
11
12:46
12:47
32
13:19
13:30
11
13:41
35
14:16
14:45
22
15:07
15:13
50
16:03
16:13
45
16:58
17:00
3
17:03
28
17:36
23
17:59
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
JR関西本線・紀勢本線亀山駅から野登・白川地区自主運行バス野登ルートで池山西下車
日曜休日は運休
200円
交通系ICカード・三重交通エミカ使用可能
https://www.city.kameyama.mie.jp/docs/2014112305326/nonobori_shirakawa.html

帰り
小岐須渓谷口から鈴鹿市コミュニティバスC-BUS椿・平田線鈴鹿ハンター行きで加佐登駅前下車
200円(加佐登から先平田町方面は300円)
交通系ICカード・三重交通エミカ使用可能
https://www.city.suzuka.lg.jp/city/access/jikoku/
コース状況/
危険箇所等
石水渓〜臼杵ヶ岳
ロープ場や岩場もあります
分かれ道もありますが、赤テープがあります

臼杵ヶ岳〜仙ヶ岳
道標等は整備されています
御所平周辺は踏み跡が薄い所もあります

仙ヶ岳〜小岐須渓谷
よく整備されています
その他周辺情報 鈴鹿さつき温泉
加佐登駅から徒歩約20分
地元の農協が運営する温泉です

亀山市福祉センター白鳥の湯
亀山市民のみ利用可能
池山西バス停
ここからスタートです
2023年09月15日 07:48撮影 by  SO-53B, Sony
3
9/15 7:48
池山西バス停
ここからスタートです
新名神の下を通ります
この辺りは亀山西ジャンクションです
奥に仙ヶ岳が見えます
2023年09月15日 07:56撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/15 7:56
新名神の下を通ります
この辺りは亀山西ジャンクションです
奥に仙ヶ岳が見えます
新名神の橋脚と鬼ヶ牙
この岩峰は新名神からもよく見えます
2023年09月15日 07:57撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/15 7:57
新名神の橋脚と鬼ヶ牙
この岩峰は新名神からもよく見えます
石水渓キャンプ場
バスも1日一往復ですがここまで来ます(日曜休日運休)
2023年09月15日 08:10撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/15 8:10
石水渓キャンプ場
バスも1日一往復ですがここまで来ます(日曜休日運休)
ホツツジ
ツツジ科では珍しく花びらが合着せずに離れて付きます
2023年09月15日 08:32撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/15 8:32
ホツツジ
ツツジ科では珍しく花びらが合着せずに離れて付きます
カギカズラ
三重県南部では多く厄介なツル植物ですが北部では少ない植物です
2023年09月15日 08:38撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/15 8:38
カギカズラ
三重県南部では多く厄介なツル植物ですが北部では少ない植物です
鬼ヶ牙セト谷登山口ですが今は通行止めです
2023年09月15日 08:39撮影 by  SO-53B, Sony
9/15 8:39
鬼ヶ牙セト谷登山口ですが今は通行止めです
三ツ渕
2023年09月15日 08:40撮影 by  SO-53B, Sony
4
9/15 8:40
三ツ渕
臼杵山登山口
ここから山道になります
2023年09月15日 08:52撮影 by  SO-53B, Sony
9/15 8:52
臼杵山登山口
ここから山道になります
途中の展望所から新名神方面
2023年09月15日 09:18撮影 by  SO-53B, Sony
9/15 9:18
途中の展望所から新名神方面
ミヤマママコナ?
2023年09月16日 18:51撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/16 18:51
ミヤマママコナ?
仙ヶ岳(左)と野登山
2023年09月15日 09:46撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/15 9:46
仙ヶ岳(左)と野登山
岩場を登ります
2023年09月15日 09:51撮影 by  SO-53B, Sony
3
9/15 9:51
岩場を登ります
ウス岩とキネ岩
左がウスで右がキネみたいです
2023年09月15日 09:53撮影 by  SO-53B, Sony
5
9/15 9:53
ウス岩とキネ岩
左がウスで右がキネみたいです
臼杵山山頂
ここは中日新聞社「鈴鹿の山万能ガイド」(西内本)で鈴鹿300山に選ばれています
2023年09月15日 09:59撮影 by  SO-53B, Sony
3
9/15 9:59
臼杵山山頂
ここは中日新聞社「鈴鹿の山万能ガイド」(西内本)で鈴鹿300山に選ばれています
臼杵ヶ岳山頂
亀山7座・鈴鹿50名山です
バックは仙ヶ岳と野登山
ここから歩いて3分の展望台に行ってみます
2023年09月15日 10:25撮影 by  SO-53B, Sony
4
9/15 10:25
臼杵ヶ岳山頂
亀山7座・鈴鹿50名山です
バックは仙ヶ岳と野登山
ここから歩いて3分の展望台に行ってみます
展望台
最近整備されたみたいです
仙ヶ岳・野登山がよく見えます
2023年09月15日 10:29撮影 by  SO-53B, Sony
3
9/15 10:29
展望台
最近整備されたみたいです
仙ヶ岳・野登山がよく見えます
展望台から新名神
Uターンするような道が見えますが、これは亀山西ジャンクションの名古屋・伊勢ランプウェイです
亀山西ジャンクションは当初、伊勢道方面から新名神名古屋方面へは行けなかったのですが、このランプウェイが出来て行けるようになりました
2023年09月15日 10:30撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/15 10:30
展望台から新名神
Uターンするような道が見えますが、これは亀山西ジャンクションの名古屋・伊勢ランプウェイです
亀山西ジャンクションは当初、伊勢道方面から新名神名古屋方面へは行けなかったのですが、このランプウェイが出来て行けるようになりました
臼杵山方と仙ヶ岳方の分岐
よく見ないとわかりにくいです
2023年09月15日 10:52撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/15 10:52
臼杵山方と仙ヶ岳方の分岐
よく見ないとわかりにくいです
仙ヶ岳と野登山
2023年09月15日 11:11撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/15 11:11
仙ヶ岳と野登山
船石
ウス岩キネ岩とともに古代信仰の遺跡と言われています
ここも鈴鹿300名山です
2023年09月15日 11:37撮影 by  SO-53B, Sony
5
9/15 11:37
船石
ウス岩キネ岩とともに古代信仰の遺跡と言われています
ここも鈴鹿300名山です
大岩
錆びたアイゼンがかけられています
伊勢側の展望が開けます
2023年09月15日 11:47撮影 by  SO-53B, Sony
3
9/15 11:47
大岩
錆びたアイゼンがかけられています
伊勢側の展望が開けます
大岩から長坂の頭(左)と鬼ヶ牙(右)
2023年09月15日 11:47撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/15 11:47
大岩から長坂の頭(左)と鬼ヶ牙(右)
仙ヶ岳へは大岩の手前でここから左に下ります
真っ直ぐ行くと鬼ヶ牙方面に行ってしまうので注意です
2023年09月15日 11:53撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/15 11:53
仙ヶ岳へは大岩の手前でここから左に下ります
真っ直ぐ行くと鬼ヶ牙方面に行ってしまうので注意です
ガレ場の縁を通ります
2023年09月15日 12:06撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/15 12:06
ガレ場の縁を通ります
小太郎谷の源流部
裸地と草原になっています
ここを家老平とする人もいますが疑わしいです
2023年09月15日 12:07撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/15 12:07
小太郎谷の源流部
裸地と草原になっています
ここを家老平とする人もいますが疑わしいです
御所平南端のミズナシから能登ヶ峰(左)、綿向山(右奥)
2023年09月15日 12:29撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/15 12:29
御所平南端のミズナシから能登ヶ峰(左)、綿向山(右奥)
ミズナシから北方
鎌ヶ岳・御在所岳・仙ヶ岳などが見えます
2023年09月15日 12:29撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/15 12:29
ミズナシから北方
鎌ヶ岳・御在所岳・仙ヶ岳などが見えます
ブナの木
2023年09月15日 12:34撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/15 12:34
ブナの木
タンナサワフタギ
タンナとは済州島のことです
2023年09月15日 20:59撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/15 20:59
タンナサワフタギ
タンナとは済州島のことです
ゴマギの実
2023年09月15日 12:37撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/15 12:37
ゴマギの実
カワチブシ
河内国金剛山で発見されたのでこの名があります
2023年09月16日 20:54撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/16 20:54
カワチブシ
河内国金剛山で発見されたのでこの名があります
御所平最高地点
鈴鹿50名山です
ヤマレコの地図ではここではなく手前の場所が御所平になっています
2023年09月15日 12:46撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/15 12:46
御所平最高地点
鈴鹿50名山です
ヤマレコの地図ではここではなく手前の場所が御所平になっています
仙ヶ岳
恐竜の背中のような南尾根が目立ちます
2023年09月15日 12:53撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/15 12:53
仙ヶ岳
恐竜の背中のような南尾根が目立ちます
御所平の裸地
真ん中の筋は崩壊した金網の残骸です
昔は草原だったそうですが、今はシカの食害のためか裸地にいます
2023年09月15日 13:07撮影 by  SO-53B, Sony
3
9/15 13:07
御所平の裸地
真ん中の筋は崩壊した金網の残骸です
昔は草原だったそうですが、今はシカの食害のためか裸地にいます
オタカラコウ
枯れた茎が立っているはバイケイソウのようです
2023年09月15日 13:18撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/15 13:18
オタカラコウ
枯れた茎が立っているはバイケイソウのようです
キオン
シカが食べないので残っています
2023年09月16日 19:11撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/16 19:11
キオン
シカが食べないので残っています
御所平北端のヨコネ
ここも鈴鹿300山です
2023年09月16日 20:55撮影 by  SO-53B, Sony
3
9/16 20:55
御所平北端のヨコネ
ここも鈴鹿300山です
御所峠
御所谷コースとの分岐ですが御所谷コースは踏み跡が薄く崩壊した所もあるので経験者向けです
2023年09月15日 13:41撮影 by  SO-53B, Sony
9/15 13:41
御所峠
御所谷コースとの分岐ですが御所谷コースは踏み跡が薄く崩壊した所もあるので経験者向けです
仙ヶ岳(西峰)山頂
亀山市の最高峰・亀山7座・鈴鹿50名山です
西側の木が伐採され展望が良くなっていました
2023年09月15日 14:16撮影 by  SO-53B, Sony
4
9/15 14:16
仙ヶ岳(西峰)山頂
亀山市の最高峰・亀山7座・鈴鹿50名山です
西側の木が伐採され展望が良くなっていました
仙ヶ岳西峰から東峰
よく見ると山名の由来となった仙丿石も見えます
2023年09月15日 14:44撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/15 14:44
仙ヶ岳西峰から東峰
よく見ると山名の由来となった仙丿石も見えます
小社峠
ここから小岐須渓谷に下ります
2023年09月15日 15:06撮影 by  SO-53B, Sony
9/15 15:06
小社峠
ここから小岐須渓谷に下ります
仙鶏尾根分岐
ここを登ると仙鶏尾根の途中に出ます
2023年09月16日 20:57撮影 by  SO-53B, Sony
9/16 20:57
仙鶏尾根分岐
ここを登ると仙鶏尾根の途中に出ます
小岐須渓谷第2キャンプ場
2023年09月16日 20:58撮影 by  SO-53B, Sony
9/16 20:58
小岐須渓谷第2キャンプ場
まだ青いアケビの実
2023年09月15日 17:23撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/15 17:23
まだ青いアケビの実
こんな所にもナチシダが
2023年09月16日 20:58撮影 by  SO-53B, Sony
9/16 20:58
こんな所にもナチシダが
祓塚観音
2023年09月15日 17:32撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/15 17:32
祓塚観音
石大神(しゃくだいじん)
三重県の天然記念物です
式内社の鈴鹿郡石神社と比定されています
無社殿の神社でした
現在は椿大神社(つばきおおかみやしろ)に合祀されています
2023年09月15日 17:33撮影 by  SO-53B, Sony
3
9/15 17:33
石大神(しゃくだいじん)
三重県の天然記念物です
式内社の鈴鹿郡石神社と比定されています
無社殿の神社でした
現在は椿大神社(つばきおおかみやしろ)に合祀されています
ヒガンバナは咲き始めたばかり
2023年09月15日 17:57撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/15 17:57
ヒガンバナは咲き始めたばかり
鈴鹿市コミュニティバス小岐須渓谷口バス停
2023年09月15日 18:04撮影 by  SO-53B, Sony
9/15 18:04
鈴鹿市コミュニティバス小岐須渓谷口バス停
松林に生えていたこらはマツタケ?
松林に生えていたこらはマツタケ?
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 カメラ

感想

亀山7座の臼杵ヶ岳から仙ヶ岳まで縦走してきました。
仙ヶ岳は私の家の近くや亀山市内の私の職場からもよく見えるご近所の山です。
この日は真夏のように暑い日で汗を沢山かきました。

亀山駅から亀山市自主運行バスで池山西バス停下車。
ちなみに車両は三菱ふそうローザでした。
石水渓から臼杵山へは急坂もありますが、登るに連れ展望が開けてきます。
新名神高速道路がよく見えましたが、その騒音も聞こえてきました。
臼杵ヶ岳では新しく出来た(?)展望台に行ってみました。
臼杵ヶ岳から船石までは樹林帯ですが、所々ガレ場があって展望が開けます。
船石や大岩からは伊勢側の展望が開けます。鈴鹿では他でもそういう所が多いです。
冬の西風で尾根の東側に雪が吹き溜まるのでその影響かも知れません。
大岩からは踏み跡が薄くなります。臼杵山から大岩経由で鬼ヶ牙へと周回する人が多いのでしょう。
御所平まで登ると展望の良いながらかな尾根で快適なプロムナードです。
御所平は織田信長の次男・北畠信意(のぶおき・のちの織田信雄)が本能寺の変の後、一時隠棲したとの伝説があります。
かつては石垣も残っていたそうですが、今はその痕跡はわかりません。
ちなみに御所平は「ごしょがひら」と読むのが正しいようです。
御所峠に下り登り返すと仙ヶ岳山頂(西峰)です。
山頂からは四方の山々が見渡せます。
仙ヶ岳から小社峠への道は通る人も多いようですが、そのために崩れたような所もあります。
峠から小岐須渓谷へは台風のせいか木の枝が沢山落ちていました。
川を何回か渡りますが渡渉せずに全て飛び石で行けました。
谷沿いの道ではヤマビルに3匹ほど吸血されました。
御幣川林道は小岐須渓谷山の家から奥は通行止めでした。
小岐須渓谷口バス停から鈴鹿市コミュニティバスで加佐登駅まで行きました。ちなみに車両は日野ポンチョでした。

参考サイト
東海道の昔の話(176-1)
地誌に記された仙鶏の山域
http://www.shimin-kyodo.sakura.ne.jp/bungei/aichikogan/tokaido176-1.htm

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら