ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5938945
全員に公開
ハイキング
近畿

巨樹をめぐる山歩き、正座峰

2023年09月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:43
距離
11.4km
登り
1,039m
下り
1,015m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:09
休憩
1:34
合計
7:43
距離 11.4km 登り 1,045m 下り 1,017m
8:32
150
スタート地点
11:02
11:09
24
11:33
12:43
131
14:54
15:11
64
16:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
朽木能家過ぎの到着地にチャリをデポ。
雲洞谷向いて少し行った、曲がり角の駐車余地に止めました。
今日は、正座峰に来てみました。
曲がり角の駐車余地に止めました
1
今日は、正座峰に来てみました。
曲がり角の駐車余地に止めました
渡渉。水が少なかったのですが、石で島を作ってわたりました。
1
渡渉。水が少なかったのですが、石で島を作ってわたりました。
植林地の川を上がります
1
植林地の川を上がります
きれいなクモの巣
1
きれいなクモの巣
通行止め看板ですが、滝をちょっとだけ見させてもらいます
1
通行止め看板ですが、滝をちょっとだけ見させてもらいます
滝を眺めて、引き返します。
2
滝を眺めて、引き返します。
大トチの谷へ
巨樹には印がついてました
1
巨樹には印がついてました
立派ですね
512僂世修
トチの実
実がいっぱい
うろうろ見て回りました
1
うろうろ見て回りました
靴にひょろにょろ見つけた。
1
靴にひょろにょろ見つけた。
正規ルートがあるのかと思い、道を探します
1
正規ルートがあるのかと思い、道を探します
テープがあった
サケビ峠に到着
お地蔵さんがあったのでしょうか
1
お地蔵さんがあったのでしょうか
このあたり、イワカガミが咲くのかな
1
このあたり、イワカガミが咲くのかな
正座峰に到着
三角点は大切に
点名=朽木、標高=724.84 m、等級=三等三角点
2
三角点は大切に
点名=朽木、標高=724.84 m、等級=三等三角点
早谷峠に向かう途中、人工物が
1
早谷峠に向かう途中、人工物が
ヤブもありました
1
ヤブもありました
ブナもありました
ブナもありました
またヤブが出てきた
1
またヤブが出てきた
早谷峠の手前、トチの谷に行ってみる
2
早谷峠の手前、トチの谷に行ってみる
カツラの巨樹
トチの巨樹
大カツラが並んでる
4
大カツラが並んでる
でも、だいぶん時間かかってしまったので、引き返します
4
でも、だいぶん時間かかってしまったので、引き返します
斜面を登る
道に復帰できた
早坂越到着
トラバースの道
シダに覆われた道
1
シダに覆われた道
林道に出ました
リス君いました
大きなカツラが現れる
3
大きなカツラが現れる
林道どんどん行きます
1
林道どんどん行きます
昔の橋の名残かな
1
昔の橋の名残かな
ここも島を渡りました
1
ここも島を渡りました
デポしたチャリで戻りました
2
デポしたチャリで戻りました

感想

パソコンがお亡くなりになり、レコが途絶えていましたが、修理が上がってきましたので、溜まっていた分投稿します。

近江百山で、朽木の山が残っているので行ってみました。
いろいろ調べていると、正座峰は大トチがあるみたいで、雲洞谷のほうからサケビ峠めざし、正座峰から早坂峠のほうへ周回してみることにしました。
このルートは、生き帰りに川の渡渉があるようでどうだろうと思っていましたが、水量も少なく、大丈夫でした。
まず、サケビ峠めざします。途中、ヤマネコさんレコで滝があると教えてもらったので、寄り道します。少しルートを外れ、見に行きました。少し水量が少ないみたいでしたが、きれいな滝でした。
次は、大トチめざします。戻って登っていくと大きなトチが現れました。そこかしこにおおきな木があります。巨樹は、その生きてきた年月に思いをはせると自分のことなんかちっぽけなことなんだなと思わせますね。ゆっくり見て回りました。
踏み跡も薄くなり、うろうろしたので、そこからサケビ峠まで、かなり時間がかかりました。
サケビ峠から正座峰まではとくに問題なくたどり着けました。山頂も木が生い茂り眺めはありません。
次は早坂峠へ、途中、ユズリハのヤブもありますが、何とか通過し、早坂峠手前に、右手に大トチが見えてきます。こちらも巨樹の谷で、下って見に行きました。トチやカツラの大きな木が並んでいます。カツラの木が谷下流のほうに並んでいるような感じでしたが、登り返しのことも考えて途中で引き返しました。
早坂峠から、能家方面へ。途中から林道歩きになりますが、最後に大きなカツラの木がありました。
大トチ、大カツラを堪能した山行きでした。
今度は、比良の地蔵峠や、湖北の土蔵岳に行ってみよう。

今回のルートは山猫さんのレコ参考にさせていただきました。ありがとうございました。
「サケビ越〜正座峰〜早谷峠☆布ノ滝から峠越えの古道へ」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2571554.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら