ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5947306
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳(早月尾根)

2023年09月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
tentenoyako その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:34
距離
15.0km
登り
2,361m
下り
2,344m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:09
休憩
1:13
合計
11:22
距離 15.0km 登り 2,363m 下り 2,345m
4:58
38
5:43
5:44
61
7:32
7:32
42
8:14
8:27
1
8:28
8:29
57
9:26
9:28
39
10:06
10:13
14
10:26
10:32
35
11:08
11:31
23
11:55
12:02
11
12:13
12:13
35
12:48
12:49
51
13:40
13:55
1
13:57
13:57
33
14:30
14:30
43
15:13
15:14
52
16:05
16:06
26
16:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝4時過ぎに馬場島荘の駐車場に行きましたら、下にある駐車場も満杯、小屋の前も満杯、登山口前の駐車スペースに行きましたらなんとか一台停められたので、そこに停めました。
下山したら7割ほどなくなっていたので泊まり、日帰り考えますと、2〜3時に埋まったのではないかと思います。
コース状況/
危険箇所等
とにかく急登。平らなところは序盤しかありません。鎖場はありますが、あまり使いませんでした、
その他周辺情報 帰りのお風呂は上市町のアルプスの湯に行きました。610円で、内湯、ジェットバス、サウナ、水風呂、露天風呂(黒湯)、薬湯、炭酸泉と、かなり充実していました。
この値段で、この充実ぶりは全国でも見たことがありません。登山客のみならず、皆さんにおすすめです。

さらに、このお風呂近くのガソリンスタンドがかなり料金が安いです。
レギュラーガソリン169円(2023/9/17現在)ですが、営業時間が休日1830までになります。
駐車していた車の陰にあり、見つけるのが大変でしま
2023年09月17日 05:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 5:01
駐車していた車の陰にあり、見つけるのが大変でしま
登山口にある記念碑
2023年09月17日 05:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/17 5:12
登山口にある記念碑
この言葉を山頂について理解できました
2023年09月17日 05:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/17 5:13
この言葉を山頂について理解できました
展望台までのいきなりの急登はきつかったです
2023年09月17日 05:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 5:39
展望台までのいきなりの急登はきつかったです
2023年09月17日 05:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/17 5:40
早月小屋まで、特にポイントもなく、この標高の標識が唯一の目標でした。
2023年09月17日 06:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 6:10
早月小屋まで、特にポイントもなく、この標高の標識が唯一の目標でした。
振り返ると富山湾が見えます
2023年09月17日 06:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/17 6:25
振り返ると富山湾が見えます
猫又山を見ると、自分が登っていることを実感します
2023年09月17日 06:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 6:25
猫又山を見ると、自分が登っていることを実感します
ここまで順調に急登です笑
2023年09月17日 06:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 6:32
ここまで順調に急登です笑
2023年09月17日 06:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/17 6:44
猫又山をみて、標高を実感
2023年09月17日 06:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 6:45
猫又山をみて、標高を実感
2023年09月17日 06:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 6:45
なぜ1600mがないかと言うと、そこが展望台になり、行きも帰りもなぜか休憩されていた方がいたので、写真のチャンスがありませんでした。
2023年09月17日 07:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 7:09
なぜ1600mがないかと言うと、そこが展望台になり、行きも帰りもなぜか休憩されていた方がいたので、写真のチャンスがありませんでした。
猫又山の目線と同じになりました!早月尾根は、もちろんまだまだ登ります
2023年09月17日 07:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/17 7:18
猫又山の目線と同じになりました!早月尾根は、もちろんまだまだ登ります
2000mを越えるまでが相当しんどかったです。この標識みて、あと1キロで力が出ました
2023年09月17日 07:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/17 7:44
2000mを越えるまでが相当しんどかったです。この標識みて、あと1キロで力が出ました
途中にある池塘
2023年09月17日 07:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/17 7:54
途中にある池塘
ここから階段が続きます
2023年09月17日 08:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 8:06
ここから階段が続きます
初の鎖場
2023年09月17日 08:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 8:09
初の鎖場
だいぶ上がってきました
2023年09月17日 08:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/17 8:14
だいぶ上がってきました
早月小屋横の丸山に着きました。
隣の尾根より完全に上まできました
2023年09月17日 08:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/17 8:14
早月小屋横の丸山に着きました。
隣の尾根より完全に上まできました
早月小屋は少し下がります
2023年09月17日 08:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 8:15
早月小屋は少し下がります
2023年09月17日 08:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/17 8:15
まだまだ、これを上がっていきます
2023年09月17日 08:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 8:15
まだまだ、これを上がっていきます
小屋の前までテントが張られていました
2023年09月17日 08:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 8:28
小屋の前までテントが張られていました
早月小屋で2200m、行程時間とすればここが中間です
2023年09月17日 08:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 8:30
早月小屋で2200m、行程時間とすればここが中間です
少し上がると小屋が小さく見えます
2023年09月17日 08:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 8:43
少し上がると小屋が小さく見えます
さらに上がってきましたが、ここから先は見えなくなります
2023年09月17日 08:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 8:54
さらに上がってきましたが、ここから先は見えなくなります
立山方面
2023年09月17日 08:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 8:54
立山方面
この標識から先が岩場が多くなります
2023年09月17日 08:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 8:56
この標識から先が岩場が多くなります
いよいよ剱岳の全容が見えました
2023年09月17日 09:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 9:02
いよいよ剱岳の全容が見えました
稜線はこんな感じ
2023年09月17日 09:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 9:13
稜線はこんな感じ
2600m地点まで来ました、ここからいよいよ岩場です
2023年09月17日 09:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 9:24
2600m地点まで来ました、ここからいよいよ岩場です
近づいてきた
2023年09月17日 09:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 9:24
近づいてきた
これが昔は針山に例えられたのか
2023年09月17日 09:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 9:27
これが昔は針山に例えられたのか
2023年09月17日 09:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/17 9:27
やっと2800mまで来ました。ここから先の鎖場で渋滞がありました
2023年09月17日 10:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 10:06
やっと2800mまで来ました。ここから先の鎖場で渋滞がありました
小屋が本当に小さい
2023年09月17日 10:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 10:14
小屋が本当に小さい
薬師岳方面
2023年09月17日 10:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 10:14
薬師岳方面
これがカニのハサミ!通ればさほど怖くないです
2023年09月17日 10:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/17 10:25
これがカニのハサミ!通ればさほど怖くないです
立山がさらに近い
2023年09月17日 10:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/17 10:46
立山がさらに近い
ついに着きました!
2023年09月17日 11:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 11:04
ついに着きました!
立山方面が綺麗にみえます
2023年09月17日 11:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 11:05
立山方面が綺麗にみえます
2023年09月17日 11:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 11:06
山頂の社殿。この日は混雑していて、山頂には約100名ぐらいいました、
この撮影するにも行列ができていて、約10分並んで撮りました
2023年09月17日 11:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/17 11:12
山頂の社殿。この日は混雑していて、山頂には約100名ぐらいいました、
この撮影するにも行列ができていて、約10分並んで撮りました
降りももちろん長くて、ここまで降りてくるまでに脚が疲れて、もう動けません
2023年09月17日 16:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 16:30
降りももちろん長くて、ここまで降りてくるまでに脚が疲れて、もう動けません
2023年09月17日 16:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 16:30

感想

この日は三連休を使って、剱岳に行ってきました。この尾根は水場がない、傾斜もきつい、行程時間も長いと日帰りとしては槍ヶ岳と並んで最難関クラスと位置づけていたので、少し涼しくなる秋を選んでチャレンジすることにしました。
がしかし、結果的にはかなりの暑さでバテましたし、水もギリギリ足りたぐらいで、これまで経験した辛い登山のベスト3に入る難易度でした。

東京から富山まで車で約6時間なので、土曜昼に出発して夜に北陸道の有磯海SAに到着。そこで夕飯を済ませて車中泊。
翌日の3時起きで馬場島の駐車場に向かいましたが、時すでに遅し。どの駐車場も満杯で停められず。
そのため探すのに時間かかり、なんとか登山口前の駐車場にスペースを見つけました。

そこから、登山開始なのですが、のっけからの急坂!木の階段は整備されてましたが、それでもその急勾配に舌を巻きました!

展望台に出て、少し平らなのも束の間、それ以降で平らなところはほとんどありませんでした。
早月小屋に着くまで、標高の標識以外に特に目標もなく、ひたすら急坂。
そんなコースでもトレイルランナーはすいすい抜いていきます。

時より見せる猫又山の尾根ぐらいが唯一の救いで、ひたすら耐えるのみ。
早月小屋横の丸山に着いて、展望が開けて一気に気持ちが晴れました。
もうすでに1400mも標高上げており、普段ならここで帰ってもおかしくないぐらい登りましたが、この尾根はここで半分。

さらに先に進みましたが、次はヤセ尾根の岩場が多く出てきました。鎖場があり、少し怖いところはありましたが、過去登ったカニのタテバイ、ヨコバイよりは難易度は高くないです。

とにかくこの尾根の難しさは、その行程の長さ、標高差と水場のなさ。山頂に着いた時にはその感動さより、帰りの不安の方が大きかったです。

まさにそれが当たったかのように、二人で5リットル持ちましたがそれが途中で切れかかり、最後は100ml残しでなんとか持ちました。
この時にお金があれば、早月小屋で冷えたコーラ(500円)が買えたのでかなりの後悔です!

下りもとにかく長い、我々は淡々と降り続ける分、速さはないのですが、途中でぐったりしている人たちを何度も見ました。
日帰りで12時間でもCTと比べて速い方なので、健脚者でないとこの尾根は難しいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人

コメント

凄い?️?️な、タイムも相変わらず速い?️し、お二人の健脚に拍手👏😄。
怖さはなしですか😊。
2023/9/21 17:35
いいねいいね
1
sawaさん
すいません、今シーズンになってやっと気づきました🙇
この時の剱岳の行程はなかなかきつかったです😫
2024/7/21 9:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら