ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 59534
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

絶景に感動しつつもヒヤヒヤな日向山

2010年03月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 U-chan マコピー
GPS
06:30
距離
5.0km
登り
560m
下り
554m

コースタイム

矢立石登山口 6:52→10:06 雁ヶ原 10:20→10:26 三角点 10:27→10:35 雁ヶ原→鞍掛山分岐 11:05→12:17 清滝 12:24→13:23 矢立登山口
天候
過去天気図(気象庁) 2010年03月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
今回は

【駐車場】
矢立石に無料駐車場あり。
下山時にバスまであった。どこぞのツアーか、と見たら「あ○○ーずとらべる」。
まだ営業していたんですね。って潰れたなんて話も聞いてないし、あたりまえか。

■登山情報

【水場】
なかったと思う

【コースの状況】
この数日に強風があったのかかなり登山道が荒れていました。
〔靂石→山頂
比較的登りやすく、危険個所もなかったです。
コースに「10-1」とか言った札があり、これが目安かと思いきや、「10-3」から「10-5」までと「10-9」から最後までありませんでした。見落としてはいないと思うんだけど、どこかに飛んで行ってしまったのでしょうか。
雪ですが、やや途中ぐらいからになるのでしょうか、「10-6」あたりから残雪の道になります。ただし、残雪と言ってもシャーベット?のようにかなり細かく砕かれた氷状でふんばりが効きやすいのでアイゼンがなくても登れました。
倒木ですが、ただの倒木であれば潜るなり跨ぐなりすればいいのですが、大きな枝が倒れているのは厄介に感じました。
写真にあるように一カ所は自分で枝をどかしてしまいましたが、数カ所やはり邪魔して通りにくいところがあります。
∋鯵囘
実は三角点のある場所を見落として、山頂(雁ヶ原)から一旦戻って見に行きました。三角点と書かれている札が木から落ちて見にくい場所にあり、見落としたようです。三角点と書かれたプラカードを木に刺してあったようですが、札を挿す場所の根元が折られているようでした。雨量計測所を過ぎて不自然に二股に分かれているところがあればそこに三角点のプラカードが落ちているのでそこが三角点と雁ヶ原の分岐です。
0罰飮格岐から清滝
ここが一番ヒヤヒヤしました。
当然慎重に降りれば問題ありませんが、やはりゆ〜さんが謝って滑落しないか心配でした。と言うのも彼は少し小走りに山を降りる癖がありのでたまに勢い余ることがあります。結構道は細くジグザグの折り返しで切り立ったような所もあり、かなり慎重を要しました。去年一年間いろんな山を登りましたが、神経を使ったという意味では一番かも・・・。
ところどころこコース上にこの道に関して滑落注意のことが書かれています。
だ饗譬矢立石登山口
ここも倒木はかなりのものです。(写真を参照。)
また落石もひどく土砂崩れのところもありました。
たまに上の方から「コロコロ」と聞こえてくるのでビビります。
このコースはほとんどずっと鳳凰三山と甲斐駒に見守られるようなコースです。
本当に近いので鳳凰三山のオベリスクもよく見えます。

【山頂】
雁ヶ腹の眺望は本当に素晴らしいです。
正面に八ヶ岳連峰、霧ヶ峰も見えました。
妙高山も見えるらしいが、もしかしたら、後で確認・・・。
背後には甲斐駒ケ岳がそびえています。

また雁ヶ原自体ちょっと表現が大袈裟かもしれませんが、海岸っぽい感じもします。砂浜にでると遠くに八ヶ岳、青い海に駆け寄ろうと思ったら・・・・奈落の底。
まあ奈落と言うほどではないのですが、足を踏み入れたらどうなるんだろうと思いました。
ただ、砂地なので結構ふんばりの効きやすい地面なのかなとは思いました。実際二人で雁ヶ腹から鞍掛山分岐までの道を斜めに横断していったりしたので、滑り落ちるような所ではないかもしれないです。と言っても当然保証はできませんけどね。

【標高差】
山頂 1660m-駐車場 ?m =?m

【携帯地図】
・日向山登山道駐車場
10台以上は止まれると思います。
帰りはバス(40人乗り程度)まで止まっていたし・・・。
2010年03月27日 06:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 6:31
・日向山登山道駐車場
10台以上は止まれると思います。
帰りはバス(40人乗り程度)まで止まっていたし・・・。
・矢立口登山口
2010年03月27日 19:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 19:51
・矢立口登山口
・倒木
登山道を塞いでいます。
2010年03月27日 06:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 6:57
・倒木
登山道を塞いでいます。
・倒木
これは別の場所。
これぐらいの倒木ならよくあること。しかしここから想像もつかない倒木に出くわす。
2010年03月27日 19:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 19:51
・倒木
これは別の場所。
これぐらいの倒木ならよくあること。しかしここから想像もつかない倒木に出くわす。
・富士山
雲上の富士山
今日の富士山はあまりはっきりとしていませんでしたね。富士山の辺りはもやがかかっているように見えた。
2010年03月27日 08:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 8:16
・富士山
雲上の富士山
今日の富士山はあまりはっきりとしていませんでしたね。富士山の辺りはもやがかかっているように見えた。
・天保13年
Wikipediaによると。
西暦1842年
「清国とイギリスの間で南京条約が締結され阿片戦争終結」
「江戸幕府が異国船打払令を廃止、薪水給与令復活。」
2010年03月27日 08:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 8:21
・天保13年
Wikipediaによると。
西暦1842年
「清国とイギリスの間で南京条約が締結され阿片戦争終結」
「江戸幕府が異国船打払令を廃止、薪水給与令復活。」
・氷枝?
写真は倒木の氷枝。
たまに頭上にあるものが攻撃してきます。
2010年03月27日 09:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 9:10
・氷枝?
写真は倒木の氷枝。
たまに頭上にあるものが攻撃してきます。
・スパッツ
自分のも欲しい・・・気もする。
2010年03月27日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 9:37
・スパッツ
自分のも欲しい・・・気もする。
・また通せんぼ
先週?の強風ではないような気がする。
折れているところを見ると昨晩?って言いたくなるぐらいキレイ。
2010年03月27日 09:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 9:42
・また通せんぼ
先週?の強風ではないような気がする。
折れているところを見ると昨晩?って言いたくなるぐらいキレイ。
・退けました。
どうぞお通りください。はぁはぁ [[sweat]]
2010年03月27日 09:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 9:43
・退けました。
どうぞお通りください。はぁはぁ [[sweat]]
・雨量計測所
ここを通ればあと少し。
2010年03月27日 09:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 9:52
・雨量計測所
ここを通ればあと少し。
・山頂の眺め
山頂の北側は開けていて、八ヶ岳連峰が眼前を覆う。
2010年03月27日 10:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 10:06
・山頂の眺め
山頂の北側は開けていて、八ヶ岳連峰が眼前を覆う。
・山頂の眺め2
霧ヶ峰や美ヶ原も見えます。
2010年03月27日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 10:07
・山頂の眺め2
霧ヶ峰や美ヶ原も見えます。
・目を下にやると。
これに足を踏み入れたら落ちるんだろうか・・・。
2010年03月27日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 10:08
・目を下にやると。
これに足を踏み入れたら落ちるんだろうか・・・。
・はい、チーズ。
後ろは甲斐駒。
2010年03月27日 10:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 10:18
・はい、チーズ。
後ろは甲斐駒。
・三角点への分岐
山頂から雨量計測所へ一旦戻る。
三角点のプラカードを見落としたらしい。
2010年03月27日 10:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 10:28
・三角点への分岐
山頂から雨量計測所へ一旦戻る。
三角点のプラカードを見落としたらしい。
・三角点
三角点は雁ヶ原(山名表示板)があるところから5分ほど戻ったところにあった。
慌てて戻って写真を取りに行った。
2010年03月27日 10:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 10:27
・三角点
三角点は雁ヶ原(山名表示板)があるところから5分ほど戻ったところにあった。
慌てて戻って写真を取りに行った。
・鞍掛山分岐方面
ピストンにするか周回にするか。
当初は周回にする予定だったが、この方面にゆ〜さんを連れてい自信がない。
2010年03月27日 10:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 10:41
・鞍掛山分岐方面
ピストンにするか周回にするか。
当初は周回にする予定だったが、この方面にゆ〜さんを連れてい自信がない。
・雁ヶ原から少し離れたところに移動
う〜ん、でもなんかここで落ち着いて飯を食う気にもなれない。
2010年03月27日 19:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 19:52
・雁ヶ原から少し離れたところに移動
う〜ん、でもなんかここで落ち着いて飯を食う気にもなれない。
・花崗岩の山頂
2010年03月27日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 10:55
・花崗岩の山頂
・清滝へ向かう途中にある階段
鞍掛山分岐からこの階段までほとんど写真が取れなかった。理由はあまりにもゆ〜さんが通るには危ない登山道だったから。
彼はちょっと小走りに降りる癖があるので、止まれず奈落の底に落ちる可能性が
2010年03月27日 12:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 12:01
・清滝へ向かう途中にある階段
鞍掛山分岐からこの階段までほとんど写真が取れなかった。理由はあまりにもゆ〜さんが通るには危ない登山道だったから。
彼はちょっと小走りに降りる癖があるので、止まれず奈落の底に落ちる可能性が
・清滝
立派です。滝も山頂からここまで降りて来たゆーさんも。
2010年03月27日 12:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 12:17
・清滝
立派です。滝も山頂からここまで降りて来たゆーさんも。
・落石多し
結構危険ですね。
2010年03月27日 12:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 12:34
・落石多し
結構危険ですね。
・土砂崩れ
こりゃひどい。
まさか、誰か埋まってないよね?なんて縁起でもないことを考えてしまった。
2010年03月27日 12:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 12:38
・土砂崩れ
こりゃひどい。
まさか、誰か埋まってないよね?なんて縁起でもないことを考えてしまった。
・倒木
あちゃ〜。道路を塞いでます。
とりあえず踏み分けて通ります。
2010年03月27日 12:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 12:55
・倒木
あちゃ〜。道路を塞いでます。
とりあえず踏み分けて通ります。
・倒木
またもや。
さっきは端の方が通れたのだが、今度はどこを?
2010年03月27日 12:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 12:57
・倒木
またもや。
さっきは端の方が通れたのだが、今度はどこを?
・すきま
隙間を掻き分けて通行。コケないでね。
2010年03月27日 12:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 12:58
・すきま
隙間を掻き分けて通行。コケないでね。
・鳳凰三山
オベリスクも見えます。
2010年03月27日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 13:16
・鳳凰三山
オベリスクも見えます。
・無事帰還
お疲れさん!
2010年03月27日 19:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 19:54
・無事帰還
お疲れさん!

感想

先月よりずっと行きたかった日向山に行ってきました。
甲斐駒が近くでずっと見れる山と言うイメージでしたが(確かにそうですが)甲斐駒だけでなく、山頂からは八ヶ岳連峰や霧ヶ峰、眼前に鳳凰山のある林道、場所によっては富士山、金峰山なども見ることができました。

またミニ燕岳と言われているらしく花崗岩とその砂に覆われた山頂はきれいでした。
風はあまりなかったのでじっくり腰を据えて飯でも・・・・、と思ったのですが、興奮したのかゆ〜さん、あっちこっちパタパタうろちょろで、どうもこっちの気が休まない。ある程度景色を眺めてそそくさと下山を開始しました。

今度はじっくりと1人でくるかなぁ〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1098人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(雁ヶ原ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら