記録ID: 5966803
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
荒沢岳の殺気
2023年09月23日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:51
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,417m
- 下り
- 1,432m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:52
距離 9.8km
登り 1,431m
下り 1,433m
14:08
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
荒沢岳登山口の駐車場は車泊禁止という情報もあるので、シルバーラインの銀山平出口を出てすぐの駐車スペースで夜を明かして早朝に移動 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○登山口〜前下 普通の登山道ですが、前山まではかなりの急登が続きます。 最初に尾根に上がるまでが特に急登で、その後に前山に上がるまでも尾根伝いのかなりの急登が続きます。 道は整ってて歩きやすいですが、ここで体力を使いすぎないように注意 前山から先はしばらく緩やかな道に変わり、アップダウンが連続します。 しばらくはこれといった急登もなく歩けますし、特に危険箇所もありません。 ○前下〜前 前下から進んでいくと、徐々に痩せ尾根の場所が出てきて道の段差も大きくなります。 そして、岩場が出てきたら危険箇所の始まりです。 最初は鎖場で足場のスタンスの広目な岩場を登って梯子を登った後に狭いトラバースを越えてを繰り返していきます。樹林帯の中の鎖場はまだ難しくないです。 その後に一度ピークを越えると、今度は一枚岩の斜面を下っていきます。 ちょっと嫌な見た目ですが、しっかりしたロープがかかってるのと、岩自体は濡れててもそれほど滑らないのでロープを持って慎重に進みます。 その後に本格的な岩場が出てきます。 ここが難しい… 鎖があるところは段差が大きかったり、足場が狭かったりするし、角度もかなりキツいです。 また、鎖は最低限というだけあって、鎖がないところも三点確保を使わないと危ないところが何ヵ所もあります。 また登るった後に足場の狭いトラバースが交互にくるのも手前の区間と同じです。 たかだか1時間くらいでしたがとても長く感じました。 ○前堯噌啾岳山頂 また尾根伝いの登山道に変わりますが、ここからは急登が連続します。 ところどころ尾根をトラバースするところがありますが、道が崩落気味でザレになっていたり、木の根が張り巡らされてたりとあまり足元がいい感じではなかったです。 また、手前ほどではないにしても岩場はあるので最後まで気は抜けません。 |
その他周辺情報 | 車ですぐの銀山平に行けば日帰り入浴施設があります。 |
写真
感想
荒沢岳に日帰りで行ってきました。
色んな予報を見ると1つだけ雨予報を出していて他は雨は降らずせいぜい曇りまで、降っても軽そうで雨雲レーダーも実績も予報も全然かかってないから行けると思ったのが間違い
結果的には下の方は雨が降ってないものの上の方は雲の中で、特に嫌だったのが前瑤隆躙蔚茣屬里箸海蝋圓も帰りもしとしと雨が降っていて、今までで一番緊張しました。
なんとか無事に帰ってこれましたが山の天気って難しいなと改めて感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する