ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5974376
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

甲子山、甲子旭岳(赤崩山)

2023年09月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:53
距離
9.6km
登り
1,107m
下り
1,118m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:09
休憩
1:41
合計
7:50
6:33
5
6:38
6:46
80
8:06
8:07
17
8:24
8:42
100
10:22
10:38
97
12:15
13:03
10
13:13
13:14
55
14:09
14:15
5
14:20
14:23
0
14:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甲子温泉のすぐ手前の坂道脇の空き地に駐車した
5,6台は駐車可能と思われる
コース状況/
危険箇所等
・甲子温泉駐車場端に登山ポストあり
・甲子山登山口〜甲子山
  歩きやすい道 特段の危険箇所なし
・新道(旭岳分岐)〜甲子旭岳
  一般登山道には含まれていない道
  部分的にササなどで覆われている箇所がある
  道そのものは明瞭
  要所にはロープがあるが,古いので注意
  崩落箇所あり 特に下りの際の滑落に注意
  針のある灌木があり触ると痛い
  この道を経験すると,
  甲子山登山口-甲子山間は散歩道と感じる
その他周辺情報 甲子温泉は15時まで立ち寄り湯が可能
今回、駐車した場所
ちょうど、沢上りに向かうと思われる3人グループが準備を終えて出発した
2023年09月24日 06:30撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/24 6:30
今回、駐車した場所
ちょうど、沢上りに向かうと思われる3人グループが準備を終えて出発した
甲子温泉
今回は入らないが、宿泊してみたい雰囲気の宿だった
2023年09月24日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/24 6:31
甲子温泉
今回は入らないが、宿泊してみたい雰囲気の宿だった
2023年09月24日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/24 6:36
温泉神社
2023年09月24日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/24 6:42
温泉神社
先行者
甲子峠から大白森山方面に向かうとのこと
2023年09月24日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/24 6:43
先行者
甲子峠から大白森山方面に向かうとのこと
歩きやすい道をジグザグに進む
2023年09月24日 06:54撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/24 6:54
歩きやすい道をジグザグに進む
2023年09月24日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/24 6:58
大きめのキノコ
2023年09月24日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/24 7:09
大きめのキノコ
猿ヶ鼻の標識
ヤマレコ地図の場所よりもさらに5分ほど歩いた箇所にあった
2023年09月24日 07:36撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/24 7:36
猿ヶ鼻の標識
ヤマレコ地図の場所よりもさらに5分ほど歩いた箇所にあった
猿ヶ鼻からは、なだらかな道になる
2023年09月24日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/24 7:46
猿ヶ鼻からは、なだらかな道になる
花の写真の代わりにキノコ撮影
2023年09月24日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/24 7:58
花の写真の代わりにキノコ撮影
2023年09月24日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/24 8:00
いろんなキノコたちに出会った
2023年09月24日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/24 8:05
いろんなキノコたちに出会った
甲子峠方面との分岐点
われわれは左へ
2023年09月24日 08:05撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/24 8:05
甲子峠方面との分岐点
われわれは左へ
甲子山山頂直前 急斜面で鎖がある
2023年09月24日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/24 8:22
甲子山山頂直前 急斜面で鎖がある
甲子山 山頂到着!
ここから見る旭岳(赤崩山)がかっこいい。
2023年09月24日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/24 8:24
甲子山 山頂到着!
ここから見る旭岳(赤崩山)がかっこいい。
旭岳方面 記念撮影
2023年09月24日 08:25撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
9/24 8:25
旭岳方面 記念撮影
山頂からの景色
三本槍岳
左端は赤面山
2023年09月24日 08:25撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/24 8:25
山頂からの景色
三本槍岳
左端は赤面山
山頂からの景色
浅草岳の方角らしい
2023年09月24日 08:25撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
9/24 8:25
山頂からの景色
浅草岳の方角らしい
山頂からの景色
大白森山方面
2023年09月24日 08:25撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/24 8:25
山頂からの景色
大白森山方面
記念撮影2
2023年09月24日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/24 8:25
記念撮影2
旭岳をズームで撮影
山頂で朝食をとってから、旭岳へ向かう
2023年09月24日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/24 8:31
旭岳をズームで撮影
山頂で朝食をとってから、旭岳へ向かう
旭岳を眺めながら進む
2023年09月24日 08:46撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
9/24 8:46
旭岳を眺めながら進む
でかいキノコ
2023年09月24日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/24 8:46
でかいキノコ
2023年09月24日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/24 8:48
坊主沼への分岐点に到着
旭岳方面へ。
ここからの道は、急斜面で土の道で滑りやすく、さらに道が草藪に隠れていたりするので上級者コース
2023年09月24日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/24 8:52
坊主沼への分岐点に到着
旭岳方面へ。
ここからの道は、急斜面で土の道で滑りやすく、さらに道が草藪に隠れていたりするので上級者コース
道は明瞭
2023年09月24日 08:53撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/24 8:53
道は明瞭
ロープ使って登る急斜面
降るときも大変だった…
ロープは古いので頼りきらないほうが.....
複数本を同時に握って使えば安全度が増すと思った
2023年09月24日 09:09撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/24 9:09
ロープ使って登る急斜面
降るときも大変だった…
ロープは古いので頼りきらないほうが.....
複数本を同時に握って使えば安全度が増すと思った
すべる
2023年09月24日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/24 9:14
すべる
滑り落ちないように慎重に崩落箇所を進む
2023年09月24日 09:15撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/24 9:15
滑り落ちないように慎重に崩落箇所を進む
2023年09月24日 09:22撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
9/24 9:22
山頂を見上げる
左端が山頂だろう
途中、下山者1名とすれ違った
甲子旭岳で出会ったのは,この1人だけだった
2023年09月24日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/24 9:25
山頂を見上げる
左端が山頂だろう
途中、下山者1名とすれ違った
甲子旭岳で出会ったのは,この1人だけだった
2023年09月24日 09:32撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/24 9:32
2023年09月24日 09:35撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/24 9:35
背後は二岐山方面
2023年09月24日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/24 9:35
背後は二岐山方面
2023年09月24日 09:50撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/24 9:50
山頂を撮影
2023年09月24日 09:55撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/24 9:55
山頂を撮影
三本槍岳方面を撮影
2023年09月24日 09:58撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/24 9:58
三本槍岳方面を撮影
とにかく草藪の中
ただし高さはそれほどでない
2023年09月24日 09:58撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/24 9:58
とにかく草藪の中
ただし高さはそれほどでない
2023年09月24日 10:03撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/24 10:03
2023年09月24日 10:11撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/24 10:11
旭岳 山頂到着!
2023年09月24日 10:17撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
4
9/24 10:17
旭岳 山頂到着!
低木に囲まれてるので、それほど景色(眼下)は見えなかった
山頂からちょっとズレるとけっこう見える
2023年09月24日 10:17撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
9/24 10:17
低木に囲まれてるので、それほど景色(眼下)は見えなかった
山頂からちょっとズレるとけっこう見える
思ったより広場のスペースがないので、昼食は甲子山に戻ってからとることにする
おやつタイム
2023年09月24日 10:18撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
9/24 10:18
思ったより広場のスペースがないので、昼食は甲子山に戻ってからとることにする
おやつタイム
山頂から撮影
三本槍方面は、残念ながらちょうど雲の中に
ということで北側を望む
2023年09月24日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/24 10:19
山頂から撮影
三本槍方面は、残念ながらちょうど雲の中に
ということで北側を望む
沼が見えたのでズームで撮影
あれが坊主沼でいいのかな?
2023年09月24日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/24 10:38
沼が見えたのでズームで撮影
あれが坊主沼でいいのかな?
再び甲子山方面へ向かう
2023年09月24日 10:38撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
9/24 10:38
再び甲子山方面へ向かう
甲子山 山頂広場に人がみえたのでズームで撮影
昼食とっているのだろうか
2023年09月24日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/24 10:52
甲子山 山頂広場に人がみえたのでズームで撮影
昼食とっているのだろうか
道路が見えた ズーム
2023年09月24日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/24 10:52
道路が見えた ズーム
通り道にキノコ
2023年09月24日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/24 11:02
通り道にキノコ
草藪で足元が見にくい中、慎重に進む
崩落箇所はとくに慎重に
2023年09月24日 11:38撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/24 11:38
草藪で足元が見にくい中、慎重に進む
崩落箇所はとくに慎重に
再び甲子山山頂
ここで昼食をとる
おにぎり,味噌汁,漬物など....やはり味噌汁は素晴らしい!
甲子山頂には50分ほど滞在(この間山頂でそれぞれ単独の3名と出会った),昼食後に下山
来た時と同じルートなので、以降はほとんど写真は撮ってない
2023年09月24日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/24 12:14
再び甲子山山頂
ここで昼食をとる
おにぎり,味噌汁,漬物など....やはり味噌汁は素晴らしい!
甲子山頂には50分ほど滞在(この間山頂でそれぞれ単独の3名と出会った),昼食後に下山
来た時と同じルートなので、以降はほとんど写真は撮ってない
甲子山温泉に到着
出発時にもここをくぐった
車に戻ってヤマレコ終了
2023年09月24日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/24 14:20
甲子山温泉に到着
出発時にもここをくぐった
車に戻ってヤマレコ終了

感想

裏那須(流石山,大倉山,三倉山)の稜線を歩いた時,素敵にそびえていたのが赤崩山(甲子旭岳)だった。いつか登りたいと思った。先日,鏡ヶ沼から三本槍岳に登り,近くの甲子旭岳をみた時,あらためて,登ってみたいと思った。

ただ甲子旭岳にはバリエーションルートに分類される道しかついていない(というか、道はないことになっている)。
私でも登れるかと,ヤマレコの山行記録をいくつも読んだところ,まあなんとか大丈夫だろうと考えた。
rooさんを誘ったところ,OKしてくれたので,今回実現することになった。

甲子旭岳への登り下りは慎重に,緊張感を持って歩いたので,その点でけっこう疲れた(体力はさほど使わなかったように思う)。でもとっても面白かった。道そのものはたいした藪もなく明瞭で、予想していたよりも歩きやすかった。

天気も良かったし,やわらかい風が吹いて心地良かったし,満足のいく山行だった。

※旭岳に登っている際にすれ違ったのは、時間的にみて、YAMAPに山行記録を載せている方のような気がする。私よりだいぶ山慣れしているように思えた。

※峠の茶屋から入り、三斗小屋温泉に宿泊、甲子山を経由して甲子温泉大黒屋に宿泊、という贅沢プランをしてみたいな。

前日に相談して、甲子山と赤崩山に登ることにしました。
赤崩山は以前、三本槍に登った時に見ていてカッコいい山だと思っていました。
この日は快晴で、甲子山から見る赤崩山もとても良かったです。
甲子温泉から甲子山までは、歩きやすい道でスムーズに登れました。
しかし、赤崩山まで登る道は、急斜面が続いて、草藪の中を進むことになり、さらに濡れた土の斜面ですべりやすかったりしたので、キツイコースでした。登るのも大変でしたが、降るときも慎重にならざるを得ず、大変でした。
でも面白いコースだったかと思います。
疲れましたが、晴れの日の登山は楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら