記録ID: 5974565
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳
2023年09月23日(土) ~
2023年09月24日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype36421db2a13b58.jpg)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 20:01
- 距離
- 30.4km
- 登り
- 2,380m
- 下り
- 2,354m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 9:51
距離 14.7km
登り 2,137m
下り 147m
2日目
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 2:38
- 合計
- 9:48
距離 15.7km
登り 243m
下り 2,223m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
利用時間6:00~16:00 1泊1200円・2日以降は+1200円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
穂高平山荘迄の林道は長い 林道途中の近道は荒れてました 全体にルート明瞭で文句無し |
その他周辺情報 | ひがくの湯と登山者食堂 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
今季もキラキラメンバー達と5月の九州から始まり締めはやはりここ。
日頃は仕事の都合上、日帰りがメインで何度となく日帰り縦走を試みましたが悪天候で断念。
3年越しに仲間達とのんびり登山出来ました。
終始笑いが絶えずこまめな休憩等挟み
予定登頂時間より2時間以上オーバーすると言う(笑)
これも宿泊登山の醍醐味ですね。
帰路は南岳か双六小屋経由を予定していましたが
メンバーでの歩行時間や駐車場の時間の縛りを考慮しピストン下山。
15:30無事に駐車場到着。
その後はお約束の温泉と飯で疲れを取り
2日間のミッション終えました。
4年前に山で偶然が重なり以来
ずっとお付き合いしている関西の仲間と今季も思い出に残る登山を共に過ごす事が出来、心より感謝します。
また2日間好天をプレゼントしてくれた山の神にも感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する