ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5976664
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山ケーブルバス停→大山→見晴台→蓑毛

2023年09月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
10.0km
登り
1,070m
下り
1,065m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
1:42
合計
4:44
距離 10.0km 登り 1,070m 下り 1,066m
12:00
12:01
5
12:06
12:06
11
12:17
12:19
15
12:35
12:40
21
13:01
13:01
8
13:09
13:09
3
13:12
13:13
6
13:18
13:19
9
13:28
14:46
11
14:57
14:57
28
15:25
15:26
11
15:37
15:38
4
15:42
15:52
20
16:11
16:16
26
16:42
0
16:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
11:20 伊勢原駅北口
↓バス 神奈川中央交通 伊10
11:47 大山ケーブル

帰り
17:03 蓑毛
↓バス 神奈川中央交通 秦20, 21
17:25 秦野駅
コース状況/
危険箇所等
大山山頂
docomo:弱い
au:圏外

全工程で整備はとても良いです。
阿夫利神社から蓑毛は、道幅が狭いところや少しぬかるみがありました。
その他周辺情報 鉄道とバスの人は、丹沢・大山フリーパスがあります。

秦野に「名水はだの富士見の湯」がありますが、駅から遠くてバス通りではないので行きにくいです。
秦野駅から2つ隣の鶴巻温泉駅まで列車に乗れば、駅前に弘法の里湯があるのでその方がいいかもしれません。
バス停から少し歩くと、こま参道に着きます。両側に店が並んでて、人気の神社なんだなってことが分かります。
2023年09月24日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 11:57
バス停から少し歩くと、こま参道に着きます。両側に店が並んでて、人気の神社なんだなってことが分かります。
ケーブルカーの駅を左に進んで、女坂を歩いて登ります。ちょうど車両が駅に入ってきているところでした。
2023年09月24日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 12:05
ケーブルカーの駅を左に進んで、女坂を歩いて登ります。ちょうど車両が駅に入ってきているところでした。
女坂の入り口に七不思議の看板がありました。探しながら登ることにします。
2023年09月24日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 12:06
女坂の入り口に七不思議の看板がありました。探しながら登ることにします。
その1。普通に川ですね。
2023年09月24日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 12:11
その1。普通に川ですね。
その2。子育てしているお地蔵さんという訳ではなく、顔が子どもに変わっていたらしいです。
2023年09月24日 12:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 12:12
その2。子育てしているお地蔵さんという訳ではなく、顔が子どもに変わっていたらしいです。
その3。爪切りをしている訳ではなく、爪で彫刻したということらしいです。
2023年09月24日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 12:13
その3。爪切りをしている訳ではなく、爪で彫刻したということらしいです。
その4。いまいち分かりませんでした。2代目になって逆さではなくなったのでしょうか。
2023年09月24日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 12:14
その4。いまいち分かりませんでした。2代目になって逆さではなくなったのでしょうか。
古そうな家がありました。手前は茂みになってますが、建物はそこそこ綺麗だったので最近まで使ってたのでしょうか。
2023年09月24日 12:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 12:15
古そうな家がありました。手前は茂みになってますが、建物はそこそこ綺麗だったので最近まで使ってたのでしょうか。
その5。大山寺の少し先にありました。話をしながら通ると悪いことが起こるらしいです。案内看板が橋を渡った後にあるのひどいですね。
2023年09月24日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 12:19
その5。大山寺の少し先にありました。話をしながら通ると悪いことが起こるらしいです。案内看板が橋を渡った後にあるのひどいですね。
その6。きれいな四角にくり抜いてあります。
2023年09月24日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 12:20
その6。きれいな四角にくり抜いてあります。
その7。どこらへんが目に見えるのかよく分かりませんでした…
2023年09月24日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 12:22
その7。どこらへんが目に見えるのかよく分かりませんでした…
ケーブルカーがトンネルをくぐっていきました。さすがに速いですね!景色が良さそうなので、下りで使っても良かったかもです。
2023年09月24日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 12:23
ケーブルカーがトンネルをくぐっていきました。さすがに速いですね!景色が良さそうなので、下りで使っても良かったかもです。
トイレ50円でした。100円単位のところは見たことありますが50円は珍しい気がします。
2023年09月24日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 12:30
トイレ50円でした。100円単位のところは見たことありますが50円は珍しい気がします。
阿夫利神社に着きました。朱色と金色がきれいです。
2023年09月24日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 12:33
阿夫利神社に着きました。朱色と金色がきれいです。
ちょっと霞んじゃってますが、江ノ島が見えました。
2023年09月24日 12:34撮影 by  iPad Pro (11-inch) (2nd generation), Apple
9/24 12:34
ちょっと霞んじゃってますが、江ノ島が見えました。
100円で登山お守りを買いました。
2023年09月24日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 12:36
100円で登山お守りを買いました。
杉って根本から割れやすいんですかね?こういった形のやつよく見る気がします。
2023年09月24日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 12:47
杉って根本から割れやすいんですかね?こういった形のやつよく見る気がします。
天狗の鼻ってとっても硬いんですね笑。穴の中にはたくさんの小銭が入ってました。
2023年09月24日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 12:59
天狗の鼻ってとっても硬いんですね笑。穴の中にはたくさんの小銭が入ってました。
謎の装置が付いていました。何か環境の測定をするとかなのでしょうか?
2023年09月24日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 13:23
謎の装置が付いていました。何か環境の測定をするとかなのでしょうか?
富士見台です。富士山がきれいに見えました。
2023年09月24日 13:24撮影 by  iPad Pro (11-inch) (2nd generation), Apple
9/24 13:24
富士見台です。富士山がきれいに見えました。
大山山頂に着きました。こんな街のすぐ近くに1500m超えの山があるのすごいですね。持ってきたお菓子を食べながら休憩しました。
ちょっと肌寒い季節になってきました。
2023年09月24日 13:28撮影 by  iPad Pro (11-inch) (2nd generation), Apple
9/24 13:28
大山山頂に着きました。こんな街のすぐ近くに1500m超えの山があるのすごいですね。持ってきたお菓子を食べながら休憩しました。
ちょっと肌寒い季節になってきました。
山頂から山頂公衆トイレに降りたところです。木が高くなくて景色が良かったです。関東平野って広いですね。しかも緑がほぼなくて人が住んでるところばかりです。
2023年09月24日 14:30撮影 by  iPad Pro (11-inch) (2nd generation), Apple
9/24 14:30
山頂から山頂公衆トイレに降りたところです。木が高くなくて景色が良かったです。関東平野って広いですね。しかも緑がほぼなくて人が住んでるところばかりです。
山頂から富士山が見えると聞いていたのに、見えなかったのでどこだろう?って探してたら、公衆トイレの右奥を進んでいくようです。
2023年09月24日 14:38撮影 by  iPad Pro (11-inch) (2nd generation), Apple
9/24 14:38
山頂から富士山が見えると聞いていたのに、見えなかったのでどこだろう?って探してたら、公衆トイレの右奥を進んでいくようです。
富士山が見えました!富士見台よりもよく見えた気がしたのですが、写真を見るとあまり変わらないですね。山頂バフがかかってたのかもしれません。
2023年09月24日 14:39撮影 by  iPad Pro (11-inch) (2nd generation), Apple
9/24 14:39
富士山が見えました!富士見台よりもよく見えた気がしたのですが、写真を見るとあまり変わらないですね。山頂バフがかかってたのかもしれません。
下山してると急に道がきれいになりました。見晴台に着いたようです。
2023年09月24日 15:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 15:24
下山してると急に道がきれいになりました。見晴台に着いたようです。
見晴台から上を見るとさっき登ってた大山が見えました。こう見てみると、くだりは一瞬ですね。
2023年09月24日 15:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 15:24
見晴台から上を見るとさっき登ってた大山が見えました。こう見てみると、くだりは一瞬ですね。
街の方の見晴らしはどうかというと、あまり見晴らし良くありませんでした。大山を見晴らすから見晴台なのかもしれません。
2023年09月24日 15:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 15:25
街の方の見晴らしはどうかというと、あまり見晴らし良くありませんでした。大山を見晴らすから見晴台なのかもしれません。
細い滝が流れてました。どの辺が二重なんだろう?
2023年09月24日 15:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 15:38
細い滝が流れてました。どの辺が二重なんだろう?
阿夫利神社まで下山してきました。上の駅は見てなかったので見にきたところ、ちょうど駅に停まってました。
2023年09月24日 15:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 15:49
阿夫利神社まで下山してきました。上の駅は見てなかったので見にきたところ、ちょうど駅に停まってました。
上りの時は右の門をくぐりましたが、蓑毛に下山するので直進します。
2023年09月24日 15:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 15:52
上りの時は右の門をくぐりましたが、蓑毛に下山するので直進します。
近くに浅間山というのがあったので行ってみようとしたのですが、道が薮になったのでやめました。薮の手前から電波塔を撮って引き返します。
2023年09月24日 16:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 16:13
近くに浅間山というのがあったので行ってみようとしたのですが、道が薮になったのでやめました。薮の手前から電波塔を撮って引き返します。
特に見どころもなく、淡々と森の中を下っていくと蓑毛バス停に着きました。ヤビツ峠はバスの本数が少なく最終も早いですが、ここは30分に1本あるので安心です。
2023年09月24日 16:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 16:42
特に見どころもなく、淡々と森の中を下っていくと蓑毛バス停に着きました。ヤビツ峠はバスの本数が少なく最終も早いですが、ここは30分に1本あるので安心です。

感想

雨予報だったので山登りする予定はなかったのですが、晴れてたので急きょ山登りすることに。
前から登ってみたかったのと、宿から近くてアクセスの良いところ、ということで大山にしました。
突然だったので、普段着なTシャツと短パンとスニーカーという感じの格好でしたが、こま参道から阿夫利神社を経て大山へ行くルートはよく整備されてて不安なところはありませんでした。
阿夫利神社から蓑毛のルートも道は少し狭いところあるものの、問題ありませんでした。

登ってる時に涼しかったので快適な登山ができました。山頂はちょっと肌寒い感じでした。
このくらいの気温が一番いい時期な気がしました。

こっちは関東の街が広がってて、反対は富士山と山ばっかりの、対照的な景色が見られたのはよかったです。

今回は西側の蓑毛へ降りましたが、三峰山を通って道の駅へ行く北側ルートや東の日向薬師へ行くルートなど、いろいろあるみたいなので次はそっちから登山もいいなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら