ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5977163
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

念願の針ノ木岳サーキット【65】けっこうハードなルートに、ノロノロ運転となりました。

2023年09月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
14:41
距離
25.1km
登り
2,663m
下り
2,653m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:56
休憩
1:40
合計
14:36
距離 25.1km 登り 2,663m 下り 2,670m
2:56
65
4:01
4:02
64
5:06
5:13
83
6:36
6:44
55
7:39
7:45
38
8:23
8:31
56
9:27
9:33
29
10:02
6
10:08
10:17
82
11:39
12:23
36
12:59
13:00
26
13:26
29
13:55
13:57
11
14:08
14:11
59
15:10
33
15:43
15:45
15
16:00
26
16:26
16:28
5
16:33
16:34
39
17:13
14
17:27
5
17:32
ゴール地点
天候 快晴。
時々、稜線上を雲が通過。
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢・市営無料駐車場を利用。
(土)の17:00過ぎに到着。既に路駐も増えていましたが、日帰りの方でポツポツ空きが出始めていたので駐車できました。
コース状況/
危険箇所等
【扇沢登山口〜針ノ木小屋】
道そのものは分かりやすいですが、枯れ沢を含めて沢を渡る部分がいくつかあり、歩く場所には注意が必要でした。水の多い場所もあったので渡渉時にはご注意を(ドボンリスク大)。大沢小屋を過ぎてからはちょっと嫌らしい岩面のトラバースなどもあったような…。大雪渓には雪はありませんでした。傾斜が厳しくなり、道も分かりにくくなってくるのでマークを見落とさずに。長めの鎖場もあります。
【針ノ木小屋〜蓮華岳】
小屋の近くは少し急ですが、そこ以外はとても歩きやすい道でした。眺めよし。
【針ノ木小屋〜種池山荘】
急な斜面や岩場、時にザレた急斜面など、色々なリスクが織り交ざって現れます。一つ一つはそれほど長くないですが、数はかなり多いです。歩きやすい場所がほとんどですが、リスク個所では集中力を切らさないようにしたいところです。
【種池山荘〜柏原新道登山口】
落石注意の個所がありましたが、それ以外は特に危険も無く歩けそうな道でした。ゆえに単調で退屈しそうです。
だいぶ涼しくなり、車中泊は快適でした。3時のスタートです。駐車場から近道がありました。
2023年09月24日 02:52撮影 by  moto g31(w), motorola
4
9/24 2:52
だいぶ涼しくなり、車中泊は快適でした。3時のスタートです。駐車場から近道がありました。
無料駐車場はほぼ満車ですが、有料駐車場は空きがありそうです。そりゃそうですね。
2023年09月24日 02:55撮影 by  moto g31(w), motorola
2
9/24 2:55
無料駐車場はほぼ満車ですが、有料駐車場は空きがありそうです。そりゃそうですね。
では今夜も頑張って歩きます。無駄に持ってきた荷物が重い。
2023年09月24日 02:57撮影 by  moto g31(w), motorola
3
9/24 2:57
では今夜も頑張って歩きます。無駄に持ってきた荷物が重い。
夜に降っていた雨の影響か、登山道が川になっているところも。笹の露も多くて、服が濡れがち。
2023年09月24日 03:16撮影 by  moto g31(w), motorola
9/24 3:16
夜に降っていた雨の影響か、登山道が川になっているところも。笹の露も多くて、服が濡れがち。
大沢小屋は今年の営業は無しとのこと。だいぶ通過したところで、ようやく朝の気配が。
2023年09月24日 04:56撮影 by  moto g31(w), motorola
3
9/24 4:56
大沢小屋は今年の営業は無しとのこと。だいぶ通過したところで、ようやく朝の気配が。
何度か渡渉。水は多めな気がします。渡渉ポイントの分かりにくいところもあるので、遠くのピンテも良く確認を。
2023年09月24日 05:10撮影 by  moto g31(w), motorola
9/24 5:10
何度か渡渉。水は多めな気がします。渡渉ポイントの分かりにくいところもあるので、遠くのピンテも良く確認を。
天気予報通りに、今日はいいお天気になるといいのだけれど。
2023年09月24日 05:12撮影 by  moto g31(w), motorola
3
9/24 5:12
天気予報通りに、今日はいいお天気になるといいのだけれど。
足場の悪い場所が続きます。
2023年09月24日 05:12撮影 by  moto g31(w), motorola
2
9/24 5:12
足場の悪い場所が続きます。
鎖場。難しくはないけれど、気を付けて通過。
2023年09月24日 05:13撮影 by  moto g31(w), motorola
2
9/24 5:13
鎖場。難しくはないけれど、気を付けて通過。
夜明け前から、なかなかに疲れさせます。
2023年09月24日 05:19撮影 by  moto g31(w), motorola
1
9/24 5:19
夜明け前から、なかなかに疲れさせます。
上部は少し道がハッキリしてきます(写真はピンボケという皮肉)。
2023年09月24日 05:24撮影 by  moto g31(w), motorola
1
9/24 5:24
上部は少し道がハッキリしてきます(写真はピンボケという皮肉)。
稜線には陽が差してきたようです。というか、まだまだ遠いな。
2023年09月24日 05:55撮影 by  moto g31(w), motorola
3
9/24 5:55
稜線には陽が差してきたようです。というか、まだまだ遠いな。
たぶん、今日歩く予定の稜線。
2023年09月24日 05:57撮影 by  moto g31(w), motorola
1
9/24 5:57
たぶん、今日歩く予定の稜線。
荷物は重いけれど、ここまでは調子よく歩くことができました。ここまでは。
2023年09月24日 06:06撮影 by  moto g31(w), motorola
1
9/24 6:06
荷物は重いけれど、ここまでは調子よく歩くことができました。ここまでは。
もう一息。
2023年09月24日 06:31撮影 by  moto g31(w), motorola
2
9/24 6:31
もう一息。
針ノ木峠に到着。ここまでけっこう寒かったですが、稜線はさらに寒い!手がかじかんでしまいました。
2023年09月24日 06:36撮影 by  moto g31(w), motorola
7
9/24 6:36
針ノ木峠に到着。ここまでけっこう寒かったですが、稜線はさらに寒い!手がかじかんでしまいました。
針ノ木小屋。も人の気配は無し。
2023年09月24日 06:37撮影 by  moto g31(w), motorola
1
9/24 6:37
針ノ木小屋。も人の気配は無し。
槍方面。いやぁ、北アルプスって凄いなぁ。
2023年09月24日 06:38撮影 by  moto g31(w), motorola
6
9/24 6:38
槍方面。いやぁ、北アルプスって凄いなぁ。
まずは蓮華岳へ。小屋からすぐはちょっと急坂ですが、あっという間に終わり。
2023年09月24日 06:46撮影 by  moto g31(w), motorola
4
9/24 6:46
まずは蓮華岳へ。小屋からすぐはちょっと急坂ですが、あっという間に終わり。
針ノ木岳は後でね。
2023年09月24日 07:07撮影 by  moto g31(w), motorola
5
9/24 7:07
針ノ木岳は後でね。
そして爺ヶ岳へと延びる稜線。
2023年09月24日 07:09撮影 by  moto g31(w), motorola
3
9/24 7:09
そして爺ヶ岳へと延びる稜線。
こちらは蓮華岳へと延びる稜線。日が当たると暖かい。
2023年09月24日 07:21撮影 by  moto g31(w), motorola
1
9/24 7:21
こちらは蓮華岳へと延びる稜線。日が当たると暖かい。
山頂かと思ったけど、違ったようです。
2023年09月24日 07:37撮影 by  moto g31(w), motorola
2
9/24 7:37
山頂かと思ったけど、違ったようです。
も少し歩いて、こちらが山頂。バックが北アルプスの山並みという、贅沢な場所ですね。
2023年09月24日 07:40撮影 by  moto g31(w), motorola
6
9/24 7:40
も少し歩いて、こちらが山頂。バックが北アルプスの山並みという、贅沢な場所ですね。
槍・穂高は憧れですね。
2023年09月24日 07:40撮影 by  moto g31(w), motorola
5
9/24 7:40
槍・穂高は憧れですね。
人が登れるような場所には見えませんが(笑)。
2023年09月24日 07:41撮影 by  moto g31(w), motorola
5
9/24 7:41
人が登れるような場所には見えませんが(笑)。
細かい位置関係は自信ないのですが、先週歩いた野口五郎岳や、少し前に歩いた大天井岳などは、この方角のような気が。
2023年09月24日 07:41撮影 by  moto g31(w), motorola
5
9/24 7:41
細かい位置関係は自信ないのですが、先週歩いた野口五郎岳や、少し前に歩いた大天井岳などは、この方角のような気が。
ごくごく薄く、富士山も写っているのだけれど、写真ではちょっと厳しいかな。
2023年09月24日 07:41撮影 by  moto g31(w), motorola
2
9/24 7:41
ごくごく薄く、富士山も写っているのだけれど、写真ではちょっと厳しいかな。
真ん中あたりが水晶岳?手前、左側に伸びる稜線が、先週歩いた道かなぁ。
2023年09月24日 07:43撮影 by  moto g31(w), motorola
4
9/24 7:43
真ん中あたりが水晶岳?手前、左側に伸びる稜線が、先週歩いた道かなぁ。
360°、気持ちよく見晴らせるよい場所です。晴れててよかった。
2023年09月24日 07:44撮影 by  moto g31(w), motorola
2
9/24 7:44
360°、気持ちよく見晴らせるよい場所です。晴れててよかった。
さて、戻るとします。風は冷たいけれど、動いていれば何とか。
2023年09月24日 07:45撮影 by  moto g31(w), motorola
2
9/24 7:45
さて、戻るとします。風は冷たいけれど、動いていれば何とか。
針ノ木サーキットは、アップダウン多そうだなぁ。ちょっと心配。にしても、後ろの山々も凄いですね。
2023年09月24日 07:47撮影 by  moto g31(w), motorola
6
9/24 7:47
針ノ木サーキットは、アップダウン多そうだなぁ。ちょっと心配。にしても、後ろの山々も凄いですね。
2023年09月24日 07:47撮影 by  moto g31(w), motorola
4
9/24 7:47
2023年09月24日 07:56撮影 by  moto g31(w), motorola
9/24 7:56
針ノ木小屋の外にベンチがあったので、一休みを兼ねて荷物整理。
2023年09月24日 08:24撮影 by  moto g31(w), motorola
1
9/24 8:24
針ノ木小屋の外にベンチがあったので、一休みを兼ねて荷物整理。
小屋の裏手にテン場が。小屋が閉まった後は、テン場って使えないのかな?
2023年09月24日 08:25撮影 by  moto g31(w), motorola
3
9/24 8:25
小屋の裏手にテン場が。小屋が閉まった後は、テン場って使えないのかな?
では、いざ行かん!やはり小屋からしばらくは坂が急で、けっこう疲れました。
2023年09月24日 08:46撮影 by  moto g31(w), motorola
2
9/24 8:46
では、いざ行かん!やはり小屋からしばらくは坂が急で、けっこう疲れました。
2023年09月24日 08:53撮影 by  moto g31(w), motorola
3
9/24 8:53
2023年09月24日 09:14撮影 by  moto g31(w), motorola
2
9/24 9:14
南側に、先週ひたすら歩くこととなった高瀬ダム調整湖が。
2023年09月24日 09:15撮影 by  moto g31(w), motorola
2
9/24 9:15
南側に、先週ひたすら歩くこととなった高瀬ダム調整湖が。
針ノ木雪渓を見下ろす。雪が残っている時の方が、歩くのは楽だったのかしら。
2023年09月24日 09:19撮影 by  moto g31(w), motorola
4
9/24 9:19
針ノ木雪渓を見下ろす。雪が残っている時の方が、歩くのは楽だったのかしら。
針ノ木岳に到着。山頂は広いですが、人も多かったです。
2023年09月24日 09:26撮影 by  moto g31(w), motorola
7
9/24 9:26
針ノ木岳に到着。山頂は広いですが、人も多かったです。
立山方面も素敵。
2023年09月24日 09:27撮影 by  moto g31(w), motorola
3
9/24 9:27
立山方面も素敵。
2023年09月24日 09:27撮影 by  moto g31(w), motorola
3
9/24 9:27
これから歩く道は、序盤から厳しそうです。
2023年09月24日 09:27撮影 by  moto g31(w), motorola
3
9/24 9:27
これから歩く道は、序盤から厳しそうです。
蓮華岳方面。
2023年09月24日 09:28撮影 by  moto g31(w), motorola
4
9/24 9:28
蓮華岳方面。
さて、まずは針ノ木岳を下りないと…
2023年09月24日 09:29撮影 by  moto g31(w), motorola
5
9/24 9:29
さて、まずは針ノ木岳を下りないと…
ザレザレの急斜面で、かなり神経を使いました。
2023年09月24日 09:37撮影 by  moto g31(w), motorola
3
9/24 9:37
ザレザレの急斜面で、かなり神経を使いました。
下りきってからの登り返しが、またキツいんですよね〜。
2023年09月24日 09:41撮影 by  moto g31(w), motorola
3
9/24 9:41
下りきってからの登り返しが、またキツいんですよね〜。
左手には黒部湖。ダムまでは見られなかったのがちょっと残念。
2023年09月24日 09:42撮影 by  moto g31(w), motorola
5
9/24 9:42
左手には黒部湖。ダムまでは見られなかったのがちょっと残念。
2023年09月24日 09:44撮影 by  moto g31(w), motorola
2
9/24 9:44
比較的歩きやすいところも多いけれど、大変なところのイメージが強く残っちゃいますね。
2023年09月24日 10:01撮影 by  moto g31(w), motorola
3
9/24 10:01
比較的歩きやすいところも多いけれど、大変なところのイメージが強く残っちゃいますね。
スバリ岳の手前は九十九折りの道。ペースが上がらず、どんどん抜かれていきます。
2023年09月24日 10:05撮影 by  moto g31(w), motorola
4
9/24 10:05
スバリ岳の手前は九十九折りの道。ペースが上がらず、どんどん抜かれていきます。
2023年09月24日 10:06撮影 by  moto g31(w), motorola
1
9/24 10:06
スバリ岳山頂。針ノ木が有名なだけに、このあたりの山々はちょっと可哀そうですね。
2023年09月24日 10:10撮影 by  moto g31(w), motorola
6
9/24 10:10
スバリ岳山頂。針ノ木が有名なだけに、このあたりの山々はちょっと可哀そうですね。
登りがあれば、下りもまたある…。
2023年09月24日 10:16撮影 by  moto g31(w), motorola
1
9/24 10:16
登りがあれば、下りもまたある…。
2023年09月24日 10:20撮影 by  moto g31(w), motorola
9/24 10:20
トラバース部の多いこのルートでは珍しい、細い場所。
2023年09月24日 10:28撮影 by  moto g31(w), motorola
2
9/24 10:28
トラバース部の多いこのルートでは珍しい、細い場所。
2023年09月24日 10:30撮影 by  moto g31(w), motorola
1
9/24 10:30
雪がまだ残っているところがありました。
2023年09月24日 10:50撮影 by  moto g31(w), motorola
5
9/24 10:50
雪がまだ残っているところがありました。
2023年09月24日 11:08撮影 by  moto g31(w), motorola
2
9/24 11:08
眼下に扇沢駅を発見。
2023年09月24日 11:26撮影 by  moto g31(w), motorola
3
9/24 11:26
眼下に扇沢駅を発見。
崩れやすい足場を乗り越えます。
2023年09月24日 11:26撮影 by  moto g31(w), motorola
1
9/24 11:26
崩れやすい足場を乗り越えます。
次の山頂が見えてきたか…?
2023年09月24日 11:29撮影 by  moto g31(w), motorola
1
9/24 11:29
次の山頂が見えてきたか…?
偽ピークでした…。
2023年09月24日 11:30撮影 by  moto g31(w), motorola
3
9/24 11:30
偽ピークでした…。
もう少し頑張って、赤沢岳に到着。
2023年09月24日 11:40撮影 by  moto g31(w), motorola
5
9/24 11:40
もう少し頑張って、赤沢岳に到着。
長野方面。谷に覆いかぶさるように、山が迫っているように見えます。
2023年09月24日 11:42撮影 by  moto g31(w), motorola
1
9/24 11:42
長野方面。谷に覆いかぶさるように、山が迫っているように見えます。
絶景を眺めながら食事休みにしました。山頂は風が強めだったので、数メートル戻って休憩。
2023年09月24日 11:41撮影 by  moto g31(w), motorola
4
9/24 11:41
絶景を眺めながら食事休みにしました。山頂は風が強めだったので、数メートル戻って休憩。
沢の様子や、奥の稜線の深く凹んだ部分など、険しそうですね。
2023年09月24日 12:02撮影 by  moto g31(w), motorola
6
9/24 12:02
沢の様子や、奥の稜線の深く凹んだ部分など、険しそうですね。
こちらは、横にスジみたいなのが入って見えるけど、現地はどうなっているのかな。
2023年09月24日 12:02撮影 by  moto g31(w), motorola
4
9/24 12:02
こちらは、横にスジみたいなのが入って見えるけど、現地はどうなっているのかな。
さて、まだまだ続く稜線を進んでいかないと。
2023年09月24日 12:23撮影 by  moto g31(w), motorola
3
9/24 12:23
さて、まだまだ続く稜線を進んでいかないと。
北の方は、たぶん白馬岳やらなにやら。たぶん。
2023年09月24日 12:24撮影 by  moto g31(w), motorola
4
9/24 12:24
北の方は、たぶん白馬岳やらなにやら。たぶん。
どこを切り抜いても、絵になって困ります。
2023年09月24日 12:31撮影 by  moto g31(w), motorola
2
9/24 12:31
どこを切り抜いても、絵になって困ります。
2023年09月24日 12:55撮影 by  moto g31(w), motorola
9/24 12:55
でもこの大パノラマはフレームに収まらないのです。
2023年09月24日 12:55撮影 by  moto g31(w), motorola
2
9/24 12:55
でもこの大パノラマはフレームに収まらないのです。
鳴沢岳。まだまだ先はあるので、サクッと通過〜。
2023年09月24日 13:00撮影 by  moto g31(w), motorola
5
9/24 13:00
鳴沢岳。まだまだ先はあるので、サクッと通過〜。
写真では分かりにくいと思いますが、かなり急でした。こんな場所がたくさん。
2023年09月24日 13:06撮影 by  moto g31(w), motorola
3
9/24 13:06
写真では分かりにくいと思いますが、かなり急でした。こんな場所がたくさん。
なんというか、秋を感じさせます。急に気温が下がりましたね。
2023年09月24日 13:21撮影 by  moto g31(w), motorola
1
9/24 13:21
なんというか、秋を感じさせます。急に気温が下がりましたね。
新越山荘に到着。ベンチが賑わっていました。
2023年09月24日 13:26撮影 by  moto g31(w), motorola
3
9/24 13:26
新越山荘に到着。ベンチが賑わっていました。
雷鳥手ぬぐい…気になる!買う、買わないはともかく、デザインだけでも見させてもらえば良かったかなぁ。
2023年09月24日 13:27撮影 by  moto g31(w), motorola
2
9/24 13:27
雷鳥手ぬぐい…気になる!買う、買わないはともかく、デザインだけでも見させてもらえば良かったかなぁ。
歩いてきた道を確認。
2023年09月24日 13:28撮影 by  moto g31(w), motorola
1
9/24 13:28
歩いてきた道を確認。
計画よりもだいぶ遅れていて、時間的に爺ヶ岳を回るのは難しそうです。ガッカリしながら、とりあえず種池山荘を目指します。
2023年09月24日 13:45撮影 by  moto g31(w), motorola
3
9/24 13:45
計画よりもだいぶ遅れていて、時間的に爺ヶ岳を回るのは難しそうです。ガッカリしながら、とりあえず種池山荘を目指します。
ありがたい看板。40mなら新越岳を回ってみるか。
2023年09月24日 13:54撮影 by  moto g31(w), motorola
2
9/24 13:54
ありがたい看板。40mなら新越岳を回ってみるか。
2023年09月24日 13:55撮影 by  moto g31(w), motorola
2
9/24 13:55
山梨からだと、だいぶ北に来た気がしていましたが、白馬方面へまだまだ北に延びていますね。
2023年09月24日 13:56撮影 by  moto g31(w), motorola
4
9/24 13:56
山梨からだと、だいぶ北に来た気がしていましたが、白馬方面へまだまだ北に延びていますね。
立山方面は、馴染みが無いこともあって、サッパリ分かりません。実際歩いたら覚えられるかな。
2023年09月24日 13:56撮影 by  moto g31(w), motorola
5
9/24 13:56
立山方面は、馴染みが無いこともあって、サッパリ分かりません。実際歩いたら覚えられるかな。
岩小屋沢岳。本日の最終ピーク。岩小屋というのが近くにあるのかな。
2023年09月24日 14:07撮影 by  moto g31(w), motorola
3
9/24 14:07
岩小屋沢岳。本日の最終ピーク。岩小屋というのが近くにあるのかな。
後は下り基調になりますね。
2023年09月24日 14:07撮影 by  moto g31(w), motorola
1
9/24 14:07
後は下り基調になりますね。
2023年09月24日 14:08撮影 by  moto g31(w), motorola
9/24 14:08
どれが爺ヶ岳やら。まぁ、近付けば分かるかな。
2023年09月24日 14:23撮影 by  moto g31(w), motorola
2
9/24 14:23
どれが爺ヶ岳やら。まぁ、近付けば分かるかな。
この辺は、だいぶ秋が進んでいる感じ。
2023年09月24日 14:41撮影 by  moto g31(w), motorola
1
9/24 14:41
この辺は、だいぶ秋が進んでいる感じ。
2023年09月24日 14:57撮影 by  moto g31(w), motorola
2
9/24 14:57
もう下りのみと思っている、そんな時の登りはなお苦しいものです。
2023年09月24日 15:03撮影 by  moto g31(w), motorola
9/24 15:03
もう下りのみと思っている、そんな時の登りはなお苦しいものです。
種池小屋に到着。こちらもベンチ等大賑わいでした。
2023年09月24日 15:11撮影 by  moto g31(w), motorola
3
9/24 15:11
種池小屋に到着。こちらもベンチ等大賑わいでした。
偽ピークでなければ、あれが爺ヶ岳かな。今回は回れなかったけど、いつかまた。
2023年09月24日 15:12撮影 by  moto g31(w), motorola
4
9/24 15:12
偽ピークでなければ、あれが爺ヶ岳かな。今回は回れなかったけど、いつかまた。
ようやく、下山ルートに入ります。歩きやすい道でした。
2023年09月24日 15:14撮影 by  moto g31(w), motorola
2
9/24 15:14
ようやく、下山ルートに入ります。歩きやすい道でした。
小屋周辺の賑わいを避けて、ちょっと下ったところでお茶休みをしてみたり。明るいうちに下山したいな。
2023年09月24日 15:52撮影 by  moto g31(w), motorola
1
9/24 15:52
小屋周辺の賑わいを避けて、ちょっと下ったところでお茶休みをしてみたり。明るいうちに下山したいな。
ケルン。ここから小屋まで6時間半ですか…登りで見たら心が折れそうですが、実際はそんなにかからないんじゃないかな〜。
2023年09月24日 16:34撮影 by  moto g31(w), motorola
2
9/24 16:34
ケルン。ここから小屋まで6時間半ですか…登りで見たら心が折れそうですが、実際はそんなにかからないんじゃないかな〜。
徐々に日が傾いて、気持ちは焦ってきますが、滑りやすそうな場所は慎重に…。
2023年09月24日 16:50撮影 by  moto g31(w), motorola
1
9/24 16:50
徐々に日が傾いて、気持ちは焦ってきますが、滑りやすそうな場所は慎重に…。
登山口まで下りてきました。長かったなぁ。
2023年09月24日 17:11撮影 by  moto g31(w), motorola
2
9/24 17:11
登山口まで下りてきました。長かったなぁ。
登山口はこんな感じ。ポストあり、トイレ無しです。
2023年09月24日 17:12撮影 by  moto g31(w), motorola
9/24 17:12
登山口はこんな感じ。ポストあり、トイレ無しです。
無料の市営駐車場まで、少し登り戻します。橋には歩道がないので、車に注意です。
2023年09月24日 17:13撮影 by  moto g31(w), motorola
1
9/24 17:13
無料の市営駐車場まで、少し登り戻します。橋には歩道がないので、車に注意です。
ここを左に入れば車なのですが、もう少し先まで進んで…
2023年09月24日 17:22撮影 by  moto g31(w), motorola
1
9/24 17:22
ここを左に入れば車なのですが、もう少し先まで進んで…
扇沢駅を見学(外観のみ)。マスク持っていれば売店を見たかったのですが、この時間だともう閉まっていたかしら。
2023年09月24日 17:25撮影 by  moto g31(w), motorola
2
9/24 17:25
扇沢駅を見学(外観のみ)。マスク持っていれば売店を見たかったのですが、この時間だともう閉まっていたかしら。
爺ヶ岳かは分からないけど、夕日が山頂を照らしていました。さぁ、おうちに帰ろう。
2023年09月24日 17:28撮影 by  moto g31(w), motorola
3
9/24 17:28
爺ヶ岳かは分からないけど、夕日が山頂を照らしていました。さぁ、おうちに帰ろう。
今日も無事に下りてくることができました。お疲れさまでした。
2023年09月24日 17:32撮影 by  moto g31(w), motorola
4
9/24 17:32
今日も無事に下りてくることができました。お疲れさまでした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ 食器 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ 携帯トイレ ツェルト

感想

こんにちは。車間の広さは心の広さ、で生きていきたい pumi3 です。

この週末はカレンダー通りの連休となりましたが、両日ともお天気となりそうなエリアが見つからない…ので、今回もツェルトお泊り登山は断念。日曜はお天気良さそうだったので、かねてから気になっていた針ノ木サーキットにチャレンジすることにしました。連休を利用しての日帰り登山の場合は、一日目に山行、二日目は家でグッタリ、というパターンが理想なのですが、今回はお天気の都合で逆パターンに。ただ、初日を移動に当ててゆっくりと車中泊ができたので、これはこれで良かったかもです。

晴れマークだけを確認して、気温には気が向いていなかったのですが、この日はずいぶん気温が低くなりましたね。手がかじかんだのは久しぶりでした。まだまだ暑い日も戻ってきそうですが、やはり季節は進んでいるのだなぁ。今後はあまり高い山へは行けなくなるかもしれないと思うと、ちょっと寂しいです。そういえば土曜日が秋分の日だったので、昼もどんどん短くなって、活動時間も制限されてしまいますね。
そういえば、気温が低かったためか、今回の水の消費は4リットルに満たず。6リットルも背負っていたのに…。ちなみに今回は諸事情で荷物が多く、おそらくトータルで16〜18kgくらいあったんじゃないかなぁ。日帰りの重さではないですね…。

針ノ木サーキットは、気を付けないといけない箇所も多くって、思うようなペースでは歩けませんでしたが、北アルプスの雄大な眺めと爽やかなお天気のおかげで、最高の山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人

コメント

こんばんは
天候に恵まれた事が、頑張りに繋がりますね。全部の写真が最高です。⛰️
2023/9/25 21:14
hiromi121さん コメントありがとうございます(^^)/
本当に、青空の下を歩けるだけで、気持ちは上がります。素晴らしい景色を楽しむことができた山行でした♪
2023/9/25 21:57
pumi3さん
こんばんは
今週は針ノ木サーキットでしたか・・・
微妙にニアミスっぽかったですね。

当方がひと月前に歩いたのとまったく同じコースなのに、
風景写真の数が全く違う・・・ここでも心掛けの差ですかね
良いお天気で何よりでした・・・w
もうすぐ10月なのでやっぱり高山帯は防寒対策が必要ですね
水の消費もかなり減りそうです
ちなみにスタート時のザック重量16Kgですか~
平地でも歩くの難儀しそうです・・・いっそザックを20L位にしちゃうのも手かと

柏原新道、登山口から種池小屋迄CT4時間位です
ケルンは下から1/3位の所なので、6時間半もあったら鹿島槍着いちゃいますねww
2023/9/25 21:35
580さん コメントありがとうございます(^^)/
前日に同じエリアを歩かれていたのですね。ハードな山行、お疲れさまでした。私にはまだハードルの高そうなルート…いつかチャレンジできるかしら。
このルートを歩くのには、580さんのレコも参考にさせてもらっていまして、大変助かりました。ありがとうございました。ここを歩くときは最高のお天気で…とタイミングを狙っていました。天気予報が当たってよかったです(^^)
今回のザックは70Lでして、日帰りとしては完全にオーバースペックですね。20Lにしたら軽そうだなぁ…でも、心配性でアレコレ持ちたい自分としては、何を入れたらいいのか悩んでしまいそうですf(^_^;)
2023/9/25 22:06
いいねいいね
1
pumiさん、こんばんは😊
またまたニアミス〜💦
この日は爺ヶ岳ピストンしていました…(レコはまだ作成中ですが…すでに眠いw)
針ノ木サーキットはハードですが、絶対に再訪したいお気に入りルートなので、
何度も針ノ木方面をうっとり眺めていました✨
まさかpumiさんが歩いていらっしゃったとは😆
いいお天気で、日中は適度に涼しくて、素晴らしい1日でしたね☀

テン泊装備でも重い方では…?と思われる、荷物の中身が気になります(笑)
2023/9/25 22:30
Snufkinさん コメントありがとうございます(^^)/
またまたニアミスでしたか!Σ(・□・;)
お会いできなかったのは残念ですが(会ったら会ったで、キョドキョドとしてしまうのが目に浮かびますが…)、今回訪れることができなかった爺様の絶景レコが上がるのを、楽しみにしていますね。
この日のお天気は、秋晴れといってもよさそうな爽やかさでしたね。いつもこんなだといいのですが(笑)。

使いもしない荷物が多くて困ります。使うあてはないのですが、遭難しても一晩くらいは何とかなりそうな装備が入っておりまして、逆に心細くなるので手放せなくなってしまっております。ソロは自己完結が基本と考えていたら、こんなになってしまいました。一度どこかで再考してみたいと思います…(-_-)。
2023/9/25 23:22
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら