記録ID: 5978317
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
巻機山 ヌクビ沢コース
2023年09月24日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:06
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,396m
- 下り
- 1,394m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 8:02
距離 11.0km
登り 1,398m
下り 1,417m
13:30
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
普段の水量が分かりませんが、多くはなかったと思います。 前情報通り、ルートは分かりにくかったです。登れそうなところを探して進みました。 |
写真
感想
前泊日帰りで行けそうな山の中で、巻機山を選択。始めは普通にハイキングコースを行くつもりでいましたが、井戸尾根のほかに米子沢コース、ヌクビ沢コースがあることを知り、行ってみたくなりました。
米子沢は本格的な沢のようなので諦め、ヌクビ沢コースにチャレンジすることに決めました!
危険なコースのようなので、いつもはしない下調べを入念にしました。みなさんのログはもちろん、動画なんかも観たりして。
登山道は赤ペンキやリボンで示されていますが、ところどころ印が無くなり分かりにくくなっていました。行けるところを探して進みました。
一箇所、ヌメヌメの岩と滝しかない所で行き詰まってしまいましたが、他のパーティのお姉さんに教えてもらい、なんとか突破出来ました。
お姉さん達、無事に登頂できたかな…
装備は、下半身と手は沢仕様(ラバー沢靴、渓流ソックス、水用スパッツ、膝すねプロテクター、渓流グローブ)で行きました。そのほかはヘルメットと通常登山の装備です。スマホの防水ケースを持っていなかったので、あった方が良かったと思いました。濡れずに行く方法もありそうですが、濡れても良い格好で行く方が楽だと思いました。
山頂までは沢仕様装備、下山は靴やソックスなどをハイキング用に履き替えました。
特別な道具の使用はありません。身長153センチで、頑張れば登れました。参考までに。
キツかったけど、多分、来年も行きます♪
米子沢の遡行もいつかしてみたいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する