ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5978317
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

巻機山 ヌクビ沢コース

2023年09月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:06
距離
11.0km
登り
1,396m
下り
1,394m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:05
休憩
0:57
合計
8:02
5:24
20
5:44
5:45
42
6:27
6:31
19
6:50
6:57
13
7:10
7:12
18
7:29
7:37
150
10:07
10:10
17
10:26
10:58
7
11:05
11:07
9
11:16
11:17
13
11:30
11:31
6
11:37
11:38
47
12:25
12:25
23
12:48
12:49
40
13:29
13:29
1
13:30
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レンタカーで桜坂駐車場 500円
コース状況/
危険箇所等
普段の水量が分かりませんが、多くはなかったと思います。
前情報通り、ルートは分かりにくかったです。登れそうなところを探して進みました。
ヌクビ沢コース、行っちゃうよ〜
2023年09月24日 05:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 5:25
ヌクビ沢コース、行っちゃうよ〜
沢に出るまでの道もなかなかのジャングルです
2023年09月24日 05:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 5:31
沢に出るまでの道もなかなかのジャングルです
2023年09月24日 05:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 5:44
沢に出た!
2023年09月24日 05:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 5:49
沢に出た!
2023年09月24日 06:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 6:17
2023年09月24日 06:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 6:27
乾いた石には赤ペンキで進む道が示されています
2023年09月24日 06:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 6:37
乾いた石には赤ペンキで進む道が示されています
今日のために購入した沢靴。歩き慣れないので、靴の中が濡れるとグニュグニュして、結構足首をぐねりました。巻道や乾いた岩登りもあるので、ラバーソール。フェルトは厳しそうです。
2023年09月24日 06:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/24 6:51
今日のために購入した沢靴。歩き慣れないので、靴の中が濡れるとグニュグニュして、結構足首をぐねりました。巻道や乾いた岩登りもあるので、ラバーソール。フェルトは厳しそうです。
ここで半分くらいかなー?と思ったけど、まだまだ先は長かった。
2023年09月24日 06:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 6:52
ここで半分くらいかなー?と思ったけど、まだまだ先は長かった。
ここまでだったら、下山もできるのかな?
2023年09月24日 07:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 7:01
ここまでだったら、下山もできるのかな?
綺麗な水です
ドボンしたい♪
2023年09月24日 07:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 7:06
綺麗な水です
ドボンしたい♪
水が流れている山は、気持ち良いです
2023年09月24日 07:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 7:06
水が流れている山は、気持ち良いです
自撮り棒で撮影
2023年09月24日 07:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/24 7:10
自撮り棒で撮影
日が照り始め、青空が綺麗です
2023年09月24日 07:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 7:33
日が照り始め、青空が綺麗です
撮りたいところが沢山あったけど、キツイところは余裕がなくて、写真を撮れません。
2023年09月24日 08:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 8:19
撮りたいところが沢山あったけど、キツイところは余裕がなくて、写真を撮れません。
ここを過ぎると、轟々と鳴っていた水の音が急に弱くなります。もうすぐ終わりかな?
2023年09月24日 09:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 9:16
ここを過ぎると、轟々と鳴っていた水の音が急に弱くなります。もうすぐ終わりかな?
水の音が聞こえなくなってからの崖が、地味にキツかったです。
2023年09月24日 09:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 9:46
水の音が聞こえなくなってからの崖が、地味にキツかったです。
限界の体力と気力で、ザレザレの崖にしがみつきます。踏ん張っていないと落ちる。私は沢が終わってからの崖が本当にキツかったです。
2023年09月24日 09:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 9:53
限界の体力と気力で、ザレザレの崖にしがみつきます。踏ん張っていないと落ちる。私は沢が終わってからの崖が本当にキツかったです。
崖を登り終えてこの景色が目に飛び込んできた時、泣きそうになりました。ていうか、泣きました😭
2023年09月24日 10:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 10:01
崖を登り終えてこの景色が目に飛び込んできた時、泣きそうになりました。ていうか、泣きました😭
2023年09月24日 10:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 10:08
ヌクビ沢からは想像もつかないたおやかな山です
2023年09月24日 10:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 10:10
ヌクビ沢からは想像もつかないたおやかな山です
ここが頂上だと思ったら違った
2023年09月24日 10:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 10:27
ここが頂上だと思ったら違った
本当の山頂。石が積んであるだけ。一応ピークは踏んでおきます⛰️
2023年09月24日 11:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 11:06
本当の山頂。石が積んであるだけ。一応ピークは踏んでおきます⛰️
あの池
2023年09月24日 11:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 11:10
あの池
綺麗な山です
2023年09月24日 11:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 11:21
綺麗な山です
山から見る景色も良いし、山自体が綺麗です
2023年09月24日 11:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 11:51
山から見る景色も良いし、山自体が綺麗です
ここは下山の終わりの方ですが、八号目くらいから下は、眺望もなく濡れてグチョグチョの道でした。ヌクビ沢で体力を使い果たしていた私は、何回もコケます、
2023年09月24日 13:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 13:19
ここは下山の終わりの方ですが、八号目くらいから下は、眺望もなく濡れてグチョグチョの道でした。ヌクビ沢で体力を使い果たしていた私は、何回もコケます、
戻ってきた‼️
2023年09月24日 13:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 13:28
戻ってきた‼️
駐車場までの途中にある看板。シンプルで良いです。
2023年09月24日 14:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/24 14:00
駐車場までの途中にある看板。シンプルで良いです。

感想

前泊日帰りで行けそうな山の中で、巻機山を選択。始めは普通にハイキングコースを行くつもりでいましたが、井戸尾根のほかに米子沢コース、ヌクビ沢コースがあることを知り、行ってみたくなりました。

米子沢は本格的な沢のようなので諦め、ヌクビ沢コースにチャレンジすることに決めました!
危険なコースのようなので、いつもはしない下調べを入念にしました。みなさんのログはもちろん、動画なんかも観たりして。

登山道は赤ペンキやリボンで示されていますが、ところどころ印が無くなり分かりにくくなっていました。行けるところを探して進みました。

一箇所、ヌメヌメの岩と滝しかない所で行き詰まってしまいましたが、他のパーティのお姉さんに教えてもらい、なんとか突破出来ました。
お姉さん達、無事に登頂できたかな…

装備は、下半身と手は沢仕様(ラバー沢靴、渓流ソックス、水用スパッツ、膝すねプロテクター、渓流グローブ)で行きました。そのほかはヘルメットと通常登山の装備です。スマホの防水ケースを持っていなかったので、あった方が良かったと思いました。濡れずに行く方法もありそうですが、濡れても良い格好で行く方が楽だと思いました。
山頂までは沢仕様装備、下山は靴やソックスなどをハイキング用に履き替えました。

特別な道具の使用はありません。身長153センチで、頑張れば登れました。参考までに。

キツかったけど、多分、来年も行きます♪
米子沢の遡行もいつかしてみたいです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら