記録ID: 597916
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中国山地東部
三国山北嶺;鳥取県側を周回
2015年03月08日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 913m
- 下り
- 898m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:44
距離 10.8km
登り 913m
下り 912m
10:52
32分
中津最終除雪地点
11:24
11:26
8分
塚谷の滝
11:34
44分
塚谷奥の滝(仮称)
12:18
8分
985P
12:26
65分
1211P
14:43
38分
1145P
15:21
15:30
66分
中津の夫婦滝
16:36
中津最終除雪地点
合計距離: 10.8km
最高点の標高: 1229m
最低点の標高: 605m
累積標高(上り): 847m
累積標高(下り): 829m
最高点の標高: 1229m
最低点の標高: 605m
累積標高(上り): 847m
累積標高(下り): 829m
天候 | 晴れた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
最終除雪地点の脇に駐車 小鹿渓付近は幅員が狭い上にガードレールがないので対向車と滑落に注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼヴァリエーションルート 雪山ハイクの技術、読図が必要 |翊添能除雪地点〜塚谷分かれ 無雪期はアスファルトの林道 塚谷(つかんだに) 小鹿川の支流の左岸に伸びる杣道を進む。植林帯で歩きやすい。 滝を見ない場合は尾根に乗ってもよいかと。 しばらく進むと塚谷の滝が右岸から流れ落ちる。 杣道があるのはここまで。 谷も狭まるので歩きやすそうな場所を探して進む。 谷が大きく右に曲がるところで右岸から塚谷奥の滝が流れ落ちる。 ここ以降は、めぼしい滝はないようで谷筋を歩くのも難しいので尾根に取り付く。急峻。 D傭左岸稜〜県境尾根 稜線までは植林、稜線からは原生林 985Pから先は細い稜線が伸びる。 細尾根が終わると岩が行く手を遮る。 クライミングしてもいい。左から巻いたが右の方が楽そう。 1211P手前から展望が開ける。三国山の山容がよくわかる。 最後の急峻を登ると三国山北嶺 せ姐饂核摸 山頂には展望台がある。 南西に進むと三国山(南嶺)。この区間は細尾根で雪庇が発達しているので注意。 ジ境尾根〜塚谷右岸稜 1211Pまでは来た道を戻る。アップダウンが多いので尾根にしたがわず横着してトラバースした。 塚谷右岸稜の東側は、雪崩ていたり雪庇が出来ていたりしているので注意 1145Pで県境尾根尾から外れる。(県境が支尾根に続いている) 1000Pから尾根が分かれるので、下りたい尾根を間違えないように注意 滝を見たかったので今回の尾根を選んだ。 γ翊鼎良徂愨譟僧啼 ※谷に降りるのは降り口を間違えると進退不能に陥る可能性があるので、おすすめしない。 下降位置を狙って斜面を下りる。急峻(登り返すのが困難)。滝下の空間に出た。 谷は狭く、渓流に沿っての下降が難しかったので、トラバース気味に斜面を登り返した。 小鹿川の渡渉は困難なので、林道が小鹿川の南側(手前側)にある地点に下降する。(ここだけ間違えた。) 林道〜中津最終除雪地点 ,汎韻検 |
その他周辺情報 | ・小鹿渓 ・三徳山 ・三朝温泉 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
スノーシュー
|
---|---|
備考 | 柿の種は美味しかった。 |
感想
鏡野町側から大体歩いたので三国山シリーズ第4弾として、三朝町からアプローチしてみようと思った。
地形図を見るとアプローチできそうな尾根がたくさんあって悩むところだが、塚谷周りを周回ルートを選んだ。
いざ、歩くとなると、そういえば滝があるなと思って滝見を追加した。
だいたい理想的なルートファインディングが出来たが、最後の最後で間違えたのは残念だった。尾根を間違えたのではなくて橋の位置を勘違いして尾根を選んだのだけれど・・・
雪の状態は、すでに残雪期か、はまり込みが少なく歩きやすかった。が、暖かかったので、帰りは少しはまった。
尾根に変化があってなかなか楽しいコースだった。
冬季の三国山は魅力たっぷりなところだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:870人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
かんじきとかスノーシューなしでも行けそうでしょうか?
雪質によります。
ザラメ雪でよくしまってたのではまり込みがほとんどなかったので、つぼ足でも歩けたと思います。ただ、川沿いなどははまり込みもあるので、通して履いていました。
帰路は、陽気で雪が腐ってはまり込みが多少深くなりました。総じて、スノーシューかワカンはあった方がいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する