ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5979673
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

焼額山・志賀山★良い景色と温泉とグルメ山旅😆

2023年09月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:47
距離
21.0km
登り
1,133m
下り
1,126m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:49
休憩
1:16
合計
9:05
7:48
7:48
75
9:03
9:23
42
10:04
10:05
25
10:30
10:36
25
11:01
11:01
12
11:14
11:14
19
11:33
11:34
8
11:42
11:42
5
11:47
11:47
23
12:10
12:10
42
12:52
12:52
18
13:09
13:10
32
13:42
14:12
15
14:28
14:43
18
15:01
15:02
41
15:43
15:48
15
16:03
16:03
43
16:46
16:46
4
16:50
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🚙駐車場🚙
*焼額山

志賀高原プリンスホテル南館前(10台ほど、無料)
・トイレ
駐車場および、焼額山までの登山道上にはありません。
大沼池入口にある清水公衆便所が利用できます

*志賀山
大沼池入口(15台ほど、無料)
トイレ有り
バス停有り
草津方面から向かうと県道471号で5キロほど手前になります。
https://goo.gl/maps/cAuA1SnZC5mM5HvUA
コース状況/
危険箇所等
*焼額山
スキー場を登って行くと、登山道への道が脇に出てくる。木道となる。濡れてて…朽ちてる箇所もあり…滑るの要注意。
山頂は開けていて、池塘があり、サクッとのぼれる眺望の良い山だった。

*志賀山
大沼池入り口から入り、沼巡りをして志賀山登山口へ。登山口から急登りとなる。山頂は狭いが、周りの池を見張らせました。少しのアップダウンを経て奥志賀山へ。降りてまた沼巡りの遊歩道を歩いて、駐車場へ戻りました。
その他周辺情報 ♨️日帰り入浴♨️
民宿みやま わくわくの湯 500円
無人のゲートから入場。日曜だというのに、お客様が居なく…綺麗だし、ダークホースな温泉で良かった。

https://miyama-wakuwaku.com/wakuwaku.html


🍴食事所🍴
信州中野 ポット
ふと立ち寄った洋食屋。レトロで美味しかった

ポット
0269-26-3597
長野県中野市一本木25-7
https://tabelog.com/nagano/A2001/A200106/20006678/
先ずは焼額山からスタートです。ピーカンでのスタート。
2023年09月24日 07:25撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 7:25
先ずは焼額山からスタートです。ピーカンでのスタート。
登っていきまーす。
2023年09月24日 07:32撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 7:32
登っていきまーす。
すぐにスキー場の登りに。
2023年09月24日 08:15撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 8:15
すぐにスキー場の登りに。
登って行くと脇に登山道。木道はデンジャラス
2023年09月24日 08:27撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 8:27
登って行くと脇に登山道。木道はデンジャラス
見返して、眺望良し
2023年09月24日 08:27撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 8:27
見返して、眺望良し
木道は濡れてて怖い〜朽ちてる箇所もあり
2023年09月24日 08:28撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 8:28
木道は濡れてて怖い〜朽ちてる箇所もあり
池塘!!チョロっと登って、尾瀬みたいな風景。
2023年09月24日 08:33撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 8:33
池塘!!チョロっと登って、尾瀬みたいな風景。
山頂到着
2023年09月24日 08:38撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
9/24 8:38
山頂到着
撮り合いっこ
2023年09月24日 08:40撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
9/24 8:40
撮り合いっこ
眩しいです。。。
2023年09月24日 08:41撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
9/24 8:41
眩しいです。。。
天空の池塘山頂!!
2023年09月24日 08:42撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
9/24 8:42
天空の池塘山頂!!
一周ぐるっと回れます。
1
一周ぐるっと回れます。
モウセンゴケ見つけ
2023年09月24日 08:51撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 8:51
モウセンゴケ見つけ
良い山でした!!
1
良い山でした!!
百草?撮影
2023年09月24日 08:52撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 8:52
百草?撮影
リフレクションも撮って
2023年09月24日 09:06撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
9/24 9:06
リフレクションも撮って
良きでした。サクッと降ります。
2023年09月24日 09:07撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 9:07
良きでした。サクッと降ります。
2座目へ車で駐車場へ移動です。
2023年09月24日 10:18撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 10:18
2座目へ車で駐車場へ移動です。
木道樹林帯の、沼散策コースです。
2023年09月24日 10:20撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 10:20
木道樹林帯の、沼散策コースです。
もー天気良いから、リフレクション萌え
2023年09月24日 10:57撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 10:57
もー天気良いから、リフレクション萌え
撮られる
また木道散策もあり
2023年09月24日 11:33撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 11:33
また木道散策もあり
撮られる
志賀山の登山口へポテポテ…まっちゃん、脚大丈夫なのかー?何気に距離あるやん
2023年09月24日 11:36撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 11:36
志賀山の登山口へポテポテ…まっちゃん、脚大丈夫なのかー?何気に距離あるやん
また池鑑賞。奥が志賀山か。
2023年09月24日 12:34撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 12:34
また池鑑賞。奥が志賀山か。
志賀山へは、岩登り〜
2023年09月24日 13:20撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 13:20
志賀山へは、岩登り〜
距離歩いてからの、急登りきつ〜
1
距離歩いてからの、急登りきつ〜
登り切ると、山頂!
2023年09月24日 13:30撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 13:30
登り切ると、山頂!
結構きつかったーと山頂撮影
2023年09月24日 13:31撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 13:31
結構きつかったーと山頂撮影
今回は、ザコシショーメガネで
1
今回は、ザコシショーメガネで
眠くなってきちゃったぁ〜よ。半目😅
1
眠くなってきちゃったぁ〜よ。半目😅
サクッとお昼ご飯〜遅くなったぁ。ラーメンで温まる。そしてシティーハンターマグカップを癒しにお茶飲む
2023年09月24日 13:42撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 13:42
サクッとお昼ご飯〜遅くなったぁ。ラーメンで温まる。そしてシティーハンターマグカップを癒しにお茶飲む
下の方に池塘スポットが見える
2023年09月24日 14:16撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 14:16
下の方に池塘スポットが見える
奥に、裏志賀山かな?向かいます。アップダウンまたするんかいなぁ。
2023年09月24日 14:19撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/24 14:19
奥に、裏志賀山かな?向かいます。アップダウンまたするんかいなぁ。
裏志賀山へ!山頂の奥に神社の祠がありました。
2023年09月24日 14:20撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 14:20
裏志賀山へ!山頂の奥に神社の祠がありました。
はい!記念撮影!!
2023年09月24日 14:24撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 14:24
はい!記念撮影!!
今回はメガネの仕込み無しで
1
今回はメガネの仕込み無しで
裏志賀山には眺望スポットあり。大沼池かと。大きいっす。そして青くて綺麗。
2023年09月24日 14:21撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 14:21
裏志賀山には眺望スポットあり。大沼池かと。大きいっす。そして青くて綺麗。
降りてくると、さらに大きい。
2023年09月24日 15:12撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 15:12
降りてくると、さらに大きい。
大沼でも撮影。
2023年09月24日 15:29撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 15:29
大沼でも撮影。
リフレクションと逆光。
1
リフレクションと逆光。
綺麗でした。水が澄んでた。
2023年09月24日 15:30撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 15:30
綺麗でした。水が澄んでた。
大沼をぐるっと回りながら…鳥居がアクセントな景色でした。
そして、無事駐車場へ行き、お疲れ様でしたー。
2023年09月24日 15:44撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
9/24 15:44
大沼をぐるっと回りながら…鳥居がアクセントな景色でした。
そして、無事駐車場へ行き、お疲れ様でしたー。
何気に良かったのは、温泉!!わくわくの湯。
2023年09月24日 17:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/24 17:12
何気に良かったのは、温泉!!わくわくの湯。
無人改札があり、ここからお金入れて入る。
2023年09月24日 17:13撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/24 17:13
無人改札があり、ここからお金入れて入る。
日曜なのに、誰も居ない!!素晴らしい!!
2023年09月24日 17:42撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/24 17:42
日曜なのに、誰も居ない!!素晴らしい!!
夕飯に入った、洋食ポット。メルヘンな外観。恐る恐る入ってみた。
2023年09月24日 18:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/24 18:48
夕飯に入った、洋食ポット。メルヘンな外観。恐る恐る入ってみた。
新聞よむ、おっさんなまっちゃん。
2023年09月24日 18:21撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/24 18:21
新聞よむ、おっさんなまっちゃん。
ここのオリジナル、ジュジュカツ!美味しかった〜。良い景色と、温泉独り占め、からのグルメで締めくくれた山行となりました😆
2023年09月24日 18:29撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/24 18:29
ここのオリジナル、ジュジュカツ!美味しかった〜。良い景色と、温泉独り占め、からのグルメで締めくくれた山行となりました😆

感想

まだ脚の調子の悪いまっちゃん。どこが行ける?と山提案してたら、焼額山と志賀山を提案される。
ここなら行けると。
山行計画見ると…距離20キロ超えてるし…累積も何気に1200超えだけど…
案外ここもまっちゃん的にチョロ山認定なのかしら??と、天気も良さそうなので2座攻めに。
焼額山は、サクッと登れて、山頂には池塘もあり、プチ尾瀬気分になれる山でした。青空のリフレクションは堪らん景色ですなぁ。🤤

そして2座目の志賀山は、地味に沼巡りからの登山口まで距離あるじゃん??と。登山口着くまで時間かかりつつ…もし、途中でまっちゃんの脚の調子悪くなったら、山頂取らないで遊歩道だけ歩いて帰るでもいっかなぁ〜と地図と睨めっこするも…ガツガツ志賀山へ登って行くまっちゃん。
流石や…と思いつつ…降りてきたら…「結構長いな」とポロリ…
あれ?山頂まく提案しとけば良かった?と。笑
「早く言えよー」と言われながら、駐車場へ戻るのでした。

紅葉はこれからかなぁ?という感じの時期の2座攻め山行でした。
帰りの温泉が何気にダークホースで、空いてて最高でした!

あと3レポ…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
前山〜四十八池〜大池沼〜大池沼入口バス停
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら