ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 599314
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

大日山〜御殿山〜大日山〜滝めぐり

2015年03月12日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.3km
登り
613m
下り
596m

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
0:36
合計
4:35
8:00
51
駐車場
8:51
9:02
11
大日山山頂
9:13
2
慰霊碑
9:15
60
宝筐塔山
10:15
10:30
44
御殿山山頂
11:14
8
宝筐塔山
11:22
13
大日山山頂
11:35
11:45
50
坊滝
12:35
駐車場
天候 晴れ 強風
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南房総市の増間ダム近くの駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
大日山までのハイキングコースは整備されているので問題ありません。また、大日山から坊滝方面の林道もほぼ問題なく歩けるかと思います。
大日山から御殿山へのコースは、ルートがわかりずらい所が何か所かありましたが、手書きの道標や踏み跡等をよく確認して進めば迷うことはないと思います。また、大日山−御殿山間はやせ尾根を通ることが多いので、少し注意が必要です。
その他周辺情報 この辺りには、「千葉県の山」に紹介されている他の山々(富山、伊予ヶ岳、経塚山、烏場山など)からも近いので、他の山と組み合わせて登るのもいいかもしれません。
駐車場の少し前で。
一面の菜の花が出迎えてくれました。
2015年03月12日 12:46撮影 by  Nexus 4, LGE
3
3/12 12:46
駐車場の少し前で。
一面の菜の花が出迎えてくれました。
トイレがある、ここの駐車場からスタートです。
2015年03月12日 08:03撮影 by  Nexus 4, LGE
1
3/12 8:03
トイレがある、ここの駐車場からスタートです。
駐車場にあった案内板。ん、何か貼ってある?
2015年03月12日 08:03撮影 by  Nexus 4, LGE
2
3/12 8:03
駐車場にあった案内板。ん、何か貼ってある?
ダム側からは行けないようです。
2015年03月12日 08:03撮影 by  Nexus 4, LGE
1
3/12 8:03
ダム側からは行けないようです。
晴天ですが、風が非常に強いです。
2015年03月12日 08:05撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 8:05
晴天ですが、風が非常に強いです。
もうひとつの駐車場へ歩いて移動。こちらのコースから大日山を目指します。
2015年03月12日 08:15撮影 by  Nexus 4, LGE
2
3/12 8:15
もうひとつの駐車場へ歩いて移動。こちらのコースから大日山を目指します。
もうひとつの駐車場は、県道からひとつ上がった所にあるので、県道からはちょっとわかりにくいです。
2015年03月12日 12:41撮影 by  Nexus 4, LGE
1
3/12 12:41
もうひとつの駐車場は、県道からひとつ上がった所にあるので、県道からはちょっとわかりにくいです。
ん、いきなり分岐。どっち?
左にはポストがあるし、右が登山道っぽいので右へ。
2015年03月12日 08:19撮影 by  Nexus 4, LGE
1
3/12 8:19
ん、いきなり分岐。どっち?
左にはポストがあるし、右が登山道っぽいので右へ。
桜が咲いてました。
2015年03月12日 08:20撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 8:20
桜が咲いてました。
あと1km。
2015年03月12日 08:28撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 8:28
あと1km。
あと0.6km。道中は非常にわかりやすいです。
2015年03月12日 08:35撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 8:35
あと0.6km。道中は非常にわかりやすいです。
すぐに残り200mの所に来ました。
この案内板の反対側を見ると…。
2015年03月12日 08:43撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 8:43
すぐに残り200mの所に来ました。
この案内板の反対側を見ると…。
なかなかステキな階段が遠くまで続いています(^_^;)
2015年03月12日 08:44撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 8:44
なかなかステキな階段が遠くまで続いています(^_^;)
最後の階段を上って、大日山山頂です。
2015年03月12日 08:51撮影 by  Nexus 4, LGE
2
3/12 8:51
最後の階段を上って、大日山山頂です。
大日山の由来です。
2015年03月12日 08:53撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 8:53
大日山の由来です。
山頂には水仙が。つぼみもあるようです。
2015年03月12日 08:54撮影 by  Nexus 4, LGE
2
3/12 8:54
山頂には水仙が。つぼみもあるようです。
フキノトウも咲いてました。
2015年03月12日 08:54撮影 by  Nexus 4, LGE
2
3/12 8:54
フキノトウも咲いてました。
西側の景色です。富山が見えます。
2015年03月12日 08:56撮影 by  Nexus 4, LGE
3
3/12 8:56
西側の景色です。富山が見えます。
こちらは鋸山。
2015年03月12日 08:56撮影 by  Nexus 4, LGE
1
3/12 8:56
こちらは鋸山。
富士山は、…わかりませんでした。
2015年03月12日 08:56撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 8:56
富士山は、…わかりませんでした。
大日如来の像です。想像よりも小さい。
2015年03月12日 08:58撮影 by  Nexus 4, LGE
1
3/12 8:58
大日如来の像です。想像よりも小さい。
今回の行動食はコレ。
右の方が好みです(^_^)
2015年03月12日 09:00撮影 by  Nexus 4, LGE
1
3/12 9:00
今回の行動食はコレ。
右の方が好みです(^_^)
御殿山に向かいます。途中、宝筐塔山と鷹取山と通ります。
大日山までのルートとは違い、こんな感じ。
2015年03月12日 09:10撮影 by  Nexus 4, LGE
1
3/12 9:10
御殿山に向かいます。途中、宝筐塔山と鷹取山と通ります。
大日山までのルートとは違い、こんな感じ。
旧海軍機の墜落慰霊碑です。
2015年03月12日 09:12撮影 by  Nexus 4, LGE
1
3/12 9:12
旧海軍機の墜落慰霊碑です。
宝筐塔山にある宝筐印塔です。
2015年03月12日 09:17撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 9:17
宝筐塔山にある宝筐印塔です。
崖の下には林道が。
2015年03月12日 09:28撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 9:28
崖の下には林道が。
途中の分岐です。
わかりずらいですが、左「大日山 宝筐山」右「ごてん山」と書かれています。
この道標は頼りになりました。
2015年03月12日 09:34撮影 by  Nexus 4, LGE
1
3/12 9:34
途中の分岐です。
わかりずらいですが、左「大日山 宝筐山」右「ごてん山」と書かれています。
この道標は頼りになりました。
さらに進んだ先の分岐です。
2015年03月12日 09:38撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 9:38
さらに進んだ先の分岐です。
こんな感じの尾根が続きます。
2015年03月12日 09:39撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 9:39
こんな感じの尾根が続きます。
すき間から御殿山を。真ん中のちょっともっこりしているのが山頂です。
2015年03月12日 09:46撮影 by  Nexus 4, LGE
1
3/12 9:46
すき間から御殿山を。真ん中のちょっともっこりしているのが山頂です。
途中、開けた所から伊予ヶ岳を。
2015年03月12日 09:49撮影 by  Nexus 4, LGE
2
3/12 9:49
途中、開けた所から伊予ヶ岳を。
ここが鷹取山かな?
2015年03月12日 09:54撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 9:54
ここが鷹取山かな?
ブレてますが、椿のトンネルを通ってます。
2015年03月12日 10:08撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 10:08
ブレてますが、椿のトンネルを通ってます。
数少ない、椿の一輪。
2015年03月12日 10:11撮影 by  Nexus 4, LGE
1
3/12 10:11
数少ない、椿の一輪。
富山方面への分岐。そろそろ山頂のはず。
2015年03月12日 10:13撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 10:13
富山方面への分岐。そろそろ山頂のはず。
到着です。東屋と背後の木の形、ステキです(^_^)
2015年03月12日 10:15撮影 by  Nexus 4, LGE
3
3/12 10:15
到着です。東屋と背後の木の形、ステキです(^_^)
御殿山山頂から、外房方面。
2015年03月12日 10:17撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 10:17
御殿山山頂から、外房方面。
南側。
2015年03月12日 10:17撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 10:17
南側。
西側。富士山は…見えません。残念。
2015年03月12日 10:18撮影 by  Nexus 4, LGE
3
3/12 10:18
西側。富士山は…見えません。残念。
富山のアップ。
二つの峰が少し出ている感じがイイ!
2015年03月12日 10:18撮影 by  Nexus 4, LGE
2
3/12 10:18
富山のアップ。
二つの峰が少し出ている感じがイイ!
伊予ヶ岳のアップ。
切り立った断崖がイイ!
2015年03月12日 10:18撮影 by  Nexus 4, LGE
1
3/12 10:18
伊予ヶ岳のアップ。
切り立った断崖がイイ!
三角点を確認。
2015年03月12日 10:19撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 10:19
三角点を確認。
「いにしえの…」?
はて?
後で調べてみます。
2015年03月12日 10:21撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 10:21
「いにしえの…」?
はて?
後で調べてみます。
来たコースを戻ります。ここは途中の道標。
鷹取山はココなのかな?
2015年03月12日 10:48撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 10:48
来たコースを戻ります。ここは途中の道標。
鷹取山はココなのかな?
大日山の山頂から少し下った所に来ました。
ここから滝めぐりのルートに向かいます。
近くに坊滝があるようです。
2015年03月12日 11:29撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 11:29
大日山の山頂から少し下った所に来ました。
ここから滝めぐりのルートに向かいます。
近くに坊滝があるようです。
青い点の所に滝があるようです。
2015年03月12日 11:29撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 11:29
青い点の所に滝があるようです。
坊滝その1。上から。
2015年03月12日 11:37撮影 by  Nexus 4, LGE
3
3/12 11:37
坊滝その1。上から。
坊滝その2。途中から
2015年03月12日 11:39撮影 by  Nexus 4, LGE
1
3/12 11:39
坊滝その2。途中から
坊滝その3。
2015年03月12日 11:44撮影 by  Nexus 4, LGE
2
3/12 11:44
坊滝その3。
坊滝その4。大きな滝と比べたら見劣りするかもしれませんが、これはこれでイイですね。
2015年03月12日 11:45撮影 by  Nexus 4, LGE
4
3/12 11:45
坊滝その4。大きな滝と比べたら見劣りするかもしれませんが、これはこれでイイですね。
坊滝のすぐそばでふきのとうが伸びてました。
2015年03月12日 11:48撮影 by  Nexus 4, LGE
1
3/12 11:48
坊滝のすぐそばでふきのとうが伸びてました。
坊滝その5。
2015年03月12日 11:50撮影 by  Nexus 4, LGE
2
3/12 11:50
坊滝その5。
坊滝その6。
2015年03月12日 11:50撮影 by  Nexus 4, LGE
2
3/12 11:50
坊滝その6。
戻りは林道を進みます。
2015年03月12日 11:54撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 11:54
戻りは林道を進みます。
この辺りに来ました。
2015年03月12日 12:00撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 12:00
この辺りに来ました。
ん?直進、左折、どっち?
確実そうな左へ行きます。
2015年03月12日 12:00撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 12:00
ん?直進、左折、どっち?
確実そうな左へ行きます。
途中の滝(らしい所)その1。
案内板にあった七滝とは違うみたい。
2015年03月12日 12:04撮影 by  Nexus 4, LGE
1
3/12 12:04
途中の滝(らしい所)その1。
案内板にあった七滝とは違うみたい。
途中の滝(らしい所)その2。
2015年03月12日 12:05撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 12:05
途中の滝(らしい所)その2。
その3。
2015年03月12日 12:07撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 12:07
その3。
七滝の一つ、前蔵引の滝の標識。
2015年03月12日 12:08撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 12:08
七滝の一つ、前蔵引の滝の標識。
前蔵引の滝。
2015年03月12日 12:09撮影 by  Nexus 4, LGE
3
3/12 12:09
前蔵引の滝。
ここにも滝らしき所が。
2015年03月12日 12:14撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 12:14
ここにも滝らしき所が。
増間ダムに来ました。もうすぐゴールです。
2015年03月12日 12:21撮影 by  Nexus 4, LGE
1
3/12 12:21
増間ダムに来ました。もうすぐゴールです。
増間のダムその2。
2015年03月12日 12:29撮影 by  Nexus 4, LGE
1
3/12 12:29
増間のダムその2。
県道に出ました。
最初にあった行き止まりは何だったの??
2015年03月12日 12:33撮影 by  Nexus 4, LGE
3/12 12:33
県道に出ました。
最初にあった行き止まりは何だったの??
ゴールです。
2015年03月12日 12:34撮影 by  Nexus 4, LGE
1
3/12 12:34
ゴールです。
撮影機器:

装備

備考 この日は晴れて気温もそこそこ上がったものの、風が非常に強く、手袋は必須でした。

感想

午前8時に駐車場に到着。風が強いです。
まずは案内板を確認。どうやら増間ダム方面は通行止めのようです。
まあ、ダム方面は帰りのルートと考えていたので、この件は後回しにして、右側のハイキングコースへ向けてスタート。
大日山山頂までのコースはよく整備されてました。道標やベンチも所々に置かれており、安心して登れます。
山頂までの残り200mは階段をひたすら上りますが、それでも結構楽に登れました。
山頂は良い眺望です。
ここで休憩後、宝筐塔山→鷹取山→御殿山へと向かいます。
ここからのルートは、大日山までのルートと変わって、踏み跡とわずかな道標や赤テープを頼りに進みます。また、細い尾根を通るので注意が必要です。尾根は木が茂っているので眺望は期待できないですが、風が強かったので、風を防いでくれて助かりました。
宝筐塔山、鷹取山(山頂はわからず)を過ぎ、椿のトンネルをくぐっていくと、御殿山の目印となっている山頂の木と東屋が見えます。
今回のコースで眺望が良かったのは、大日山と御殿山の山頂ぐらいです。でも、どちらの山も景色を眺めるにはとても良い所だと思います。
大日山近くの滝は、7つあるようですが、林道沿いで確認できたのは2つだけでした。
他は、どうやって行けば見えるのか…不明です。
戻りの沢沿いのルートはなかなか心地良かったです。個人的には、戻りを沢沿いのルートにして正解でした。
このルート、おすすめです。

下山後は、和田浦→鴨川→勝浦と車を進めていったところ、経塚山や花嫁街道など、「千葉県の山」に載っていた山の標識を発見し、このまま山歩きに行きたい衝動にかられました。

帰りは、勝浦で勝浦タンタンメン&温泉としました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:991人

コメント

こんにちは、moglessと申します。
そのうち、山でお会いするかもとおっしゃってましたけど、一日違いでしたか。
しかも、私とは逆ですけど、コースが同じとは。
富士山は残念でしたね。
一日前は、かろうじて見えてました。
勝浦タンタンメンは、私も気にしていたのですけど、今回は鯨にしましたので、次回にでも。
2015/3/16 17:35
Re: こんにちは、moglessと申します。
moglessさん、わざわざありがとうございます
私が大日山〜御殿山へ行った後、ヤマレコを見たらほぼ同じルートで!
内容も充実してて、少し嫉妬です
私が行った日も、出会ったのは3組だけでした。
これを機に、大日山〜御殿山へ行く人が増えたら、というのはおおげさですかな。
下山後の鯨の竜田揚げもそそられますねえ。次回の候補にインプットしました。

それでは
2015/3/16 21:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら