記録ID: 6001183
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
沼津アルプス
2023年10月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:54
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,273m
- 下り
- 1,274m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:52
距離 15.2km
登り 1,273m
下り 1,281m
14:47
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
JR 沼津駅-三島駅 190円 伊豆箱根鉄道 三島駅-原木駅 310円 ※IC使えません |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。 |
その他周辺情報 | 下山後は「天然温泉ざぶ〜ん」の日帰り入浴を利用 非会員830円 |
写真
感想
沼津駅から原木駅に向かっていると南の方では黒い雲がかかり雷音が聞こえました。雨雲レーダー見ると次第に抜けてくれそうなので大丈夫かなと思いながら。
原木駅ではちょうど雨上がりで晴れ間も見え始めているくらいでした。タイミング完璧。
序盤は雨上がりで地面が濡れて滑りやすく木々の葉からはぽたぽた水滴が落ちてくる感じでした。低山で湿度も高く汗だくになりながら。
でも次第に乾いて来たし展望箇所箇所からの眺めもよく、風も出てきて爽やかに。
後半になればなるほど晴れ間も多くなりいい天気になってくれて、いや〜良かった。
山は低山なものの、各ピークへの登りは結構斜度あり、ロープや梯子などあってなかなか歩き甲斐のある縦走路でした。
でも少ないけどまだブヨやアブがいるし、蜘蛛の巣が多いです。前日誰も歩てないのかな?
あと鹿やアライグマ?もいたりバリエーション豊富。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
発端丈山と達磨山でお会いしたものです。
YAMAP派と聞いたと思ってYAMAPをずっと探してましたがヤマレコ派だったんですね!
私の勘違い?
過去レコも拝見しましたがやっぱり健脚ですね〜羨ましい限り!
最終日は晴れたんですね〜!
私は朝4時の時点の雨と予報で予定してた登山を中止しましたが、帰り途中の日本平で晴れ間が出て来たので「あれ失敗したかな?」と思っていたのが、このレコを拝見して失敗を確信しましたよ
ちなみに伊那富士の戸倉山は4日違いで登ってますね!
またどこかでお会いしましたら宜しくお願いします!
YAMAPの方は事情があって直近の記録は限定公開にしてるんですよ。
内容はほとんど同じだけどヤマレコは一般会員なので写真あまり載せれません。写真はYAMAPの方が多いです。
天気はちょうど登り始めから晴れてきて、後半ほど良かったですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する