記録ID: 600735
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
ユガテ〜日和田山〜天覧山
2015年03月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 830m
- 下り
- 855m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 6:18
距離 18.1km
登り 834m
下り 856m
14:48
西武飯能駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:西武池袋線 飯能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。雪、凍結箇所もありません。 |
その他周辺情報 | 登山ポスト:東吾野駅前にあり。 トイレ事情:東吾野駅、ユガテ、日和田山への舗装路わき、日和田山登山口、巾着田、高麗駅、能仁寺付近、中央公園、飯能駅ほか。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
冬の超低山シリーズ(いやもう春ですから)です。ユガテから飯能まで歩いてみました。本日春の陽気で、景色は春霞で今ひとつでしたが、気持ちの良いハイキングを楽しめました。ヤマノススメのスタンプラリーを逃してしまったのは少々残念です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人
mayflyさん、はじめまして
スタンプラリー、3月7日から29日まで開催しているんですね・・・
スタンプラリーの事知らなかったので、2日にに行ってきてしまい、飯能銀座も「飯能ひな飾り展」でひな祭り一色でした。
知っていれば日にちずらしていったのに
また、スタンプラリーが行われる事を期待いたしましょう。
(ついでに「ヤマノススメ サードシーズン」制作も期待
自称「アニオタ」のクリルでした。
krillさん
コメント有難うございます。
なんと,今スタンプポイントを改めて確認したら、撮影が必要な後半のポイントは、ほとんどコース上ではないですかorz.! ドレミファ橋は飯能の方の別のドレミファ橋ですが....
多峯主山の裏登山口にも案内出しといてくれないとですね〜。笑)
krillさんは2日に行かれたんですね。29日までですからまだ間に合いますよ??
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する