縞枯山[冬の恒例?降雪後の北八ツでプチラッセル♪]
- GPS
- 03:45
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 256m
- 下り
- 255m
コースタイム
天候 | 曇り時々小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんが降雪後などはトレースがありません。また例年より雪が多いためか茶臼〜縞枯間などはトレースが迷走しています。 |
その他周辺情報 | 富士見高原・鹿の湯(600円) |
写真
感想
ほんの少し久しぶりの八ヶ岳は軽めに行こうということで北八ツへ。始発のロープウェイで上がり山頂駅から五辻方面はノートレースで思わずニヤリ。先々週の焼岳の教訓を活かし(笑)さっさとワカン装着。雪も少し落ちてきたこともあり全体的には深くないのですが吹き溜まりで膝上くらい。五辻から茶臼のコルは雪で覆われてはいるもののトレースはうっすら確認できる程度。ただ例年より積雪量が多いため場所によっては吹き溜まりなどで進路を阻まれ正規ルートを迂回しながらのプチラッセル。茶臼のコル手前で迂回しているうちに夏道分岐を確認できないまま縞枯方面へ向かうトレースに合流。この時点で天気もイマイチのため茶臼はパスして縞枯へ戻ることにします。
茶臼〜縞枯間は登山客が多い分トレースがかなりの迷走状態。下部は完全に夏道を外しているので着雪した枝葉をかきわけながら進みます。踏み抜くと軽く腰近くまで入ったりとかなり歩きにくいですが、それもまた雪山の楽しみのひとつ(笑)縞枯の展望台が目視できるところまで来て正規ルートに戻ります。ここまで来ると雨池峠から上がって来られたツアーらしき団体さんなどたくさんのパーティーの方々がいらっしゃいました。縞枯稜線は時折小雪が吹き付ける天候ながらも気温はそれほど低くありません。視界も全く無いまま雨池峠を経てロープウェイ山頂駅へと戻ります。縞枯山荘付近も例年にくらべて積雪量は格段に多い感じがしました。
下山後はいつもの鹿の湯へ直行。入浴の後は和カフェ如月さんへ向かったのですが臨時休業でしたので小淵沢道の駅でソースカツ丼&ソフトクリームで空腹を満たして帰途に。短い時間でしたがホーム?の八ツでプチラッセルや予想外の迷走トレースで楽しい雪山ハイクの一日となりました〜♪ ^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する