ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 601031
全員に公開
トレイルラン
伊豆・愛鷹

初の70km超レース完走 - 伊豆トレイルジャーニー

2015年03月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
12:42
距離
73.9km
登り
4,068m
下り
3,976m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:22
休憩
0:21
合計
12:43
6:00
81
スタート地点
7:21
7:29
103
9:12
9:12
96
10:48
10:48
20
11:08
11:10
13
11:23
11:25
23
11:48
11:48
10
11:58
11:58
30
12:28
12:28
16
12:44
12:45
4
12:49
12:49
4
12:53
12:53
11
13:04
13:05
6
13:11
13:12
49
14:01
14:01
22
14:23
14:23
44
15:07
15:07
14
15:21
15:23
54
16:17
16:17
12
16:29
16:29
8
16:47
16:48
7
16:55
16:55
17
17:12
17:14
17
18:43
ゴール地点
天候 6:00 (松崎)曇 : 気温 4.2° 風速1.3m/s 東北東
12:00(三島)晴 : 気温13.8° 風速1.5m/s 南西
20:00(三島)晴 : 気温12.4° 風速2.7m/s 南西
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
スタート地点 松崎漁港付近  ゴール地点 修善寺虹の郷駐車場
【応援適地】
・仁科峠(あまぎの森)(推奨)…駐車場所に限度があるため、応援者は常時停滞せず、応援対象者が通過後は撤収してほしいとの事務局からの要望あり。
・その他では土肥駐車場、その先のだるま高原レストハウスなど、西伊豆スカイラインが登山道と並行して通っているので、応援も可能と思います。
コース状況/
危険箇所等
【レース概要】
トレイル率 81.1%
エントリー総数 1,752名(男性 1,485名 女性 267名)
出走者 1,486名(男性 1,259名 女性 227名)
完走者 1,153名(男性 998名 女性 156名)
完走率 77.7%

男子 総合優勝 小原 将寿(inov-8) Finish time 6:38:35
女子 総合優勝 福田 由香理(RunField) Finish time 8:34:59

・この大会は1キロごとに距離表示があります。
・二本杉峠-仁科峠付近(滑沢峠-後藤山)は、原則、追越禁止区間であるが、適時、声がけによる追い抜きや後続者に道を譲ることも可能。
【危険箇所】
・強いて危険箇所をあげると、二本杉峠〜仁科峠区間。
 (1)三蓋山(みかさやま)付近のトラバース道の崩落箇所。該当箇所には
"Slow down"という看板がある。
 (2)各所の橋(木製又は緑色の金属の橋)。橋は走るために作られたもの
ではないので、無闇に走らないこと。
・所々ある頭上の木々にも注意。前回大会の負傷者は、木に頭をぶつけたことによるものだそう。
【その他注意事項】
・伊豆半島に熊はいない。熊鈴などは特にいらない。
・リタイアするときは、必ずエイドステーション又はチェックポイントで行うこと。
・携帯電話は、仁科峠までつながらない。
・渋滞箇所は、4km付近のトレイルへの入口。
【戦略】
・トップクラス…鏑木さんいわく、一端のトレイルランナーを自負したいなら、8時間半を目指して欲しいとのこと。
・完走狙いの人…土肥駐車場を関門(17:42)まで30分程度余裕を見て欲しい。
・戸田峠から先に最後の坂がある。ロードで約500m。

以上、前日ブリーフィングによる説明から。
スタート地点 松崎港
スタート6:00
2015年03月15日 05:30撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
3/15 5:30
スタート地点 松崎港
スタート6:00
スタート前の風景
コースプロデュース/鏑木毅さん(左)と総合プロデューサー/千葉 達雄さん(右)が、参加者にインタビューをしていました。
2015年03月15日 05:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 5:51
スタート前の風景
コースプロデュース/鏑木毅さん(左)と総合プロデューサー/千葉 達雄さん(右)が、参加者にインタビューをしていました。
レース スタート!!
長い旅に行ってきま〜す。
2015年03月15日 06:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 6:00
レース スタート!!
長い旅に行ってきま〜す。
4km付近のトレイルへの入口
私の場合、目立った渋滞はここだけでした。
2015年03月15日 06:33撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/15 6:33
4km付近のトレイルへの入口
私の場合、目立った渋滞はここだけでした。
最初のトレイルに入ると走れます。
2015年03月15日 06:56撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/15 6:56
最初のトレイルに入ると走れます。
宝蔵院(9.1km) 関門時間9:00
2015年03月15日 07:27撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/15 7:27
宝蔵院(9.1km) 関門時間9:00
宝蔵院の裏手。杉林の間を上っていきます。
2015年03月15日 07:30撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/15 7:30
宝蔵院の裏手。杉林の間を上っていきます。
八瀬峠(12.9km)〜こがね橋(A1 25.6km)までは、下の林道が続きます。
2015年03月15日 08:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/15 8:10
八瀬峠(12.9km)〜こがね橋(A1 25.6km)までは、下の林道が続きます。
こがね橋(A1 25.6km)関門時間11:15
スポーツ羊羹の配付あり。
2015年03月15日 09:41撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/15 9:41
こがね橋(A1 25.6km)関門時間11:15
スポーツ羊羹の配付あり。
こがね橋から先、上り基調の林道が続きます。
2015年03月15日 10:38撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/15 10:38
こがね橋から先、上り基調の林道が続きます。
三蓋山(みかさやま 1013m)への上り。
みんな黙々と登っています。
2015年03月15日 11:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/15 11:43
三蓋山(みかさやま 1013m)への上り。
みんな黙々と登っています。
やっと三蓋山の稜線に出ました。
ここから、しばし走れます。楽しかった〜🎶
2015年03月15日 11:46撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/15 11:46
やっと三蓋山の稜線に出ました。
ここから、しばし走れます。楽しかった〜🎶
猫越峠手前付近の原生林
2015年03月15日 12:21撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/15 12:21
猫越峠手前付近の原生林
待ってました。伊豆の稜線。
2015年03月15日 13:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
3/15 13:11
待ってました。伊豆の稜線。
伊豆トレイルジャーニーのイメージって、"ズバリ"この稜線じゃないでしょうか。
2015年03月15日 13:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/15 13:12
伊豆トレイルジャーニーのイメージって、"ズバリ"この稜線じゃないでしょうか。
仁科峠のエイドステーションも、もうすぐかと期待しますが、写真のロードを経て、まだしばらくトレイルを進みます。
2015年03月15日 13:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/15 13:12
仁科峠のエイドステーションも、もうすぐかと期待しますが、写真のロードを経て、まだしばらくトレイルを進みます。
仁科峠(A2)に到着です。
2015年03月15日 13:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 13:27
仁科峠(A2)に到着です。
仁科峠(A2)の西伊豆しおかつおうどん
暖かい食べ物が、嬉しいです。
これプラス 私設エイドでカップラーメン(ミニ)も補給。
2015年03月15日 13:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 13:29
仁科峠(A2)の西伊豆しおかつおうどん
暖かい食べ物が、嬉しいです。
これプラス 私設エイドでカップラーメン(ミニ)も補給。
脚に余力があったら、ここも気持ち良く走りたかった〜。
2015年03月15日 14:00撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/15 14:00
脚に余力があったら、ここも気持ち良く走りたかった〜。
松崎町からここまで来たんだと思うと、人の力ってすごいなと思います。
2015年03月15日 14:08撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/15 14:08
松崎町からここまで来たんだと思うと、人の力ってすごいなと思います。
稜線の下りは、泥濘で、結構、みんな悪戦苦闘してました。
2015年03月15日 16:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 16:23
稜線の下りは、泥濘で、結構、みんな悪戦苦闘してました。
達磨山を目指します。
2015年03月15日 16:30撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/15 16:30
達磨山を目指します。
下りだけは、まだまだ走れます。
2015年03月15日 16:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 16:31
下りだけは、まだまだ走れます。
稜線をぞくぞくと選手が進みます。
2015年03月15日 16:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 16:41
稜線をぞくぞくと選手が進みます。
達磨山 981.8m
稜線なので、風があり停止していると寒いです。
写真を撮って、先に進みます。
2015年03月15日 16:48撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/15 16:48
達磨山 981.8m
稜線なので、風があり停止していると寒いです。
写真を撮って、先に進みます。
富士山がうっすら
達磨山から富士山がうっすら見えました。
2015年03月15日 16:48撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/15 16:48
富士山がうっすら
達磨山から富士山がうっすら見えました。
達磨山から来た道を振り返る。
2015年03月15日 16:48撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/15 16:48
達磨山から来た道を振り返る。
達磨山からは、あとはほとんど下り基調。
ただし、達磨山レストハウスに行く手前に、小達磨山というピークがありました。
2015年03月15日 17:06撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/15 17:06
達磨山からは、あとはほとんど下り基調。
ただし、達磨山レストハウスに行く手前に、小達磨山というピークがありました。
61km地点 笠取山の小規模版といった起伏があります。
2015年03月15日 17:22撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/15 17:22
61km地点 笠取山の小規模版といった起伏があります。
だるま高原レストハウス前
妻の応援で、パワーをもらいます。この後、再びトレイルへ入ります。
2015年03月15日 17:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 17:30
だるま高原レストハウス前
妻の応援で、パワーをもらいます。この後、再びトレイルへ入ります。
ゴール地点
鏑木さんが、選手一人一人を出迎えます。
2015年03月15日 18:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 18:25
ゴール地点
鏑木さんが、選手一人一人を出迎えます。
12時間42分47秒で完走。
しんどかったけど、楽しかったです。
2015年03月15日 18:49撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/15 18:49
12時間42分47秒で完走。
しんどかったけど、楽しかったです。

装備

個人装備
1 コースマップ コンパス<br />2 携帯電話…iphone5<br />3 カップ…X-カップ(Sea to sumit)<br />4 1l以上の水〈スタート時〉…SALOMON SOFT FLASK 500ml/16oz ×2 麦茶500ml ムサシリプニッシュ500ml<br />5 ライト2個 およびそれぞれの予備電池 ペツルティカXP ジェントス閃SG-325<br />6 サバイバルブランケット<br />7 ホイッスル…ザック装備<br />8 テーピング用テープ <br />9 携帯食料<br />10 携帯トイレ<br />11 レインジャケット…ENDO JACKET(Haglofs)<br />12 長ズボン…フーディニパンツ(patagonia)<br />13 防寒着 フリース(TNF)<br />14 手袋…フラッドラッシュパワーメッシュ インナーグローブ(ファイントラック) モメンタムランニンググローブ(マウンテンハードウェア)<br />15 ファーストエイドキット<br />16 保険証<br />17 配布するナンバーカード2枚・計測用ICチップ<br />18 顔写真付きの身分証明証(免許証等) …免許証<br />19 自発光式反射板<br />20 帽子…Buff ムーンバイザー(パーゴワークス)<br />21 携帯電話及びGarminの充電ケーブル 充電器<br />22 ザック…S-LAB ADVANCED SKIN HYDRO 12 SET(salomon)<br />23 シューズ…GEL FujiTrabuco 2 G-TX(asics)<br />24 ショーツ…ハイク・レディ(レースレディ)<br />25 アンダーシャツ…フラッドラッシュスキンメッシュTM T(ファイントラック)<br />26 靴下 TRAIL 2.0 Midweight Micro(Injinji)<br />27 シャツ等…長Tシャツ(マウンテンハードウェア) ベスト(アークテリクス)28 タイツ…CW-Xスタビライクスモデル ロングタイツ(防風タイプ)<br />29 ゲイター…マウンテンハードウェア
備考 ▪︎ムサシ・ニーはリカバリー効果絶大!!
 レース中は4回、レース後も1日に1回、摂取しましたが、特にレース後の疲労回復効果が高かったです。
▪︎靴ひもは、元からしっかり締めるべし!!
 達磨山から先の下り部分で、つま先がシューズの先に当たり、だるま山高原レストハウス手前で、靴ひも締める羽目に。
▪︎ゲイター購入は◎
 当初、雨対策として急きょ購入したゲイターでしたが、コース上の泥濘対策として効果大、汚れを気にせず、躊躇なく泥に足を置くことができました。
▪︎ライト点灯はお早めに
 土肥駐車場到着時、16時を過ぎていたのですが、その先のナイトランを想定し、予めヘッドライト・ハンドライトを装備したので、滞りなく、ナイトセクションを走りきることができました。
▪︎ライトの照射力は150ルーメン以上が必須かな?
 今回、装備の軽量化のため、ヘッドライトは60ルーメンのものを用意しましたが、トレイルでは、足元がわかりづらく、ハンドライト(150ルーメン)との併用で事なきを得ました。ナイトセクションがある場合は、多少重くても、自己保有の200ルーメンのものを装備すべきでした。

感想

自身初の70km超のレース。心配されていた雨も降らず、コンディションも上々。終始走れるコース設定で、しんどかったですが、何とか最後まで脚が止まらず、走りきることができました。
大会でないと、こんな長いルートを走破することはできないので、ナイトランや補給食の持参数など、非常に良い経験になりました。

終盤の伊豆の稜線。後ろを振り返り、こんな山々を通ってきたんだと思うと、何だか感慨深かったです。
次は、6月のスパトレイル〔四万to草津 72.7km〕、今度はもっと練習して、後半ももっと気持ち良く走りたいな。

男子総合 629位 12時間42分47秒
大会概要
距離:72.5km 累積標高(+)4,408m
スタート:松崎港 フィニッシュ:修善寺総合会館
制限時間:14時間

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2097人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら