記録ID: 6014511
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
大台ヶ原山
2023年10月06日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 803m
- 下り
- 788m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:57
距離 17.5km
登り 803m
下り 804m
14:01
天候 | 晴れてますが暴風 正木 大蛇巌では 立てないほど 這いました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよい 防鹿桜もたくさんできてて とでも整備されてます |
写真
感想
まずは東から 大蛇巌までの往復をしました
まー、かぜがすごい こんなに吹くのかと
驚きました シロヤシオの紅葉が美しい!
とても見応えありました。
他の木はまだまだ緑がうつくしー! ^ ^
西へ
西は森の散歩なのでこれはこれで楽しい
防鹿策がたくさんありました 苔が思っていた
より遥かに美しい
苔は暑さにやられて、枯れたのではないかと思いながら行きましたが、緑が美しかった
西の紅葉はまだまだです。
これっぽっちも赤くも黄色くもなかったので^ ^
また行きます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
ビジターセンター〜大台ヶ原山〜大蛇グラ〜シオカラ谷 周遊コース
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する