ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6014559
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

空木岳

2023年10月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:06
距離
21.3km
登り
2,237m
下り
2,228m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:41
休憩
0:25
合計
9:06
5:49
5:50
12
6:02
6:05
21
6:26
6:27
27
6:54
6:54
22
7:16
7:16
6
7:22
7:27
36
8:03
8:04
2
8:06
8:06
15
8:21
8:22
45
9:07
9:07
11
9:18
9:19
23
9:42
9:42
43
10:25
10:26
8
10:34
10:38
5
10:43
10:44
20
11:04
11:04
14
11:18
11:18
49
12:07
12:08
14
12:22
12:22
3
12:25
12:26
33
12:59
13:00
4
13:04
13:04
14
13:18
13:18
18
13:36
13:37
14
13:51
13:53
9
14:02
14:02
20
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
iPhoneのナイトモードで撮っているため明るく写っていますが、実際はほとんど真っ暗でした。
2023年10月06日 05:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/6 5:12
iPhoneのナイトモードで撮っているため明るく写っていますが、実際はほとんど真っ暗でした。
ヘッドライトをつけて登山口より登ります。
2023年10月06日 05:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 5:19
ヘッドライトをつけて登山口より登ります。
この辺りもまだまだ暗かったです。
2023年10月06日 05:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 5:38
この辺りもまだまだ暗かったです。
この次が林道終点だったので、左側の林道に行ってしまいました。正しくは、右側の登山道に入って行かないといけません。
2023年10月06日 05:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 5:49
この次が林道終点だったので、左側の林道に行ってしまいました。正しくは、右側の登山道に入って行かないといけません。
林道終点まで来ました。黄色に紅葉した葉が太陽の光に透過して美しいです。
2023年10月06日 06:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 6:02
林道終点まで来ました。黄色に紅葉した葉が太陽の光に透過して美しいです。
朝の日差しが当たって紅葉がキレイです。
2023年10月06日 06:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 6:02
朝の日差しが当たって紅葉がキレイです。
ススキがあると秋の風景になりますね。
2023年10月06日 06:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
10/6 6:07
ススキがあると秋の風景になりますね。
左が池山の巻き道。右が池山に行く道。巻き道を進んでいきます。
2023年10月06日 06:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 6:27
左が池山の巻き道。右が池山に行く道。巻き道を進んでいきます。
水は、冷たく、それなりの量が出ていました。
2023年10月06日 06:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/6 6:54
水は、冷たく、それなりの量が出ていました。
ここで間違えて簫ノ笛山方向に行ってしまいました。いつものようにヤマレコさんに間違いを教えていただきました。
2023年10月06日 07:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 7:22
ここで間違えて簫ノ笛山方向に行ってしまいました。いつものようにヤマレコさんに間違いを教えていただきました。
この辺は紅葉していませんが、きれいな青空と緑はいいですね。
2023年10月06日 07:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 7:22
この辺は紅葉していませんが、きれいな青空と緑はいいですね。
ここの迷い尾根はガイド本によると整備されて迷わないとありましたが、尾根伝いを行ったりしまう場面がありました。
2023年10月06日 07:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 7:26
ここの迷い尾根はガイド本によると整備されて迷わないとありましたが、尾根伝いを行ったりしまう場面がありました。
鎖場。ここは結構な急斜面でした。
2023年10月06日 08:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 8:00
鎖場。ここは結構な急斜面でした。
この辺はこのような階段が何度も出てきました。
2023年10月06日 08:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 8:03
この辺はこのような階段が何度も出てきました。
この辺はきれいに紅葉していました。右に行くと駒石方面、左に行くと避難小屋方向です。避難小屋の方に向かいます。
2023年10月06日 09:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 9:07
この辺はきれいに紅葉していました。右に行くと駒石方面、左に行くと避難小屋方向です。避難小屋の方に向かいます。
ここは黄色の紅葉が見事でした。
2023年10月06日 09:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 9:14
ここは黄色の紅葉が見事でした。
避難小屋に到着しました。
2023年10月06日 09:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 9:18
避難小屋に到着しました。
中は整然としていました。マットや布団もありました。後の祭りなのですが、ここで昼食にすればよかったです。
2023年10月06日 09:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 9:19
中は整然としていました。マットや布団もありました。後の祭りなのですが、ここで昼食にすればよかったです。
空木岳が見えてきました。
2023年10月06日 09:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/6 9:20
空木岳が見えてきました。
右側の稜線に駒石と思われる白い花崗岩の巨石が見えました。
2023年10月06日 09:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/6 9:20
右側の稜線に駒石と思われる白い花崗岩の巨石が見えました。
この辺りから岩が大きくなり歩きづらくなってきました。
2023年10月06日 09:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 9:27
この辺りから岩が大きくなり歩きづらくなってきました。
白い花崗岩は稜線だけではなく、この辺りにも見られました。
2023年10月06日 09:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 9:46
白い花崗岩は稜線だけではなく、この辺りにも見られました。
駒峰ヒュッテが見えてきました。
2023年10月06日 09:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/6 9:50
駒峰ヒュッテが見えてきました。
この辺りから左側の稜線の巨石と街並みが見えてキレイに見えていました。
2023年10月06日 10:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/6 10:06
この辺りから左側の稜線の巨石と街並みが見えてキレイに見えていました。
景色はよかったのですが、いつの間にか登山道を外れハイマツに行手を阻まれて進めなくなってしまいました。元の道への戻り方がわからなくなりこの辺りをぐるぐる回ってしまいました。
2023年10月06日 10:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 10:06
景色はよかったのですが、いつの間にか登山道を外れハイマツに行手を阻まれて進めなくなってしまいました。元の道への戻り方がわからなくなりこの辺りをぐるぐる回ってしまいました。
なんとか登山道に戻ることが出来ましたが、足をだいぶ使ってしまい疲れました。山頂が見えているので、力を振り絞って登ります。
2023年10月06日 10:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/6 10:23
なんとか登山道に戻ることが出来ましたが、足をだいぶ使ってしまい疲れました。山頂が見えているので、力を振り絞って登ります。
ハイマツに行手を阻まれているときは見えませんでしたが、やっと駒峰ヒュッテも見えてきました。
2023年10月06日 10:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/6 10:23
ハイマツに行手を阻まれているときは見えませんでしたが、やっと駒峰ヒュッテも見えてきました。
ヒュッテに到着。稜線上に出たこともあり、すごい強風でした。
2023年10月06日 10:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
10/6 10:26
ヒュッテに到着。稜線上に出たこともあり、すごい強風でした。
霧氷は美しいのですが、風が強く寒かったです。秋からいきなり冬になりました。
2023年10月06日 10:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
10/6 10:27
霧氷は美しいのですが、風が強く寒かったです。秋からいきなり冬になりました。
木製の橋も凍りついていました。
2023年10月06日 10:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/6 10:34
木製の橋も凍りついていました。
空木岳山頂到着。当初はここで昼食を取る予定でしたが、強風のため樹林帯まで戻ってから取ることにしました。
2023年10月06日 10:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/6 10:34
空木岳山頂到着。当初はここで昼食を取る予定でしたが、強風のため樹林帯まで戻ってから取ることにしました。
白く化粧をした山頂標識。
2023年10月06日 10:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/6 10:35
白く化粧をした山頂標識。
よく見るときれいに霧氷がついています。
2023年10月06日 10:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/6 10:35
よく見るときれいに霧氷がついています。
南駒ヶ岳。深田久弥は百名山選定に当たり、空木岳と迷ったそうですが、立派な山容ですね。
2023年10月06日 10:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
10/6 10:35
南駒ヶ岳。深田久弥は百名山選定に当たり、空木岳と迷ったそうですが、立派な山容ですね。
駒峰ヒュッテ方向。あと数日もすると緑色が白になるんでしょうね。
2023年10月06日 10:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
10/6 10:38
駒峰ヒュッテ方向。あと数日もすると緑色が白になるんでしょうね。
ヒュッテまで下りて来ました。テラスからの景色です。雲が取れれば木曽駒も見えるのでしょうか。
ヒュッテの中もお邪魔しましたが、ストーブがついていて暖かかったです。外のトイレは宿泊者以外200円とありました。
2023年10月06日 10:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/6 10:44
ヒュッテまで下りて来ました。テラスからの景色です。雲が取れれば木曽駒も見えるのでしょうか。
ヒュッテの中もお邪魔しましたが、ストーブがついていて暖かかったです。外のトイレは宿泊者以外200円とありました。
霜が髪の毛のようでした。
2023年10月06日 10:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
10/6 10:47
霜が髪の毛のようでした。
写真だと止まっていますが、この辺りも強風でした。
2023年10月06日 10:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/6 10:48
写真だと止まっていますが、この辺りも強風でした。
ふと振り返ると空木岳のゴツゴツとした岩肌と白い花崗岩の巨石が見渡せました。
2023年10月06日 10:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/6 10:59
ふと振り返ると空木岳のゴツゴツとした岩肌と白い花崗岩の巨石が見渡せました。
駒石。想像よりも垂直にそそり立っていました。
2023年10月06日 11:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/6 11:03
駒石。想像よりも垂直にそそり立っていました。
秋の世界に戻って来ました。
2023年10月06日 11:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
10/6 11:15
秋の世界に戻って来ました。
風が収まって来たので、遅い昼食を取ろうと思いましたが、適当な場所が無く、結局ヨナ沢の頭でやっと取ることが出来ました。
2023年10月06日 11:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
10/6 11:18
風が収まって来たので、遅い昼食を取ろうと思いましたが、適当な場所が無く、結局ヨナ沢の頭でやっと取ることが出来ました。
崩壊地。慎重にいけば問題ないですが、雪がある場合は要注意です。
2023年10月06日 12:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 12:21
崩壊地。慎重にいけば問題ないですが、雪がある場合は要注意です。
マセナギ付近。このあたりは雰囲気の良い樹林帯ですね。
2023年10月06日 13:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 13:00
マセナギ付近。このあたりは雰囲気の良い樹林帯ですね。
行きより勢いは多少弱まった気がしましたが、帰りも出ていました。
2023年10月06日 13:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 13:18
行きより勢いは多少弱まった気がしましたが、帰りも出ていました。
林道終点まで戻って来ました。
2023年10月06日 13:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 13:51
林道終点まで戻って来ました。
この時間だと日差しがまだまだ強いですね。
2023年10月06日 13:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 13:53
この時間だと日差しがまだまだ強いですね。
朝とは違う雰囲気でした。
2023年10月06日 13:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 13:53
朝とは違う雰囲気でした。
駐車場付近まで降りて来ました。
2023年10月06日 14:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 14:13
駐車場付近まで降りて来ました。
登山口まで戻りました。最上段の駐車場は車が多かったですが、2〜3段目はほとんど駐車している車はありませんでした。
2023年10月06日 14:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 14:21
登山口まで戻りました。最上段の駐車場は車が多かったですが、2〜3段目はほとんど駐車している車はありませんでした。
駐車場まで戻ってきました。最下段に駐車してしまったため登山口から遠くなっていましました。
2023年10月06日 14:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 14:24
駐車場まで戻ってきました。最下段に駐車してしまったため登山口から遠くなっていましました。
小黒川PAでソフトクリームをいただきました。
2023年10月06日 15:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/6 15:03
小黒川PAでソフトクリームをいただきました。

感想

金曜日に休みを取ることが出来たので、駐車場事情が大変そうな平ケ岳か皇海山に行こうと思っていました。しかし、天候が悪そうだったので、晴れ予報の空木岳に急遽行くことにしました。
途中の道迷いもあり、長い行程でしたが、気持ちよく登山をすることが出来ました。また、季節の変わり目に行ったこともあり、樹林帯の秋山と山頂付近の冬山を同時に体験できたのは、楽しいものでした。
今度は南駒ヶ岳も入れた縦走か、木曽駒からの縦走もしたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら