ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 601625
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

霊仙山 青空と雪とカレンフェルトの融合

2015年03月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.0km
登り
731m
下り
731m

コースタイム

デジカメの時計が不調?でコースタイムが不明になりました。
天候 晴れー!無風!暑い!
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R306-関ヶ原-R21醒ヶ井駅左折-醒ヶ井養鱒場から林道-榑ヶ畑
コース状況/
危険箇所等
上部の残雪に入るまで、ヌルヌルのぬかるみが続き転倒必至?
下りは要注意!
その他周辺情報 山小屋カナヤさんは休業中!そろそろ開店かも?っておっしゃってました。
醒ヶ井駅前の喫茶カナヤさんにバッジを買いに行きましたが売り切れで発注してるそうです。
7時40分 醒ヶ井養鱒場から林道へ入る。
2015年03月17日 07:20撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3/17 7:20
7時40分 醒ヶ井養鱒場から林道へ入る。
7時30分 榑ヶ畑登山口駐車場 
2台駐車あり
2015年03月17日 07:30撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3/17 7:30
7時30分 榑ヶ畑登山口駐車場 
2台駐車あり
7時45分 スタート
2015年03月17日 07:45撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
3/17 7:45
7時45分 スタート
登山ポストには用紙がない!
2015年03月17日 07:46撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3/17 7:46
登山ポストには用紙がない!
山小屋かなや
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/31 23:59
山小屋かなや
これが有名な自動販売機か!
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/31 23:59
これが有名な自動販売機か!
いい感じの尾根です。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/31 23:59
いい感じの尾根です。
日が差してきました。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/31 23:59
日が差してきました。
五合目 見晴台
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/31 23:59
五合目 見晴台
うっすらと琵琶湖が望めました。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/31 23:59
うっすらと琵琶湖が望めました。
ヌルヌルのぬかるみを進みます。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/31 23:59
ヌルヌルのぬかるみを進みます。
霊仙山が見えてきました。
が、この時点でどれが霊仙山かわかりませんでした。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/31 23:59
霊仙山が見えてきました。
が、この時点でどれが霊仙山かわかりませんでした。
稜線に鹿さんが現れました。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
8
12/31 23:59
稜線に鹿さんが現れました。
カレンフェルトが青空にうかびます。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/31 23:59
カレンフェルトが青空にうかびます。
全く同定はできませんが展望は抜群です。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/31 23:59
全く同定はできませんが展望は抜群です。
青空と雪とカレンフェルト
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
12/31 23:59
青空と雪とカレンフェルト
霊仙山
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/31 23:59
霊仙山
雪渓を堪能しましょう。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/31 23:59
雪渓を堪能しましょう。
比良山系も望めました。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
12/31 23:59
比良山系も望めました。
七合目 お猿岩 どの岩の事でしょうか?
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/31 23:59
七合目 お猿岩 どの岩の事でしょうか?
お虎ヶ池の鳥居が埋まってました。池はどこでしょうか?
夏に来たことないので一体どういう状況かわかりません。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5
12/31 23:59
お虎ヶ池の鳥居が埋まってました。池はどこでしょうか?
夏に来たことないので一体どういう状況かわかりません。
まず経塚山へ向かいます。
この時点では、たぶん・・・でした。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/31 23:59
まず経塚山へ向かいます。
この時点では、たぶん・・・でした。
なんかいっぱいピークがあって地図見ても方角がわからず「とにかく片っ端から登ってしまえ!」ってことで周回します。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/31 23:59
なんかいっぱいピークがあって地図見ても方角がわからず「とにかく片っ端から登ってしまえ!」ってことで周回します。
いいですね〜。青と白の世界です。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
12/31 23:59
いいですね〜。青と白の世界です。
鹿かな?兎かな?足跡全くわかりません。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/31 23:59
鹿かな?兎かな?足跡全くわかりません。
経塚山
正解でした。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4
12/31 23:59
経塚山
正解でした。
避難小屋もあります。
これで方角がわかりました。
すべてのピークを理解しました。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/31 23:59
避難小屋もあります。
これで方角がわかりました。
すべてのピークを理解しました。
最高点に向かいます。
見た目はいい感じでしたが、ぬかるんでます。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/31 23:59
最高点に向かいます。
見た目はいい感じでしたが、ぬかるんでます。
いい感じ〜。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
12/31 23:59
いい感じ〜。
ドリーネかな?
そういえば御池岳みたいにドリーネが見当たらないな。雪の下かな?
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/31 23:59
ドリーネかな?
そういえば御池岳みたいにドリーネが見当たらないな。雪の下かな?
最高点です。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4
12/31 23:59
最高点です。
青空サイコーです。
この後、大転倒してサイテーになります。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
6
12/31 23:59
青空サイコーです。
この後、大転倒してサイテーになります。
紛らわしい山頂に向かいます。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
12/31 23:59
紛らわしい山頂に向かいます。
いいね〜。
転倒でドロドロじゃなかったら・・・。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/31 23:59
いいね〜。
転倒でドロドロじゃなかったら・・・。
ついつい足跡つけたくなります。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/31 23:59
ついつい足跡つけたくなります。
山頂に誰かいる。1番乗りじゃなかった〜!
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/31 23:59
山頂に誰かいる。1番乗りじゃなかった〜!
雪崩の跡?
雪庇もできてます。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/31 23:59
雪崩の跡?
雪庇もできてます。
山頂到着です。
先着は冬道直登だそうです。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/31 23:59
山頂到着です。
先着は冬道直登だそうです。
とりあえず。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
9
12/31 23:59
とりあえず。
三角点です。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/31 23:59
三角点です。
最高点を振り返って。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/31 23:59
最高点を振り返って。
御池岳
たぶん・・・。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/31 23:59
御池岳
たぶん・・・。
なんと最高点での転倒で新品のヒップそりが割れている。
100円だからいいけど。来年はもう少しマシなやつ買おう。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/31 23:59
なんと最高点での転倒で新品のヒップそりが割れている。
100円だからいいけど。来年はもう少しマシなやつ買おう。
伊吹山がド〜ンと。
デカいね!やっぱり。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5
12/31 23:59
伊吹山がド〜ンと。
デカいね!やっぱり。
風もないのに、新兵器のウインドスクリーン装着
使ってみたかった。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
12/31 23:59
風もないのに、新兵器のウインドスクリーン装着
使ってみたかった。
至福の一杯!
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
12/31 23:59
至福の一杯!
おお〜!
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/31 23:59
おお〜!
おお〜!
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/31 23:59
おお〜!
やっぱり雪崩?
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/31 23:59
やっぱり雪崩?
下山はルートを変えて。
山頂部はどこでも歩けるんだけどね〜。
ホワイトアウトは怖いね。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/31 23:59
下山はルートを変えて。
山頂部はどこでも歩けるんだけどね〜。
ホワイトアウトは怖いね。
気持ちいいね。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/31 23:59
気持ちいいね。
う〜ん。
赤青黄 信号機みたい、センス無ぇ〜!
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/31 23:59
う〜ん。
赤青黄 信号機みたい、センス無ぇ〜!
残雪の間に春の兆しが。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/31 23:59
残雪の間に春の兆しが。
汗拭峠 分岐なのに上りでは気付かなかったよ〜。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/31 23:59
汗拭峠 分岐なのに上りでは気付かなかったよ〜。
ぬかるみまくり。
上り1回、山頂1回、下り1回で計3回滑って転びました。
今日は洗濯が大変だ〜。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/31 23:59
ぬかるみまくり。
上り1回、山頂1回、下り1回で計3回滑って転びました。
今日は洗濯が大変だ〜。
駐車場は結構いっぱい。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/31 23:59
駐車場は結構いっぱい。
この林道、積雪・凍結してたら来たくないな〜。
次はバイクで来よう。
2037年12月31日 23:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
12/31 23:59
この林道、積雪・凍結してたら来たくないな〜。
次はバイクで来よう。
撮影機器:

装備

個人装備
ピッケル・アイゼン・ヒップそり(すべて不要だった。)

感想

久しぶりの晴れ〜の休み。早朝5時に目覚めた。
藤原岳に福寿草見に行くか?伊吹山の雪を登るか?初物を狙うか?
せっかく早起きしたから一番遠い未知の山に行こうということで霊仙山。

ぬかるみと格闘しながら雑木林を登っていくと、そこには青空と雪とカレンフェルトの別世界が広がっていた。
どこを歩いても自由!みたいな雪原を進むが、広くて方角が不明、ピークがいっぱいあり過ぎてどれが霊仙山頂かわからないから片っ端から登ってやった。

最後が山頂だったので冬道直登の方に一番乗りを譲った。

福寿草には1ヶ月早いそうで、西南尾根の周回コースはお預けしてピストンした。

3週間ぶりの山は、全然疲れがなくて快調だった。たくさんの先輩方と話せて楽しい一日だった。

帰りに藤原岳登山口に寄ったら満車状態。福寿草がたくさん咲いていたそうだ。
来週は決まりだな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1022人

コメント

いい青空ですねぇ!
Shigeさん、こんばんは。
真っ青な空、羨ましい。
1000mちょっとなのにまだこんなに雪が残っているんですねー。
恐るべし鈴鹿山脈…
2015/3/17 23:37
Re: いい青空ですねぇ!
renswhさん、いつもコメントありがとうございます。
霊仙山は鈴鹿山脈でも最北の滋賀県側にあります。
先週の爆弾低気圧ではお隣の伊吹山ではラッセル、霊仙山では霧氷まであったそうですが、これでも予想外に雪は少なかったです。雪と青空を中心に写真を撮ったので、こんなふうに写ってました。
下山したら気温が22℃でした。鈴鹿はもう春です。今からは花を探しまわることにします。
2015/3/18 13:33
最高ですね!
霊仙山やっぱ良いですねー!
僕もそろそろ行きたいと思ってます。落合集落からの周回が好きです。
17日は天気も良くて暑かったでしょー。
僕も西穂狙ってたんですけどマイカーは子供に貸してあるし嫁は
娘の高校合格発表で使うし足がなくて。。。
で、昨日夕方までは天気もちそうなので行って来ました!
やはり稜線出るまでは暑くてすぐにアウター脱ぎました。
ほんと、もう春ですねー
2015/3/19 12:28
Re: 最高ですね!
こんばんはmitsuさん。
僕も落合から周回する予定でしたが、まだ福寿草には1ヶ月早いということでしたので、その時まで周回コースはお預けです。
うちの娘も昨日高校合格発表でした 。その後アイフォンを買わされました。

僕のしょぼいレコよりmitsuさんの西穂待ってましたですよ。
後は西穂の方にコメントします。
2015/3/19 20:56
まだ雪いっぱいですね!
shige1966さんこんばんは。やっぱ絶景ですね!雪の霊仙に行ってみたくて先月トライしたのですが、雪がいっぱいで登山口まで車でたどり着くことができませんでした。天気は最高だったのに残念でした。今度は5月の新緑の頃に行ってみようかと思ってます。
2015/3/20 20:10
Re: まだ雪いっぱいですね!
こんばんはchasseさん、コメントありがとうございます。
今回のレコは残雪をテーマに写真をアップしましたので雪がいっぱいに見えますが、すでに登山口までの林道どころか山頂台地までは全く雪はありませんし、残雪部もアイゼン等の滑り止めも不要です。 ぬかるみでのスリップ以外に危険はございませんので、いつでもお出かけ下さい。ただ山頂部では目印がないのでホワイトアウトだけは気をつけてください。
落合集落経由の周回コースの状況は未確認です。
4月には福寿草などの花が多く見られるそうですから、そのころの方がいいのではないでしょうか?私も再度周回コースに挑戦しようと思っています。
なお、梅雨ころからは山ヒルが発生しますので控えた方がいいと思われます。

遠方からのようですから、鈴鹿山脈で最高の日を過ごしてもらえたらと思います。
2015/3/20 22:51
Re[2]: まだ雪いっぱいですね!
詳しい情報をいただきありがとうございます!福寿草見たいので4月に行ってみようと思います。鈴鹿7マウンテンもまだ全部は行けてないのでこれからもちょこちょこ通います(^_^)v
2015/3/21 17:43
Re[3]: まだ雪いっぱいですね!
私は初心者ですが、鈴鹿山脈の情報は解かる範囲でお答えしますので、また連絡ください。
私も昨年の尾瀬や、正月の関東山行でたくさんの方から親切なご指導を受けましたから。
ヤマレコっていいですね。
2015/3/21 21:38
Re[4]: まだ雪いっぱいですね!
ありがとうございます!(^^)!よろしくお願いします<m(__)m>
2015/3/22 18:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら