今日は「いかねばリスト」に滞留していた石砂山にしました。
1
今日は「いかねばリスト」に滞留していた石砂山にしました。
やまなみ温泉の駐車場という計画だったのですが水曜日定休日なので、篠原バス停近くの有料駐車場からにしました。7:05出発です。
4
やまなみ温泉の駐車場という計画だったのですが水曜日定休日なので、篠原バス停近くの有料駐車場からにしました。7:05出発です。
5分ほど車道を南下してここから分岐します。
0
5分ほど車道を南下してここから分岐します。
程なく登山口の看板とヤマビル・キット。今日は暖かでこの時点で10度位でしたが、もうしばらくはヤツらも活動しないとは思うのですが。
0
程なく登山口の看板とヤマビル・キット。今日は暖かでこの時点で10度位でしたが、もうしばらくはヤツらも活動しないとは思うのですが。
この一帯はギフチョウの自生繁殖地だそうです。
1
この一帯はギフチョウの自生繁殖地だそうです。
とても良く整備されたコースで、鳥の声が頻繁に聞こえました。ホーホケキョも今年初めて聞きました。
3
とても良く整備されたコースで、鳥の声が頻繁に聞こえました。ホーホケキョも今年初めて聞きました。
石砂山頂上手前で[[fuji]]が見えました。[[scissors]]
1
石砂山頂上手前で[[fuji]]が見えました。[[scissors]]
8:00 石砂頂上到着。
6
8:00 石砂頂上到着。
予定通り(?)どなたともお会しませんでした。
3
予定通り(?)どなたともお会しませんでした。
峰山に向かいます。ちょっとざれ気味のところも有りますが、凍結していなければ問題ないと思います。
0
峰山に向かいます。ちょっとざれ気味のところも有りますが、凍結していなければ問題ないと思います。
鉄塔脇を通って、
1
鉄塔脇を通って、
菅井方面に向かいます。東海自然歩道だけあって標識も良く整備されています。
1
菅井方面に向かいます。東海自然歩道だけあって標識も良く整備されています。
へんなデザインと思いましたが、良く見ると鼻の穴がおしゃれなんですね。:-D
10
へんなデザインと思いましたが、良く見ると鼻の穴がおしゃれなんですね。:-D
GPSには直進ルートを入れていたのですが、伏馬田城址行きの標識が立派だったので、行ってみることにしました。
0
GPSには直進ルートを入れていたのですが、伏馬田城址行きの標識が立派だったので、行ってみることにしました。
8:55 伏馬田城址到着。道中は良く整備されていましたが、予想通り展望はありませんでした。説明書きによれば、戦国時代、武田、北条の国境を分ける戦略的要衝のひとつだったようです。
3
8:55 伏馬田城址到着。道中は良く整備されていましたが、予想通り展望はありませんでした。説明書きによれば、戦国時代、武田、北条の国境を分ける戦略的要衝のひとつだったようです。
頂上に何かの石碑。こういうのを見ると「怨念がおんねん」というオヤジギャグを思い出します。:lol:
4
頂上に何かの石碑。こういうのを見ると「怨念がおんねん」というオヤジギャグを思い出します。:lol:
少し戻ったところに北方向の分岐があります。こちらも良く整備されていました。
0
少し戻ったところに北方向の分岐があります。こちらも良く整備されていました。
10分ほどで「仁の館」の脇に出てきました。
2
10分ほどで「仁の館」の脇に出てきました。
こちらにもヤマビル・スプレーがあります。ちゃんとした登山口だったんですね。
1
こちらにもヤマビル・スプレーがあります。ちゃんとした登山口だったんですね。
少し下ると分岐標識。城址を迂回しないとここに出て来るようです。
1
少し下ると分岐標識。城址を迂回しないとここに出て来るようです。
峰山に向かってはしばらく車道歩きです。菅井花街道、とのことで町ぐるみで道沿いの植栽、花壇を整備されているようです。
12
峰山に向かってはしばらく車道歩きです。菅井花街道、とのことで町ぐるみで道沿いの植栽、花壇を整備されているようです。
これですかい、道路脇の謎の倉庫は。:-D
1
これですかい、道路脇の謎の倉庫は。:-D
10分ほどあるいて峰山に分岐します。
0
10分ほどあるいて峰山に分岐します。
小さな馬頭観音。昔は馬が荷物をしょって通る街道だったんですかね。
1
小さな馬頭観音。昔は馬が荷物をしょって通る街道だったんですかね。
峰山に向かっては東海自然歩道の道を離れるので、少し道の細いところもありました。
0
峰山に向かっては東海自然歩道の道を離れるので、少し道の細いところもありました。
といっても分岐標識はきちんと整備されています。ハイク道整備は藤野町の方針ですかね。
0
といっても分岐標識はきちんと整備されています。ハイク道整備は藤野町の方針ですかね。
階段もしっかり整備されています。
2
階段もしっかり整備されています。
10:10 峰山到着。結局今日一日ハイクコースではどなたともお会いしませんでした。
1
10:10 峰山到着。結局今日一日ハイクコースではどなたともお会いしませんでした。
今日のコースでは峰山頂上からの眺望が一番でした。富士山を右手にみて正面のでかいのが大室山。このあたりだとどこからでも目立ちますね。
2
今日のコースでは峰山頂上からの眺望が一番でした。富士山を右手にみて正面のでかいのが大室山。このあたりだとどこからでも目立ちますね。
頂上の看板です。
2
頂上の看板です。
今日一の富士山です。天気が持って良かったです。:-)
11
今日一の富士山です。天気が持って良かったです。:-)
親子リレーの折り返し地点。イベントは今週末かな。
1
親子リレーの折り返し地点。イベントは今週末かな。
少し下ると風神、雷神、雨神碑がありました。
0
少し下ると風神、雷神、雨神碑がありました。
さらに分岐してやまなみ温泉方向に下ります。
2
さらに分岐してやまなみ温泉方向に下ります。
30分足らずで人里に出てきました。
1
30分足らずで人里に出てきました。
やまなみ温泉の下の分岐。今日は温泉は定休日なのでそのまま車道歩きです。
1
やまなみ温泉の下の分岐。今日は温泉は定休日なのでそのまま車道歩きです。
しょうもない車道歩きなので、路傍の野草など写真取りながらぼちぼち歩きました。写真は第二部に。
0
しょうもない車道歩きなので、路傍の野草など写真取りながらぼちぼち歩きました。写真は第二部に。
1時間くらい車道あるいてようやく駐車場に戻ってきました。やっぱバス利用考えるべきだったかな。:roll:
お疲れ様でした。
1
1時間くらい車道あるいてようやく駐車場に戻ってきました。やっぱバス利用考えるべきだったかな。:roll:
お疲れ様でした。
大したものは有りませんでしたが、そこそこ種類があったので、今シーズン初の二部構成にしました。
「みかけました」凡例
○ そこら中で
△ 時々
× たまたま
1
大したものは有りませんでしたが、そこそこ種類があったので、今シーズン初の二部構成にしました。
「みかけました」凡例
○ そこら中で
△ 時々
× たまたま
△ もとツチグリ
11
△ もとツチグリ
△ スミレ も見かけました。
9
△ スミレ も見かけました。
○ これはサンシュユですかね。どうも違うな。ダンコウバイ(檀香梅)のほう?
13
○ これはサンシュユですかね。どうも違うな。ダンコウバイ(檀香梅)のほう?
○ ミヤマカンスゲ?
5
○ ミヤマカンスゲ?
○ ホトケノザ
6
○ ホトケノザ
○ こちらはヒメオドリコソウかな。
5
○ こちらはヒメオドリコソウかな。
○ オオイヌノフグリは日が昇ると一斉に開いてました。
10
○ オオイヌノフグリは日が昇ると一斉に開いてました。
△ 「菅井花街道」沿いのクロッカス。
2
△ 「菅井花街道」沿いのクロッカス。
△ 同上。ときどき逃げ出して庭以外でも咲いていました。
3
△ 同上。ときどき逃げ出して庭以外でも咲いていました。
△ キズイセン
2
△ キズイセン
△ ミツマタ
7
△ ミツマタ
× アセビ
6
× アセビ
× これが不明。1m弱の高さの一本立ちに花だけ満載。桜に似ているのですが。 ケイオウザクラ 元盆栽?
5
× これが不明。1m弱の高さの一本立ちに花だけ満載。桜に似ているのですが。 ケイオウザクラ 元盆栽?
× シュンランですかね。 だとすると、自生しているのを見るのははじめてかも。
7
× シュンランですかね。 だとすると、自生しているのを見るのははじめてかも。
× 要調査 5mmほどの、目鼻立ちのはっきりしたキク科の花とおもわれます。(絵合わせでは[url=http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_510.htm]春咲きセンボンヤリ[/url]に似ていなくも無いです。)
6
× 要調査 5mmほどの、目鼻立ちのはっきりしたキク科の花とおもわれます。(絵合わせでは[url=http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_510.htm]春咲きセンボンヤリ[/url]に似ていなくも無いです。)
△ フキノトウ
6
△ フキノトウ
× スノードロップだったかな。あちゃー、ひどいぴんぼけでした。
2
× スノードロップだったかな。あちゃー、ひどいぴんぼけでした。
× こちらはオオマツユキソウ、スノーフレークかな。
5
× こちらはオオマツユキソウ、スノーフレークかな。
△ 道路端花壇のヒアシンスもきれいでした。
3
△ 道路端花壇のヒアシンスもきれいでした。
△ こちらもヒアシンスかな。こどものころよく水栽培していたような記憶が有ります。:-)
1
△ こちらもヒアシンスかな。こどものころよく水栽培していたような記憶が有ります。:-)
× 園芸種かな? 絵合わせでは[url=http://www.flower-photo.info/products/detail.php?product_id=108]プリムラ・ジュリアン/ポリアンサ(黄色)[/url]別名:セイヨウサクラソウ(西洋桜草)に似ていなくはないです。[[wakaba-mk]]
3
× 園芸種かな? 絵合わせでは[url=http://www.flower-photo.info/products/detail.php?product_id=108]プリムラ・ジュリアン/ポリアンサ(黄色)[/url]別名:セイヨウサクラソウ(西洋桜草)に似ていなくはないです。[[wakaba-mk]]
× カタバミの仲間だと思うのですが。
9
× カタバミの仲間だと思うのですが。
○ 3mm位の花はハコベですかね。
8
○ 3mm位の花はハコベですかね。
tatsucaさん、こんにちわ
行かれたのですね石砂山
天気が良ければ整備された道を爽快に歩けるので
なかなか良いコースですよね
ヤマビルが活動していないこの季節が最適ではないでしょうか
今日の午前中になって「最近の訪問者」が急に増えたので不思議に思っていましたが我がレコまで宣伝していただき恐縮です
写真13
わたしも最初遠目から見て?と思いましたが
実は近くで見ると可愛かったので代表写真にしちゃいました
写真22
それです!謎の倉庫は
ん〜〜〜保管物が気になる・・・
それにしても・・・
今年も花レーダーはご健在のようで
1週間前同じコースを歩いたはずなのですが
こんなの咲いてました?というのがチラホラ・・・
私の課題ですな
yasyasさん こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
>我がレコまで宣伝していただき恐縮です。
あっお断りもせず掲載しましたが、レコいつも楽しみに拝見してますし、皆様にも参考になるレコでしたのでご紹介するのにぴったりでございました。
>今年も花レーダーはご健在のようで
いやまだまだ。いつも勉強させていただいてる先輩方のレコからするとお恥ずかしいようなレベルです。といっても、ワタクシはいまのレベルでも野草探していて分岐を見逃すことも多々ありますので、按配がむつかしいですね。
yasyasさんの場合はさらにスピードと航続距離がはんぱ無いですから、無理からぬのでは。
またよろしくお願いします。
こんばんわ
コンスタントに歩かれていらっしゃいますね
今回の山は残念ながら我が家には縁のなさそうな山域ですが、レコの後半の花々は興味深く拝見しました
お詳しいですね。流石です!
しかも14km超を歩きながらの「花レコ」
私では咲いていることさえも気が付かないかも(汗)
air_4224 さん おはようございます。コメントありがとうございます。
実は花の種類はほとんどフォローさせていただいている諸先輩のレコからの書き写しです。 ヤマレコ初めて2年になろうかというのに、現地でみた瞬間に名前までわかるのは少ないです。 もう少し見分け方について勉強しなければだめなんでしょうがね。
ま、それでも歩いている途中ふと目に付くとうれしいし、"とりあえず"写真にとっておいて後から調べるのも楽しいですけれどもね。 今シーズンもこのスタイルが継続しそうです。
またよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する