記録ID: 6022867
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
恵那山
2023年10月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:00
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,492m
- 下り
- 1,483m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 7:07
距離 18.9km
登り 1,492m
下り 1,492m
12:44
ゴール地点
行きで千両山の辺りでコースを誤り、30分ぐらいロスしました💦結構動揺しました😰
天候 | 晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
案内表示を見落とし、道を間違えてしまいました💦道標は親切とは言えないので、地図と見比べる等注意が必要かと。 |
その他周辺情報 | 湯ったりーな昼神♨️で入浴。800円。安くはありませんがGOODです🙂 |
写真
感想
恵那山は関西から信州に行く時に中央高速から見て存在感のある山だなと思っていました。長いトンネルもありますし。
初めて登りましたが、大判山経由だと十分登り応えがあると思いました。全体的に眺望はありませんが、パノラマ山頂(千両山)の眺めは素晴らしかったです。特に南アルプス南部の眺めがいいですね。
3週間ぶりの山行でしたが、季節がかなり進んだことを実感しました。寒くて車中泊に気が進まなくなります。今年、あと何回行けるか。
また、途中で何人かの方とお話しし、楽しい山行でした。特に終始ペースが同じだった浦和からの方、写真も撮って頂きありがとうございました!🙇♀️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する