ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 602716
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

ぶらりと岩湧山

2015年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.9km
登り
539m
下り
533m
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩湧の森駐車場P2
岩湧の森駐車場P2
2015年03月21日 11:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
3/21 11:43
岩湧の森駐車場P2
長寿水
2015年03月21日 11:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/21 11:46
長寿水
行者の滝
2015年03月21日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/21 11:51
行者の滝
岩湧のトチノキ
四季彩館 
2015年03月21日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/21 11:58
四季彩館 
岩湧寺多宝塔
2015年03月21日 12:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
3/21 12:00
岩湧寺多宝塔
岩湧寺本殿
2015年03月21日 12:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/21 12:00
岩湧寺本殿
いつものように「きゅうさかの道」から
2015年03月21日 12:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/21 12:04
いつものように「きゅうさかの道」から
このあたりの風景好きです
3
このあたりの風景好きです
あいにく霞んでいます
2015年03月21日 12:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
3/21 12:12
あいにく霞んでいます
きゅうさか、なんのその
2015年03月21日 12:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
14
3/21 12:28
きゅうさか、なんのその
標識12/13 あと40m
2015年03月21日 12:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/21 12:35
標識12/13 あと40m
ダイトレ出会い
2015年03月21日 12:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/21 12:36
ダイトレ出会い
4月5日(日)は恒例の「山焼き」です。通行止めになります。
2
4月5日(日)は恒例の「山焼き」です。通行止めになります。
茅場の階段で頂上に向かいます
2015年03月21日 12:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/21 12:39
茅場の階段で頂上に向かいます
山頂は大賑わい
2015年03月21日 12:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
3/21 12:45
山頂は大賑わい
山頂でお昼です。
昨日の残りの食材で、ソースを変えて「鶏胸肉のバルサミコソース」
2015年03月21日 13:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
20
3/21 13:05
山頂でお昼です。
昨日の残りの食材で、ソースを変えて「鶏胸肉のバルサミコソース」
今日もノンアル
2015年03月21日 13:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
3/21 13:06
今日もノンアル
シンプルにジェノペーゼソースのパスタ も
2015年03月21日 13:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
12
3/21 13:24
シンプルにジェノペーゼソースのパスタ も
山焼きの準備をされていました
2015年03月21日 13:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
3/21 13:53
山焼きの準備をされていました
滝畑方面
2015年03月21日 13:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
3/21 13:54
滝畑方面
金剛山葛城山方面
2015年03月21日 13:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
3/21 13:56
金剛山葛城山方面
山焼きを待つばかり
2015年03月21日 13:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
3/21 13:59
山焼きを待つばかり
いったん下り
2015年03月21日 14:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/21 14:00
いったん下り
地味に登ります
2015年03月21日 14:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/21 14:04
地味に登ります
ダイトレ道をしばらく進みます
2015年03月21日 14:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/21 14:06
ダイトレ道をしばらく進みます
天気はいいですが、眺望は霞んでますね
2015年03月21日 14:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/21 14:21
天気はいいですが、眺望は霞んでますね
帰路は「行者の道」から
2015年03月21日 14:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/21 14:22
帰路は「行者の道」から
途中の展望台で
2015年03月21日 14:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7
3/21 14:38
途中の展望台で
行者堂、初めて訪れました。
2015年03月21日 14:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
3/21 14:51
行者堂、初めて訪れました。
無事到着です
2015年03月21日 14:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/21 14:56
無事到着です
行きに撮り忘れていたので、右が「きゅうさかの道」です
2015年03月21日 14:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
3/21 14:56
行きに撮り忘れていたので、右が「きゅうさかの道」です
四季彩館
2015年03月21日 15:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
3/21 15:00
四季彩館
到着
2015年03月21日 15:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
3/21 15:13
到着

感想

4月5日に予定されている「山焼き」の前に、岩湧山へ行ってきました。
岩湧山の登山口のある岩湧の森にたどり着くまで、
普段なら30〜40分くらいなのですが、渋滞で1時間10分。
先を急いでいることもないのですが、イライラしてしまいます。

とにもかくにも岩湧の森P2駐車場から「いにしえの道」へ。
途中長寿水で水を補給。
石畳の風情あるアプローチ、行者の滝をみながら「四季彩館」へ
guuさんや-shiro-さんにお会いしたかったのですが、残念ながらいらっしゃらなかった。
岩湧寺をお参りしてから、山頂へ向かう。
いつも「きゅうざかの道」をいくのですが、階段が続き健脚向きと脅し(笑)があるので、
初めての方は躊躇してしまいそう。
あいにく展望ができる場所は霞んでいましたが、自然林の尾根道を楽しんで登り
ダイトレに合流。
ここから急坂を下り、茅場を緩やかに登り返して
大勢のハイカーで賑わう岩湧山山頂へ。

大阪平野の眺望が抜群のところなのですが、今日は少し霞んで残念。
でも風もなく、温度も暑くもなく寒くもない絶好の日和。
ちょうど開いたベンチでランチタイム。
以前は火器全面禁止だったのですが、最近は注意してならOK。
今日のメニューは「鶏胸肉のバルサミコソース」と「ジェノペーゼソースパスタ」
ここはノンアルではなく、やっぱり白ワインが飲みたいです(泣)
霞む大阪平野を見ながら、のんびりとランチを楽しみました。

下りはダイトレから「いわわきの道」から。

今日は短い時間でしたが、絶好の日和の中、岩湧山とランチを楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人

コメント

stayさん、こんばんは
昨日はお会い出来ず残念でした。
体調がすぐれず長寿水だけ汲んで山頂には向かわず、麓の山野草をあれこれ観察していました。
僕も毎年バジルを育ててジェノベーゼソースを作ります。シンプルですが美味しいですよね。
またお会い出来ることを楽しみにしています。
2015/3/22 20:47
残念でした^^;
guu さん こんばんは♪

お会いしたかったですが、またの機会に。
山頂で火気を使ってもいいとお聞きしたので、
初めて山頂でバーナー使って山めしをおいしくいただきました。
日和もよく、眺望は残念でしたが気持ちの良い岩湧山を楽しみましたよ。
今度は山頂で山めししましょうか
2015/3/22 22:30
おはようございます
前回のカャトーレに続き、今回のジェノベーゼ、私には全く分かりませんが、ワインが呑みたくなる一品ですね。私も先日、初めてアヒージョを作ってみました。
あれも、癖になる旨さ!!子どももガッツリ食ってました!
まだまだ引き出しがあるんでしょうね!!期待してます!!
温かくなったら、千早園地のキャンプ場でパーティしたいですね〜
2015/3/23 5:49
Re: おはようございます
yokoyanさん こんにちは♪

stay鍋はもうあったかいので、簡単イタリアンにしてみました。
アヒージョも簡単でおいしいでしょう
凝ったものはできませんが、山で食べると最高です

今冬は鍋パーティができなかったので、金剛山でキャンプもいいですね。
それなら思い切り飲める もんね
2015/3/23 12:21
ゲスト
イタリアン美味そうーーーー
鶏肉とバルサミコにパスタって・・岩湧山頂でって・・最高過ぎる。
次回の岩湧イタリアンは必ず連絡くださーいbleahshine
2015/3/23 11:24
お会いできなくって残念でした
-SHIRO- さん こんにちは♪

お会いできずに残念でしたね
山頂でバーナーを使えるので、昼ごはんのメニューrestaurantが増えるのでうれしいです
今度は、ご馳走しますよ
2015/3/23 12:29
このコース
ときどき滝畑から紀見峠へのダイトレを利用しています。バスと電車になります。車ならこのコースが利用できるので、参考にさせていただきたく思います。ありがとうございます
2015/3/26 16:51
Re: このコース
GOCHANさん はじめまして♪

ぜひ四季彩館にもお寄りください。
素晴らしいスタッフとボランティアの皆さんがいらっしゃいますよ
2015/3/26 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
岩湧山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら