ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 602880
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

困ったときの赤城山(おのこ駐車場〜大沼〜黒檜山〜駒ヶ岳〜おのこ駐車場)

2015年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
dai_t その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:01
距離
7.6km
登り
617m
下り
611m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
1:11
合計
4:01
9:08
9:08
5
9:17
9:29
4
9:33
9:41
60
10:41
10:41
3
10:44
10:44
4
10:48
11:23
4
11:27
11:30
2
11:32
11:35
25
12:00
12:04
10
12:14
12:19
35
12:54
12:54
4
12:58
12:59
0
12:59
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■行き
東北自動車道経由で伊勢崎ICへ。
17号経由で上毛三山パノラマ街道経由でおのこ駐車場へ、約50分。
もう、路面凍結箇所はなし。ノーマルタイヤでも十分にアクセス可能、スタッドレス装着も出番なし。

■帰り
前橋ICまで1時間チョイ。途中、17号に向かうところで渋滞あり。赤城は何回か来ていますが、多少、高速区間が長いけれど赤城IC経由が結局、一番、早い印象。
帰り時間は早かったため、関越はスイスイと。
コース状況/
危険箇所等
今回は珍しいくらいに、ほぼ標準コースタイム。

■おのこ駐車場〜黒檜山登山口(おのこ横断)
駐車場近くの湖畔から大沼上を横断して赤城神社へ。朝の大沼はまだ凍結しており、かなり滑ります。ワカサギ釣りをしている人多数。

■黒檜山登山口〜黒檜山
まだ、雪はしっかり残っています。途中、凍結している箇所もあり、アイゼン必須。私は12本で。
昨年同時期、舐めて6本爪で来て大変な思いをしましたが、今回は前爪もあってかなりラク。

■黒檜山〜駒ヶ岳
登山道上に雪はしっかりついていますが、日中はかなり雪が腐っています。
このあたりからくしゃみが出始めて、花粉の影響が・・・

■駒ヶ岳〜おのこ駐車場
半分くらいから下は、かなり雪が解けて地面がむき出しになっているところが多くなります。
一番イヤなのは鉄階段。上部二つはまだ、階段横の雪道を通ることができましたが、一番下はむき出しの鉄階段を通る必要あり。
凍結箇所はなかったので、途中からアイゼンは外してもよかったかも。

■おのこ上散歩(オマケ)
下山後に散歩。昼になると、だいぶ大沼上はゆるんで来ていました。
右手にちょうど赤城神社が見えるくらいの真ん中近くになると、普通に歩いていても5cmくらい踏み抜きます。ここで怖くなってUターンしました。
もう、(花粉と合わせて・・・)かなり春を感じます。
大沼上から黒檜山。今年はかなり雪が少なく見える。
2015年03月21日 09:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/21 9:02
大沼上から黒檜山。今年はかなり雪が少なく見える。
登山道入り口で。遠くからの印象と違って、登山道には雪がしっかり。
2015年03月21日 09:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/21 9:26
登山道入り口で。遠くからの印象と違って、登山道には雪がしっかり。
最初に開けたところから、振り返っての大沼と地蔵。
2015年03月21日 10:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
3/21 10:02
最初に開けたところから、振り返っての大沼と地蔵。
これから行く予定の駒ヶ岳方面は、奥に雲。
2015年03月21日 10:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/21 10:03
これから行く予定の駒ヶ岳方面は、奥に雲。
思っていたより時間を要しましたが、それでもあっという間に山頂、展望台へ。
燧ケ岳から。
2015年03月21日 10:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/21 10:56
思っていたより時間を要しましたが、それでもあっという間に山頂、展望台へ。
燧ケ岳から。
至仏山。
2015年03月21日 10:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/21 10:56
至仏山。
上州武尊山。
2015年03月21日 10:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/21 10:56
上州武尊山。
巻機山〜越後駒ヶ岳あたり。
2015年03月21日 10:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/21 10:56
巻機山〜越後駒ヶ岳あたり。
谷川連峰。オキ・トマもはっきりと。写真では霞んでいますが・・・
2015年03月21日 10:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
3/21 10:56
谷川連峰。オキ・トマもはっきりと。写真では霞んでいますが・・・
日光白根山。
2015年03月21日 10:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
3/21 10:57
日光白根山。
男体山は顔を出してくれそうで、結局、終始雲の中。
2015年03月21日 11:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/21 11:31
男体山は顔を出してくれそうで、結局、終始雲の中。
とりあえず、山頂標識。
2015年03月21日 11:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/21 11:31
とりあえず、山頂標識。
まだまだ雪は深く、標識もこれだけ埋まっています。
「大沼=おの」だと思っていましたが、標識では「ONUMA」と。
2015年03月21日 11:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/21 11:34
まだまだ雪は深く、標識もこれだけ埋まっています。
「大沼=おの」だと思っていましたが、標識では「ONUMA」と。
ん???
こんなところに鳩が。足環が付いていたので、飼い鳩っぽかったのですが、なんでこんなところに???
2015年03月21日 11:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/21 11:35
ん???
こんなところに鳩が。足環が付いていたので、飼い鳩っぽかったのですが、なんでこんなところに???
山頂近くの神社。
2015年03月21日 11:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/21 11:36
山頂近くの神社。
駒ヶ岳方面は、相変わらず雲が多い。
2015年03月21日 11:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/21 11:50
駒ヶ岳方面は、相変わらず雲が多い。
黒檜山から駒ヶ岳の鞍部では、かなり雪が解けている箇所も。
2015年03月21日 11:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/21 11:54
黒檜山から駒ヶ岳の鞍部では、かなり雪が解けている箇所も。
鞍部から振り返って黒檜山。
2015年03月21日 11:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/21 11:58
鞍部から振り返って黒檜山。
駒ヶ岳山頂。
2015年03月21日 12:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/21 12:16
駒ヶ岳山頂。
駒ヶ岳を過ぎると、だいぶ熊笹が顔をのぞかせていて、春を感じます。
2015年03月21日 12:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/21 12:25
駒ヶ岳を過ぎると、だいぶ熊笹が顔をのぞかせていて、春を感じます。
小沼方面は雲の下。
2015年03月21日 12:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/21 12:28
小沼方面は雲の下。
降りていくと、だいぶ溶けています。
2015年03月21日 12:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/21 12:37
降りていくと、だいぶ溶けています。
地面むき出しの道も。アイゼンだと歩きづらいのです・・・
2015年03月21日 12:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/21 12:47
地面むき出しの道も。アイゼンだと歩きづらいのです・・・
降りてきて、黒檜山と駒ヶ岳。
2015年03月21日 13:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/21 13:11
降りてきて、黒檜山と駒ヶ岳。
降りてから、ぐるっと中を一周回るつもりで大沼を散策。
湖上はかなり氷に亀裂が入っている箇所も。
2015年03月21日 13:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/21 13:16
降りてから、ぐるっと中を一周回るつもりで大沼を散策。
湖上はかなり氷に亀裂が入っている箇所も。
場所によっては、ワカサギ釣りであけられた穴の上部まで水が。
2015年03月21日 13:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/21 13:21
場所によっては、ワカサギ釣りであけられた穴の上部まで水が。
ノートレースの湖上を、気持ちよく行きます。
2015年03月21日 13:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/21 13:22
ノートレースの湖上を、気持ちよく行きます。
氷もだいぶ緩んできているようで、靴でも氷を削ることができます。削った跡。
2015年03月21日 13:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/21 13:23
氷もだいぶ緩んできているようで、靴でも氷を削ることができます。削った跡。
・・・と、歩いていると、今度は普通に歩いているだけで、5cmくらいですが踏み抜き、水が出てきます。
だいぶ氷が薄くなっていると怖くなり(基本、ビビりー)、こここで撤収!!!
2015年03月21日 13:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/21 13:26
・・・と、歩いていると、今度は普通に歩いているだけで、5cmくらいですが踏み抜き、水が出てきます。
だいぶ氷が薄くなっていると怖くなり(基本、ビビりー)、こここで撤収!!!
さて、帰ります。お世話になりました!!!
2015年03月21日 13:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/21 13:29
さて、帰ります。お世話になりました!!!
オマケの画像。
今日は登り始めてから3歩でけ躓き、アイゼンでズボンを引っかけてしまいました。冬のオーバーズボン、高いのに・・・あんまり履いていないのに・・・
とりあえず、補修して使ってみます。今年はもう、出番も少ないと思いますが。
2015年03月21日 18:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/21 18:08
オマケの画像。
今日は登り始めてから3歩でけ躓き、アイゼンでズボンを引っかけてしまいました。冬のオーバーズボン、高いのに・・・あんまり履いていないのに・・・
とりあえず、補修して使ってみます。今年はもう、出番も少ないと思いますが。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

花粉症のため、関東近辺の低山は自粛中(丹沢・秩父に行きたいけれど・・・)。
もう1〜2回、花粉の飛んでいない雪山に行きたいなあ、ということで会社のヤマヤを誘ったところ、二人のアイゼンデビューが釣れました!!!
ということで、珍しいくらいの中4週の山行。ターゲットは単純に自分が行きたかっただけの理由で四阿山に設定!!!

ところが、前日になってそのうちの一人が「家庭の事情で行けません」と・・・
まあ、そんなん気にしません(スマン・・・)。二人でも構わないですし、前日の天気予報も良さそうでしたし、予定通り決行!!!

ピックアップ後、練馬ICに向かうと、大泉〜所沢で事故渋滞6kmで、所沢まで60分の表示。「あら〜、どうすっかな〜、このまま突っ込むかな〜、東北〜北関東道経由で行くかな〜」と悩んでいたところ、さらに川越〜鶴ヶ島で事故渋滞8kmで鶴ヶ島まで2時間以上の表示・・・
そんなん、付き合う気にもなりません!!!その時点で迷わず東北道へ。
ただし、東北道もやはり普通に渋滞しており、四阿高原ホテルへの到着見込み(自分計算)は9時半。その時間からの四阿山登頂は下山が遅くなる可能性大。
代替に東北道近辺も考えましたが、雪山初心者を連れて(私もベテランとは言えない)だと、安達太良くらいしか思いつきません。やはり到着見込みは9時過ぎ。
関越に戻るとしたら谷川でしたが、やはりこれまた高崎を過ぎての渋滞あり。
ということで予定変更して、行き先は困ったときの勝手知ったる赤城山(3回目)にロックオン!!!

元々、行こうとしてた四阿山は、個人的には昨年の11月に子供を行こうとしたところ、前日に白馬での大地震。
あまり影響はないと思いつつ、長野方面に行くのは気が引けたため、断念して両神山に行きました。
今回も事故渋滞で断念と。ことごとく縁のない山になりつつあります。。。

登山中の経緯は、コース状況および写真にコメントしたとおりですので、詳細は割愛。
本格雪山登山をするつもりもなく、12本爪とはいえど安物アイゼンを使っているためか、途中で前の止め具が外れてしまったのはびっくり。はめ込んで、その後は何事もなく下山できましたが、やはり安物は考え物(とはいえ、使える限り新しいのを買うつもりもなし)。

今回の山行中、最大の誤算は花粉。
登っているときは快調でしたが、黒檜山から駒ヶ岳に向かう途中から、くしゃみが出始めます。
最初はビューポイントで冷えたのかとも思いましたが、そのうちに目もかゆくなり始め、登山口が近くなったころには、鼻水・くしゃみ・目のかゆみの三重苦。
下山後に大沼を散策しましたが、その時にはマスクとサングラス装着。そうすると、目のかゆみはおさまりませんでしたが、鼻水とくしゃみはおさまりましたので、間違いなく花粉の影響。
花粉の影響はかなり残っており、このヤマレコを書いている23時過ぎでも目がかゆくてしょうながない。
花粉症のみなさん、赤城の雪山でも花粉が飛び始めていますので、気を付けてください!!!

黒檜山〜駒ヶ岳の下山後、歩き足りなかった(累積標高600mに満たず・・・)ので地蔵に行こうかとも思ったのですが、上から見ていた限り地蔵から展望のよい(はずの)関東平野方面は雲の下。
展望も望めないため地蔵は断念して、大沼散策で帰宅の途に就きました。

4月にはもう1回くらい、残雪の山に行きたいところ。
四阿山に再リベンジか、ほかの山にターゲットを設定するか、悩ましいところではあります・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2760人

コメント

初めまして
確かに土曜日は花粉すごかったですねー。私も駒ヶ岳方面でかなりやられました…w
でも、山頂は素晴らしい眺望でしたね〜!
2015/3/22 21:44
Re: 初めまして
liebe-02さん、こんにちは。
花粉を避けての雪山だったのですが、完全に予想外でした!!!
周りに杉も見当たらなかったですし、どこから飛んできてたのでしょうね?
かなり下の方から巻き上げられてきたのでしょうか?
この時期はどこに登るか、悩まされる季節ですね。
2015/3/22 22:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら