ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6036421
全員に公開
沢登り
栗駒・早池峰

赤湯又沢 野湯とキノコの旅

2023年10月08日(日) ~ 2023年10月09日(月)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
28:19
距離
14.4km
登り
1,144m
下り
1,129m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:06
休憩
0:05
合計
7:11
6:29
20
スタート地点
13:40
宿泊地
2日目
山行
4:07
休憩
0:02
合計
4:09
6:39
180
宿泊地
10:48
ゴール地点
天候 1日目 晴れ
2日目 小雨
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
1日目 湯ノ又沢〜高松虎毛縦走路〜赤湯又沢右俣下降〜右俣右沢源泉地帯〜本流テン場泊
2日目 本流テン場〜赤湯又沢左俣〜高松虎毛縦走路〜湯ノ又沢
今日もお世話になります。
スタートは名前が素敵なときめき橋から。
2023年10月08日 06:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 6:31
今日もお世話になります。
スタートは名前が素敵なときめき橋から。
2ヶ月前に来た時はカウンターが7だったけど、今回で57に!50人くらい増えました。
2023年10月08日 06:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 6:31
2ヶ月前に来た時はカウンターが7だったけど、今回で57に!50人くらい増えました。
序盤で落とし物のマットを発見。落とした人困っただろうな〜、と心配しましたが…。まさかあんな事になるとは。
2023年10月08日 06:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 6:43
序盤で落とし物のマットを発見。落とした人困っただろうな〜、と心配しましたが…。まさかあんな事になるとは。
ガニ沢入り口。見慣れてきました。
2023年10月08日 06:49撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 6:49
ガニ沢入り口。見慣れてきました。
キノコの時期なのでついつい下ばかり見て歩いてしまいます。チチタケありました。
2023年10月08日 07:09撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 7:09
キノコの時期なのでついつい下ばかり見て歩いてしまいます。チチタケありました。
ここから少し沢を歩きます。今回は新しいモンベルのフェルト靴。いつもはスパイク足袋ですが、前回小石帯で足の裏が少し痛かったため久しぶりに購入。
ナメでのグリップ力はさすがです。
2023年10月08日 07:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 7:33
ここから少し沢を歩きます。今回は新しいモンベルのフェルト靴。いつもはスパイク足袋ですが、前回小石帯で足の裏が少し痛かったため久しぶりに購入。
ナメでのグリップ力はさすがです。
ピンクテープが見えてきました。ここから急登です。

そしてふと気付いた…サーマレストを車に忘れてきた…。
なんてこった。今から戻るのは流石にキツい。
序盤のマットの落とし物を見てなぜ気が付かなかったのか。
今夜はマットなしで寝る事になりました。
2023年10月08日 07:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 7:46
ピンクテープが見えてきました。ここから急登です。

そしてふと気付いた…サーマレストを車に忘れてきた…。
なんてこった。今から戻るのは流石にキツい。
序盤のマットの落とし物を見てなぜ気が付かなかったのか。
今夜はマットなしで寝る事になりました。
やっと虎毛高松縦走路に着きました。今回は右俣下降です。降りやすそうな傾斜の緩い北側へ向かいます。
2023年10月08日 08:26撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 8:26
やっと虎毛高松縦走路に着きました。今回は右俣下降です。降りやすそうな傾斜の緩い北側へ向かいます。
ふと視界が開けました。
絶景かな。
2023年10月08日 08:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 8:30
ふと視界が開けました。
絶景かな。
この縦走路、いつきても藪が酷い。
歩く人少ないのかなぁ
2023年10月08日 08:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 8:39
この縦走路、いつきても藪が酷い。
歩く人少ないのかなぁ
この辺から藪へ突っ込んで下降していきます。
2023年10月08日 08:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 8:45
この辺から藪へ突っ込んで下降していきます。
涸沢に出ました。一安心。
2023年10月08日 08:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 8:55
涸沢に出ました。一安心。
傾斜のあるナメは左右の笹に捕まりながら下降します。
2023年10月08日 09:05撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 9:05
傾斜のあるナメは左右の笹に捕まりながら下降します。
合流地点。右側から来ました。今度は左側から行ってみたい。
2023年10月08日 09:09撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 9:09
合流地点。右側から来ました。今度は左側から行ってみたい。
少し水量が出てきました。
前日は結構の雨だったので、増水が気になります。
ガニ沢は結構な水量でした。
2023年10月08日 09:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 9:10
少し水量が出てきました。
前日は結構の雨だったので、増水が気になります。
ガニ沢は結構な水量でした。
右俣にはこのような残置虎ロープがありました。
ちょっと怖くて使えません😅
2023年10月08日 09:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 9:12
右俣にはこのような残置虎ロープがありました。
ちょっと怖くて使えません😅
絶妙な小滝が連続します。左俣より楽しい!
2023年10月08日 09:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 9:13
絶妙な小滝が連続します。左俣より楽しい!
ここも笹に捕まりながら下降。
2023年10月08日 09:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 9:30
ここも笹に捕まりながら下降。
急に視界が開けました。硫黄の匂いがする。
2023年10月08日 09:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 9:36
急に視界が開けました。硫黄の匂いがする。
モンローリップが咲いている。間違いない、上に温泉がある。
2023年10月08日 09:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 9:36
モンローリップが咲いている。間違いない、上に温泉がある。
斜面を登っていくと数箇所に染み出しがありました。入浴できるほど湧出してないけど、温泉の香りで癒されました。
2023年10月08日 09:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 9:37
斜面を登っていくと数箇所に染み出しがありました。入浴できるほど湧出してないけど、温泉の香りで癒されました。
しばらく沢を歩いているとまたも温泉の香り♨️
見渡すと温泉ありました。ブクブク湧いています。
温度はぬるめ。
2023年10月08日 09:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 9:56
しばらく沢を歩いているとまたも温泉の香り♨️
見渡すと温泉ありました。ブクブク湧いています。
温度はぬるめ。
右俣左沢と右沢の合流地点。左側から歩いてきて、源泉地帯は右側の右沢。明らかに色が違う。
温泉成分で真っ赤になるのです。
2023年10月08日 10:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 10:12
右俣左沢と右沢の合流地点。左側から歩いてきて、源泉地帯は右側の右沢。明らかに色が違う。
温泉成分で真っ赤になるのです。
急に沢が暖かくなりました。天国の沢。
冷えた足にはたまりません。
2023年10月08日 10:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 10:14
急に沢が暖かくなりました。天国の沢。
冷えた足にはたまりません。
これぞ温泉沢。もうどこでも入浴できます♨️
2023年10月08日 10:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 10:16
これぞ温泉沢。もうどこでも入浴できます♨️
草の中から温泉の匂いがすると思ったら酒瓶の残骸が。
これはひょっとして
2023年10月08日 10:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 10:23
草の中から温泉の匂いがすると思ったら酒瓶の残骸が。
これはひょっとして
やはり湯小屋跡でした。
湯小屋が炭焼き小屋跡か分からないけど、ここに住んでいた人はどんな人だったのだろう。
とっても気になります。
2023年10月08日 10:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
10/8 10:23
やはり湯小屋跡でした。
湯小屋が炭焼き小屋跡か分からないけど、ここに住んでいた人はどんな人だったのだろう。
とっても気になります。
至る所で沸いており、地盤も緩く危なっかしい。
2023年10月08日 10:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 10:23
至る所で沸いており、地盤も緩く危なっかしい。
建物跡。11年前より少し朽ちているような気がします。
2023年10月08日 10:24撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 10:24
建物跡。11年前より少し朽ちているような気がします。
ここも変わってません。大きな源泉。さすがに熱くて入れません。地盤が緩くて近づけません。
2023年10月08日 10:26撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 10:26
ここも変わってません。大きな源泉。さすがに熱くて入れません。地盤が緩くて近づけません。
近くの湯溜まりで温度測定。
火傷レベル。沢も遠いので入浴無理です。
2023年10月08日 10:28撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 10:28
近くの湯溜まりで温度測定。
火傷レベル。沢も遠いので入浴無理です。
うっかり両足で踏み抜いてしまった。
危ない、火傷するところでした。
2023年10月08日 10:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 10:30
うっかり両足で踏み抜いてしまった。
危ない、火傷するところでした。
さらに奥へ進みます。
2023年10月08日 10:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 10:30
さらに奥へ進みます。
懐かしい湯船!
初めて来た時は、ここで入浴したんだっけ。
11年前の10月の同じ日だったはず。
でも、前日の雨の影響かここは温めだったためさらに奥へ。
2023年10月08日 10:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 10:36
懐かしい湯船!
初めて来た時は、ここで入浴したんだっけ。
11年前の10月の同じ日だったはず。
でも、前日の雨の影響かここは温めだったためさらに奥へ。
これが右俣右沢の親玉です。
玉川の大噴みたいな感じでボッコボッコ沸いている場所。
久しぶりの再会、嬉しいな。
右側の白くなっている部分が源泉、左側の茶色いのが沢水。本日は混ざり合った手前の箇所が43℃くらい。
今日はここにしよう!
2023年10月08日 10:38撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
10/8 10:38
これが右俣右沢の親玉です。
玉川の大噴みたいな感じでボッコボッコ沸いている場所。
久しぶりの再会、嬉しいな。
右側の白くなっている部分が源泉、左側の茶色いのが沢水。本日は混ざり合った手前の箇所が43℃くらい。
今日はここにしよう!
おや?様子が少し違う。
湧き出し口の水量(源泉量?)が多い。ボッコボッコは湧いてないけど、地鳴りのような音が鳴り響いている。
雨の影響?
2023年10月08日 10:38撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 10:38
おや?様子が少し違う。
湧き出し口の水量(源泉量?)が多い。ボッコボッコは湧いてないけど、地鳴りのような音が鳴り響いている。
雨の影響?
親玉がおとなしくなったのかな?
温度測定してみます。
2023年10月08日 10:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 10:39
親玉がおとなしくなったのかな?
温度測定してみます。
温度は変わらず激熱です。火傷します。
ただ湧出量が増えただけのようです。
さすが親玉。
2023年10月08日 10:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 10:41
温度は変わらず激熱です。火傷します。
ただ湧出量が増えただけのようです。
さすが親玉。
今回はさらに上流へ。
親玉より上流でも、沢の水がぬるい。
これはおかしい。絶対この上に源泉があるはず。
2023年10月08日 10:44撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 10:44
今回はさらに上流へ。
親玉より上流でも、沢の水がぬるい。
これはおかしい。絶対この上に源泉があるはず。
この岩、見覚えがある!
11年前は日帰り旅で、時間の都合上ここで諦めて引き返したんだっけ。
この岩をバックにGPSナビと一緒に写真撮ってました。
2023年10月08日 10:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 10:45
この岩、見覚えがある!
11年前は日帰り旅で、時間の都合上ここで諦めて引き返したんだっけ。
この岩をバックにGPSナビと一緒に写真撮ってました。
沢の温度が上がってきたと思ったら、左岸より数箇所源泉地帯有り。きたよきたよ。
2023年10月08日 10:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 10:50
沢の温度が上がってきたと思ったら、左岸より数箇所源泉地帯有り。きたよきたよ。
すごい湯煙が見えます。まだこんな所が残っていたとは。
2023年10月08日 10:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 10:50
すごい湯煙が見えます。まだこんな所が残っていたとは。
凄い!!
縦走路からたまに見える湯煙は、これだったのか!
噴気孔からすごい量のガスが噴出して、辺りからは源泉が沢へ流れ出しています。
2023年10月08日 10:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 10:54
凄い!!
縦走路からたまに見える湯煙は、これだったのか!
噴気孔からすごい量のガスが噴出して、辺りからは源泉が沢へ流れ出しています。
まだ沢が暖かい。いや、さらに温度が高くなっている。
上流へ進みます。
2023年10月08日 10:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 10:55
まだ沢が暖かい。いや、さらに温度が高くなっている。
上流へ進みます。
何だこれは…。
物凄い地獄帯がありました。
玉川のミニ大噴の集合体。
こんな場所があったのか!!感動です。
2023年10月08日 10:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 10:57
何だこれは…。
物凄い地獄帯がありました。
玉川のミニ大噴の集合体。
こんな場所があったのか!!感動です。
この地獄帯ではさすがに宿泊できない。
本当にガスで昇天してしまいそう。
2023年10月08日 10:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 10:57
この地獄帯ではさすがに宿泊できない。
本当にガスで昇天してしまいそう。
追い風が吹かないと撮影できないほどの湯煙。
2023年10月08日 11:01撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 11:01
追い風が吹かないと撮影できないほどの湯煙。
このような源泉が多数集合しています。
自然の力は素晴らしい。
2023年10月08日 11:01撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 11:01
このような源泉が多数集合しています。
自然の力は素晴らしい。
この地獄地帯を見て満足して、引き返します。
2023年10月08日 11:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 11:02
この地獄地帯を見て満足して、引き返します。
少し下流まで戻ってきました。
人と比べてもこの噴煙量。
2023年10月08日 11:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 11:12
少し下流まで戻ってきました。
人と比べてもこの噴煙量。
親玉まで戻ってきたので、入浴タイム。
約100℃の源泉と20℃くらいの沢水が混ざり合い、奇跡の温度に。夏は下流で入浴すればいいだけなので、年中楽しめそうです。
2023年10月08日 11:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
10/8 11:53
親玉まで戻ってきたので、入浴タイム。
約100℃の源泉と20℃くらいの沢水が混ざり合い、奇跡の温度に。夏は下流で入浴すればいいだけなので、年中楽しめそうです。
後ろ髪を引かれながら宿泊場所の本流テン場を目指します。
ここで宿泊も良かったけど、サーマレストがない状態でここは厳しい。
2023年10月08日 11:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 11:58
後ろ髪を引かれながら宿泊場所の本流テン場を目指します。
ここで宿泊も良かったけど、サーマレストがない状態でここは厳しい。
温泉小屋跡まで戻ってきました。
対岸の噴煙地帯からも源泉がこぼれています。
調べてみたいけど、足場が悪いのと時間の都合上今回はパス。
2023年10月08日 12:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 12:08
温泉小屋跡まで戻ってきました。
対岸の噴煙地帯からも源泉がこぼれています。
調べてみたいけど、足場が悪いのと時間の都合上今回はパス。
右俣を戻る途中、枝沢から温泉の香りがしたため寄り道。
やはり湧いていました。
50℃くらいでしょうか。入浴するには湯量が少なめ。
2023年10月08日 12:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 12:22
右俣を戻る途中、枝沢から温泉の香りがしたため寄り道。
やはり湧いていました。
50℃くらいでしょうか。入浴するには湯量が少なめ。
右俣と左俣合流地点前の滝。
2023年10月08日 12:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 12:37
右俣と左俣合流地点前の滝。
シャワーを浴びながらそのままクライムダウン。
2023年10月08日 12:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 12:39
シャワーを浴びながらそのままクライムダウン。
二俣合流地点。
2023年10月08日 12:40撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 12:40
二俣合流地点。
本流の大滝。
高度感たっぷり。
2023年10月08日 12:48撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 12:48
本流の大滝。
高度感たっぷり。
ここは左岸を巻きました。
2023年10月08日 12:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 12:50
ここは左岸を巻きました。
奥に見えるのが先程の大滝。
プレデターの滝。
2023年10月08日 12:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 12:56
奥に見えるのが先程の大滝。
プレデターの滝。
昨日の雨で増水しているかと思ったけど、それほどじゃない。
2ヶ月前の夏より少ない気がする。
2023年10月08日 13:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 13:13
昨日の雨で増水しているかと思ったけど、それほどじゃない。
2ヶ月前の夏より少ない気がする。
地熱テン場が見えてきました。
2023年10月08日 13:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 13:13
地熱テン場が見えてきました。
着きました本日のお宿!
誰もいない、貸切です。
でも10月の3連休、誰か来てくれるはず。
ここに来る人は温泉好きなのだろう。宴会できたらいいな。
2023年10月08日 13:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
10/8 13:15
着きました本日のお宿!
誰もいない、貸切です。
でも10月の3連休、誰か来てくれるはず。
ここに来る人は温泉好きなのだろう。宴会できたらいいな。
テン場の様子を確認後、もう少し下流まで偵察です。
2023年10月08日 13:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 13:16
テン場の様子を確認後、もう少し下流まで偵察です。
おなじみテン場直近の露天風呂。
沢水流入が多いせいでほぼ水…。
2ヶ月前は適温だったのに。残念。
2023年10月08日 13:18撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
10/8 13:18
おなじみテン場直近の露天風呂。
沢水流入が多いせいでほぼ水…。
2ヶ月前は適温だったのに。残念。
少しだけ下流へ行くと、左岸にも湧き出しポイントありました。
温度は40度くらい。こちら側は沢水の影響を受けなそう。
下も砂地なので掘れます。
2023年10月08日 13:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
10/8 13:21
少しだけ下流へ行くと、左岸にも湧き出しポイントありました。
温度は40度くらい。こちら側は沢水の影響を受けなそう。
下も砂地なので掘れます。
もう少し下ると対岸には噴煙地帯有り。
激熱源泉がアチコチから流れています。
2023年10月08日 13:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 13:21
もう少し下ると対岸には噴煙地帯有り。
激熱源泉がアチコチから流れています。
源泉湯だまり。熱すぎてこのままでは入浴不可。
2023年10月08日 13:24撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 13:24
源泉湯だまり。熱すぎてこのままでは入浴不可。
サンショウウオが茹で上がっていました。
2023年10月08日 13:24撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 13:24
サンショウウオが茹で上がっていました。
湧出個所。写真よりも結構な量の温泉が湧いています。
温度は90℃くらい。
2023年10月08日 13:26撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 13:26
湧出個所。写真よりも結構な量の温泉が湧いています。
温度は90℃くらい。
モクモク噴煙地帯。
赤湯又沢、名前のとおり燃えている沢です。
2023年10月08日 13:28撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 13:28
モクモク噴煙地帯。
赤湯又沢、名前のとおり燃えている沢です。
地熱テン場のすぐ対岸に支流があり、そこから飲み水は確保できます。ウィスキーの水割り用に補充。
2023年10月08日 13:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
10/8 13:39
地熱テン場のすぐ対岸に支流があり、そこから飲み水は確保できます。ウィスキーの水割り用に補充。
さぁ、タープを張って寝床の準備です。
2023年10月08日 14:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
10/8 14:06
さぁ、タープを張って寝床の準備です。
サーマレストは車でお休み中のため、サバイバルシートを二つに折って厚さを稼ぎます。下の小石も出来る限り綺麗にしました。
これから薪拾いです。
2023年10月08日 14:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 14:14
サーマレストは車でお休み中のため、サバイバルシートを二つに折って厚さを稼ぎます。下の小石も出来る限り綺麗にしました。
これから薪拾いです。
今日は狙いのキノコが採れず諦めていたところ、薪拾いの途中になんとナメコの群生を発見!
ありがたや、有難や。
2023年10月08日 14:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
10/8 14:53
今日は狙いのキノコが採れず諦めていたところ、薪拾いの途中になんとナメコの群生を発見!
ありがたや、有難や。
ナメコの幼菌。
スーパーでおなじみの姿。
2023年10月08日 14:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 14:53
ナメコの幼菌。
スーパーでおなじみの姿。
本来(?)のナメコ成菌の姿。
大きいね。美味しそう。
2023年10月08日 15:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
10/8 15:00
本来(?)のナメコ成菌の姿。
大きいね。美味しそう。
焚火の準備。いつも使っているSOTOのスライドガストーチを紛失。ガムテープで着火。
なんでこんなに物忘れが酷いのでしょう。
2023年10月08日 15:18撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 15:18
焚火の準備。いつも使っているSOTOのスライドガストーチを紛失。ガムテープで着火。
なんでこんなに物忘れが酷いのでしょう。
いつものウィンナー、菓子パン、ウイスキーのクエン酸割り。
前回はお酒を4本持ってきたけど重くて疲れたので、お酒はスキットルウィスキーのみ。
このクエン酸ウイスキーがとっても美味しい!疲労回復もできる優れもの!(?)
2023年10月08日 15:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 15:42
いつものウィンナー、菓子パン、ウイスキーのクエン酸割り。
前回はお酒を4本持ってきたけど重くて疲れたので、お酒はスキットルウィスキーのみ。
このクエン酸ウイスキーがとっても美味しい!疲労回復もできる優れもの!(?)
セブンのウィンナー、マジックソルトかけ。
どうしてこんなにも美味しいのだろう。
2023年10月08日 15:51撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 15:51
セブンのウィンナー、マジックソルトかけ。
どうしてこんなにも美味しいのだろう。
クエン酸1Lが無くなりました。
更に1.6L補充します。
2023年10月08日 16:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 16:07
クエン酸1Lが無くなりました。
更に1.6L補充します。
採ってきたナメコを茹でます。
2023年10月08日 16:25撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 16:25
採ってきたナメコを茹でます。
プチっと鍋の素、フリーズドライ味噌汁、もつ煮もあります。
クエン酸はいつも4袋携帯しています。ライム味の方が美味しいのですが、これもまた忘れた。
しかし今日はキノコが採れてよかったよかった。
2023年10月08日 16:26撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 16:26
プチっと鍋の素、フリーズドライ味噌汁、もつ煮もあります。
クエン酸はいつも4袋携帯しています。ライム味の方が美味しいのですが、これもまた忘れた。
しかし今日はキノコが採れてよかったよかった。
まずはナメコ汁から。
あまりにも美味しすぎて、またナメコを採りに行きました。
2回目はナメコキムチ鍋にしました。絶品。
2023年10月08日 16:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
10/8 16:50
まずはナメコ汁から。
あまりにも美味しすぎて、またナメコを採りに行きました。
2回目はナメコキムチ鍋にしました。絶品。
コオロギが鳴いていました。
秋だねえ。
2023年10月08日 16:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 16:52
コオロギが鳴いていました。
秋だねえ。
焚火を眺めていると暗くなってきました。
山の夜は早い。
2023年10月08日 17:28撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 17:28
焚火を眺めていると暗くなってきました。
山の夜は早い。
まだ17時30分なのに真っ暗。
星は見えない。明日は曇りのち雨、登山指数はC。
嫌な予感がする。雨よ降らないで。
2023年10月08日 17:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 17:30
まだ17時30分なのに真っ暗。
星は見えない。明日は曇りのち雨、登山指数はC。
嫌な予感がする。雨よ降らないで。
18時前就寝。
マットがないので少し違和感有り。
それよりも、かかと・足の指が痛い。
新しい沢靴が合わなかったらしく、靴擦れをおこしたようだ。
痛いし床は硬いけど、温度はポカポカ。
今年2回目も宿泊できるなんて贅沢です。
2023年10月08日 17:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/8 17:41
18時前就寝。
マットがないので少し違和感有り。
それよりも、かかと・足の指が痛い。
新しい沢靴が合わなかったらしく、靴擦れをおこしたようだ。
痛いし床は硬いけど、温度はポカポカ。
今年2回目も宿泊できるなんて贅沢です。
夏に比べて日の出が遅い。明るくなるまで寝袋で温まっていました。
痛かったかかとは皮がめくれていた。
ガムテープで応急処置。剥がすとき痛そう…。
汚い足の写真すみません。
2023年10月09日 05:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/9 5:43
夏に比べて日の出が遅い。明るくなるまで寝袋で温まっていました。
痛かったかかとは皮がめくれていた。
ガムテープで応急処置。剥がすとき痛そう…。
汚い足の写真すみません。
荷物をまとめて出発!
2ヶ月前より40分遅れ。
既に霧雨が降っている。
怪我のないよう安全第一でゆっくりと帰りましょう。
2023年10月09日 06:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/9 6:36
荷物をまとめて出発!
2ヶ月前より40分遅れ。
既に霧雨が降っている。
怪我のないよう安全第一でゆっくりと帰りましょう。
二股まできました。
朝なのでまだ身体が重い。
2023年10月09日 07:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/9 7:16
二股まできました。
朝なのでまだ身体が重い。
左俣のプチゴルジュ。
2023年10月09日 07:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/9 7:17
左俣のプチゴルジュ。
右沢への分岐路。
倒木で通路が塞がれています。
気を付けないと見落としてしまいそう。
2023年10月09日 08:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/9 8:12
右沢への分岐路。
倒木で通路が塞がれています。
気を付けないと見落としてしまいそう。
倒木だらけ。
この倒木たちに秋キノコが生えてないか期待しましたが、今回はダメでした。
2023年10月09日 08:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/9 8:13
倒木だらけ。
この倒木たちに秋キノコが生えてないか期待しましたが、今回はダメでした。
どんどん沢を詰めていきます。
2023年10月09日 08:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/9 8:42
どんどん沢を詰めていきます。
高松虎毛縦走路登山道へ出ました。
2023年10月09日 08:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/9 8:50
高松虎毛縦走路登山道へ出ました。
登山道という名の藪漕ぎ。
今回も気を付けていましたが2回も道をロスト。
小雨の登りの藪歩きは心が折れそうになります。
2023年10月09日 09:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/9 9:30
登山道という名の藪漕ぎ。
今回も気を付けていましたが2回も道をロスト。
小雨の登りの藪歩きは心が折れそうになります。
ガニ沢分岐点まできました。
これを見ると安心します。もう少しだ。
2023年10月09日 09:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/9 9:39
ガニ沢分岐点まできました。
これを見ると安心します。もう少しだ。
チェーンスパイクをケチって買わなかった事を後悔。
下りの登山道で何度コケた事か。
そういえば11年前も同じ理由でスパイク足袋を買ったんだっけ。
もう傾斜はほとんどないはず。ゆっくりと安全に。
2023年10月09日 10:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/9 10:33
チェーンスパイクをケチって買わなかった事を後悔。
下りの登山道で何度コケた事か。
そういえば11年前も同じ理由でスパイク足袋を買ったんだっけ。
もう傾斜はほとんどないはず。ゆっくりと安全に。
ガニ沢入口まで到着。
無事に帰ってきましたー!
2023年10月09日 10:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10/9 10:37
ガニ沢入口まで到着。
無事に帰ってきましたー!
カウントは57のまま変わらず。
昨日テン場で2組の人とすれ違ったのだけど、違うルートからだったのかな。
とても楽しい山旅でした。
また来年お世話になります。
2023年10月09日 10:47撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
10/9 10:47
カウントは57のまま変わらず。
昨日テン場で2組の人とすれ違ったのだけど、違うルートからだったのかな。
とても楽しい山旅でした。
また来年お世話になります。

感想

今年で2回目となる赤湯又沢の野湯旅。
前回は約2ヶ月半前の7/22(土)〜1泊でテン場までのルート偵察。
そして今回の10月3連休が本番。
本当は10/7(土)〜1泊、下山後10/8(日)宝寿温泉泊の予定だったが、10/7の天気が悪くて湯沢市内で様子を見ていた。
10/8早朝、天気予報では10/9午後くらいまでは大丈夫そうだったため決行。
楽しい野湯とキノコの旅。

赤湯又沢は本流670m付近に地熱テン場あり、露天風呂有りと至れり尽くせりの宿泊場所だ。有料キャンプ場でもこんなに素敵な場所はそうそうない。

そして赤湯又沢の由来である源泉沢は右俣右沢にある。
こちらは11年前に訪れて以来、久しぶりだ。
温泉大好きな方々は、こちらで宿泊される事も多い。

湯小屋跡、源泉大噴までは確認していたが、さらの上流は時間切れでこの11年間ずっと悔いが残っていた。
それを確認するのが今回の主目的だ。
いざ到達してみると、そこには想像以上の天国(地獄ともいう)が待っていてくれた。

松沢を超える温泉パラダイスへようこそ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら