ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6040345
全員に公開
ハイキング
近畿

己高山(長浜市)

2023年10月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:40
距離
10.6km
登り
853m
下り
865m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
1:28
合計
7:38
9:14
32
己高庵
9:46
9:54
68
11:02
11:06
9
11:15
11:18
27
12:27
12:27
33
13:00
14:03
85
15:28
15:38
52
16:30
16:30
22
16:52
己高庵
2023年10月16日(月)にUPしました。
天候
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
昨日は 中止や県内限定を経て5年ぶりの「あざい お市マラソン」に参加。
ご満悦のヨメはん〜
2023年10月08日 12:29撮影 by  SH-M19, SHARP
1
10/8 12:29
昨日は 中止や県内限定を経て5年ぶりの「あざい お市マラソン」に参加。
ご満悦のヨメはん〜
今日は宿の「己高庵」さんから「己高山(こだかみやま)」へ向かいます。
2023年10月09日 09:13撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 9:13
今日は宿の「己高庵」さんから「己高山(こだかみやま)」へ向かいます。
宿の裏から下りて振り返って。
上部右は露天風呂です。
2023年10月09日 09:17撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 9:17
宿の裏から下りて振り返って。
上部右は露天風呂です。
昨夕からの雨も小康状態。
では車道歩きから。
2023年10月09日 09:17撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
10/9 9:17
昨夕からの雨も小康状態。
では車道歩きから。
この登山道は地元「高時小」の6年生が登るそうです。
2023年10月09日 09:22撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 9:22
この登山道は地元「高時小」の6年生が登るそうです。
左に「山ノ神」標識。
2023年10月09日 09:26撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 9:26
左に「山ノ神」標識。
祠は右にありました。
2023年10月09日 09:26撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 9:26
祠は右にありました。
川蛇行。
2023年10月09日 09:27撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 9:27
川蛇行。
橋そばの看板。
ここ「大谷川」には「オオサンショウウオ」が生息しているそうです。
2023年10月09日 09:27撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 9:27
橋そばの看板。
ここ「大谷川」には「オオサンショウウオ」が生息しているそうです。
「貝洞」って?
2023年10月09日 09:32撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 9:32
「貝洞」って?
右手に「居張瀧」。
2023年10月09日 09:34撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 9:34
右手に「居張瀧」。
水量は少なかったです。
2023年10月09日 09:34撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 9:34
水量は少なかったです。
その先に「分岐」。
ここまでは普通の車でも来れそうです。
左に物騒な看板も…
2023年10月09日 09:35撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 9:35
その先に「分岐」。
ここまでは普通の車でも来れそうです。
左に物騒な看板も…
分岐の標識。
ここが「オトチの洞穴分岐」ですね。
2023年10月09日 09:35撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
10/9 9:35
分岐の標識。
ここが「オトチの洞穴分岐」ですね。
「案内図」は役に立ちました。
では直進〜
2023年10月09日 09:35撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 9:35
「案内図」は役に立ちました。
では直進〜
堰堤を通過。
2023年10月09日 09:38撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 9:38
堰堤を通過。
「大谷川砂防堰堤」でした。
2023年10月09日 09:38撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 9:38
「大谷川砂防堰堤」でした。
おや 車が1台とまってます。
車高の高いのでないと来れませんね。
おや 車が1台とまってます。
車高の高いのでないと来れませんね。
道が分かれてます。
2023年10月09日 09:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 9:42
道が分かれてます。
矢印の方向(左)へ。
2023年10月09日 09:43撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 9:43
矢印の方向(左)へ。
おっかない…
2023年10月09日 09:43撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 9:43
おっかない…
橋を渡った先が。
2023年10月09日 09:44撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 9:44
橋を渡った先が。
「仏供谷(むくだに)分岐」。
2023年10月09日 09:45撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 9:45
「仏供谷(むくだに)分岐」。
ここで「尾根」と「谷」にルートが分かれます。
もう休憩です。
2023年10月09日 09:45撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
10/9 9:45
ここで「尾根」と「谷」にルートが分かれます。
もう休憩です。
けっこう急な尾根上り。
「二合目」です。
2023年10月09日 10:00撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
10/9 10:00
けっこう急な尾根上り。
「二合目」です。
雨も降ってるし急でしんどいし あせるヒマはありませぬ…
2023年10月09日 10:04撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 10:04
雨も降ってるし急でしんどいし あせるヒマはありませぬ…
この辺りはもうガスの中。
2023年10月09日 10:06撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 10:06
この辺りはもうガスの中。
溝道すべる〜
2023年10月09日 10:12撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
10/9 10:12
溝道すべる〜
傾斜がゆるくなった。
2023年10月09日 10:22撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 10:22
傾斜がゆるくなった。
「最後の思い出」看板。
2023年10月09日 10:25撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 10:25
「最後の思い出」看板。
左通行不可のロープと標識が。
2023年10月09日 10:27撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 10:27
左通行不可のロープと標識が。
字が欠けてますが「三合目」です。
とここでヨメから“様子が変だから戻る”と連絡あり。
2023年10月09日 10:27撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 10:27
字が欠けてますが「三合目」です。
とここでヨメから“様子が変だから戻る”と連絡あり。
ジャーン! ヨメと合流。
2023年10月09日 10:32撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 10:32
ジャーン! ヨメと合流。
送電線の話をしてたので右折したみたいです。
ごくろうさまでした。
2023年10月09日 10:32撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 10:32
送電線の話をしてたので右折したみたいです。
ごくろうさまでした。
これでどうだ〜
外れていたロープを張り直してきました。
2023年10月09日 10:40撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 10:40
これでどうだ〜
外れていたロープを張り直してきました。
それからすこしヤブに。
水がかかります。(カッパだからよかった)
2023年10月09日 10:44撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 10:44
それからすこしヤブに。
水がかかります。(カッパだからよかった)
さて「四合目」です。
2023年10月09日 10:51撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 10:51
さて「四合目」です。
半分朽ちてる…
2023年10月09日 10:52撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 10:52
半分朽ちてる…
テクテク歩いてます。
この尾根は真ん中が溝で左右に尾根筋があります。
2023年10月09日 10:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
10/9 10:57
テクテク歩いてます。
この尾根は真ん中が溝で左右に尾根筋があります。
ひらけたところに出ました。
2023年10月09日 11:04撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
10/9 11:04
ひらけたところに出ました。
左手の木に「六地蔵」。
2023年10月09日 11:04撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
10/9 11:04
左手の木に「六地蔵」。
“はい了解”。
2023年10月09日 11:04撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 11:04
“はい了解”。
何を盗む?
2023年10月09日 11:04撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 11:04
何を盗む?
右手の広場に「六地蔵」様が鎮座されてます。
2023年10月09日 11:05撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
10/9 11:05
右手の広場に「六地蔵」様が鎮座されてます。
お地蔵さまからすぐ分岐が。
標識類が転がっています。
2023年10月09日 11:09撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 11:09
お地蔵さまからすぐ分岐が。
標識類が転がっています。
これは解る。
2023年10月09日 11:10撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 11:10
これは解る。
これは判別不能〜
進行方向左へは「谷ルート」ですよね。
2023年10月09日 11:10撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 11:10
これは判別不能〜
進行方向左へは「谷ルート」ですよね。
ここは「五合目」なのかぁ。
2023年10月09日 11:10撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 11:10
ここは「五合目」なのかぁ。
「合流点」でしょうね。
2023年10月09日 11:11撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 11:11
「合流点」でしょうね。
今日は何度休憩しても元気がでません…
ぼちぼち上ると左側に鉄塔が見えます。
今日は何度休憩しても元気がでません…
ぼちぼち上ると左側に鉄塔が見えます。
寄り道〜
「北近江線八七」でした。
2023年10月09日 11:23撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
10/9 11:23
寄り道〜
「北近江線八七」でした。
高いなあ〜
2023年10月09日 11:24撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 11:24
高いなあ〜
雲に頭を突っ込んでる。
2023年10月09日 11:25撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 11:25
雲に頭を突っ込んでる。
ルートに戻りますがヤブが待ってました。
2023年10月09日 11:29撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 11:29
ルートに戻りますがヤブが待ってました。
倒木もありますが傾斜がゆるくなった。
2023年10月09日 11:33撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 11:33
倒木もありますが傾斜がゆるくなった。
目の前に青く光る岩々が現れ。
2023年10月09日 11:41撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 11:41
目の前に青く光る岩々が現れ。
足元に朽ちた“てるやまもみじ♪”。
2023年10月09日 11:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 11:42
足元に朽ちた“てるやまもみじ♪”。
岩には「馬止岩」のプレート。
2023年10月09日 11:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 11:42
岩には「馬止岩」のプレート。
岩を越えると「展望台」の看板と。
2023年10月09日 11:43撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 11:43
岩を越えると「展望台」の看板と。
足元に「おみやげに」看板。
2023年10月09日 11:43撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 11:43
足元に「おみやげに」看板。
しかし木々で展望無くコレだけ…
2023年10月09日 11:44撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
10/9 11:44
しかし木々で展望無くコレだけ…
並んで「うしどめ展望台」。
2023年10月09日 11:44撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 11:44
並んで「うしどめ展望台」。
晴れてても展望無いのでは?
2023年10月09日 11:45撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 11:45
晴れてても展望無いのでは?
溝道上ってます。
2023年10月09日 11:50撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 11:50
溝道上ってます。
何だここは。
2023年10月09日 11:59撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 11:59
何だここは。
「7合目」のブリキ看板。
2023年10月09日 12:00撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 12:00
「7合目」のブリキ看板。
ここからは尾根を外れトラバース道に変わります。
2023年10月09日 12:00撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 12:00
ここからは尾根を外れトラバース道に変わります。
この山はクリの山。
中身は動物たちに食べられてけど…
この頃ヨメから“山頂に着いた”との連絡が。
でも私はマイペース…
2023年10月09日 12:04撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 12:04
この山はクリの山。
中身は動物たちに食べられてけど…
この頃ヨメから“山頂に着いた”との連絡が。
でも私はマイペース…
ルートが右転換。
2023年10月09日 12:08撮影
10/9 12:08
ルートが右転換。
右手にある標識。
「横懸道…まで0.5辧廚任靴腓Δ諭
2023年10月09日 12:11撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
10/9 12:11
右手にある標識。
「横懸道…まで0.5辧廚任靴腓Δ諭
いったんやや下りに。
2023年10月09日 12:14撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 12:14
いったんやや下りに。
右手にポッカリと口を開けたスギの木。
2023年10月09日 12:16撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 12:16
右手にポッカリと口を開けたスギの木。
おや 何となく「鶏足寺跡」の敷地に入ったみたいです。
ここからは目を凝らして赤リボンを追います。
2023年10月09日 12:18撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 12:18
おや 何となく「鶏足寺跡」の敷地に入ったみたいです。
ここからは目を凝らして赤リボンを追います。
下って行きます。
2023年10月09日 12:20撮影
10/9 12:20
下って行きます。
不気味な空間…
2023年10月09日 12:21撮影
10/9 12:21
不気味な空間…
リボンに従いやや上ると。
2023年10月09日 12:23撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
10/9 12:23
リボンに従いやや上ると。
ぱっと開けた所に出ました。
ここが本道跡?
2023年10月09日 12:24撮影
10/9 12:24
ぱっと開けた所に出ました。
ここが本道跡?
看板類はっときます。
2023年10月09日 12:25撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 12:25
看板類はっときます。
以下に拡大写真。
2023年10月09日 12:25撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 12:25
以下に拡大写真。
“歴史 ロマンにふれ”ましょう。
2023年10月09日 12:25撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 12:25
“歴史 ロマンにふれ”ましょう。
立派なお寺だったんですね。
2023年10月09日 12:25撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
10/9 12:25
立派なお寺だったんですね。
赤リボンの木。
ここから窪地へ下りたのが間違い。
ルートへ移ろうと斜面を登ったが3mほど滑落!
2023年10月09日 12:27撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 12:27
赤リボンの木。
ここから窪地へ下りたのが間違い。
ルートへ移ろうと斜面を登ったが3mほど滑落!
痛みをおさえて元の木に戻ります。
左側の山腹を右カーブですすむのが正解でした。
2023年10月09日 12:33撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 12:33
痛みをおさえて元の木に戻ります。
左側の山腹を右カーブですすむのが正解でした。
ここから這い上がろうとして滑ってしまった。
2023年10月09日 12:34撮影
10/9 12:34
ここから這い上がろうとして滑ってしまった。
山腹をトラバースして尾根を回り込むと。
2023年10月09日 12:36撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 12:36
山腹をトラバースして尾根を回り込むと。
下りで崩壊地を横切ります。
ここ怖かったです…
2023年10月09日 12:39撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 12:39
下りで崩壊地を横切ります。
ここ怖かったです…
尾根筋に合流です。
直進と右折方向には通行止めロープが張られていました。
2023年10月09日 12:43撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 12:43
尾根筋に合流です。
直進と右折方向には通行止めロープが張られていました。
朽ちた標識。
「9合目」。
どこのルートとの「合流点」か不明です。
2023年10月09日 12:43撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 12:43
朽ちた標識。
「9合目」。
どこのルートとの「合流点」か不明です。
さあ山頂に向かって尾根登り。
2023年10月09日 12:43撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 12:43
さあ山頂に向かって尾根登り。
ですが急登のうえ疲れと痛みでなかなか上がれません。
2023年10月09日 12:44撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 12:44
ですが急登のうえ疲れと痛みでなかなか上がれません。
しかたなくマイペースを維持。
2023年10月09日 12:50撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 12:50
しかたなくマイペースを維持。
まだ着かんのか〜
2023年10月09日 12:54撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 12:54
まだ着かんのか〜
やっと平坦になり。
2023年10月09日 12:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 12:57
やっと平坦になり。
山頂に到着です。
ヨメに遅れること約1時間…クリ拾いで暇をつぶしていたとか…
でも私にするとほぼ予定通りの3時間40分です。
2023年10月09日 12:59撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
10/9 12:59
山頂に到着です。
ヨメに遅れること約1時間…クリ拾いで暇をつぶしていたとか…
でも私にするとほぼ予定通りの3時間40分です。
御神体?
2023年10月09日 13:00撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
10/9 13:00
御神体?
「三等三角点 己高山 922.52m」です。
2023年10月09日 13:00撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
10/9 13:00
「三等三角点 己高山 922.52m」です。
いろんなところに山頂書きがありました。(動画参照)
2023年10月09日 13:01撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 13:01
いろんなところに山頂書きがありました。(動画参照)
木の下で小雨をよけながらの のんびりタイムも終え下山します。
2023年10月09日 13:01撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 13:01
木の下で小雨をよけながらの のんびりタイムも終え下山します。
最初はゆるやか。
2023年10月09日 14:07撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 14:07
最初はゆるやか。
傾斜がでてきます。
2023年10月09日 14:13撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 14:13
傾斜がでてきます。
つづら下り。
2023年10月09日 14:16撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 14:16
つづら下り。
「118」は何の番号?
2023年10月09日 14:19撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 14:19
「118」は何の番号?
“は〜い”
2023年10月09日 14:21撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 14:21
“は〜い”
平坦になりました。
2023年10月09日 14:25撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
10/9 14:25
平坦になりました。
火の用心〜
2023年10月09日 14:27撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 14:27
火の用心〜
やや上り。
2023年10月09日 14:31撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 14:31
やや上り。
今度は「55」でした。
2023年10月09日 14:31撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 14:31
今度は「55」でした。
次に大きな鉄塔です。
2023年10月09日 14:35撮影
10/9 14:35
次に大きな鉄塔です。
高〜い。
2023年10月09日 14:35撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 14:35
高〜い。
「北近江線九〇」でした。
2023年10月09日 14:36撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 14:36
「北近江線九〇」でした。
その先に分岐です。
直進してはいけません!
2023年10月09日 14:39撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 14:39
その先に分岐です。
直進してはいけません!
右上にある「石道寺」の標識に従います。
2023年10月09日 14:40撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 14:40
右上にある「石道寺」の標識に従います。
この辺は小ピーク。
2023年10月09日 14:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 14:42
この辺は小ピーク。
標識。
2023年10月09日 14:43撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 14:43
標識。
「778ピーク」です。
2023年10月09日 14:43撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 14:43
「778ピーク」です。
すこし下ると「転換点」です。
ロープや標識でわかりやすい。
2023年10月09日 14:46撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
10/9 14:46
すこし下ると「転換点」です。
ロープや標識でわかりやすい。
右の尾根筋に転換します。
2023年10月09日 14:46撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 14:46
右の尾根筋に転換します。
見た目以上の傾斜です。
2023年10月09日 14:48撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
10/9 14:48
見た目以上の傾斜です。
ここは二又になってました。
楽そうな右のルートへ。
2023年10月09日 14:51撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 14:51
ここは二又になってました。
楽そうな右のルートへ。
すべらないように慎重に下ります。
2023年10月09日 14:53撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 14:53
すべらないように慎重に下ります。
尾根筋に合流し右へ。
2023年10月09日 14:55撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 14:55
尾根筋に合流し右へ。
合流点で上方を振り返るとロープ付きの関電道が。
さきほどの左ルートでしょう。
2023年10月09日 14:55撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 14:55
合流点で上方を振り返るとロープ付きの関電道が。
さきほどの左ルートでしょう。
突然左がひらけてパノラマ〜
ガスで見えませんけど…
2023年10月09日 14:56撮影
10/9 14:56
突然左がひらけてパノラマ〜
ガスで見えませんけど…
「湖東線七七」を通過し下って行きます。
2023年10月09日 14:58撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 14:58
「湖東線七七」を通過し下って行きます。
この辺りは平坦。
2023年10月09日 15:02撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 15:02
この辺りは平坦。
おや正面に分岐。
2023年10月09日 15:04撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 15:04
おや正面に分岐。
左側「火の用心」には鉄塔方向指示が。
2023年10月09日 15:04撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 15:04
左側「火の用心」には鉄塔方向指示が。
その先の標識。
2023年10月09日 15:04撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 15:04
その先の標識。
直進方向には通行止めロープが。
2023年10月09日 15:05撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 15:05
直進方向には通行止めロープが。
「旧飯福寺」の標識方向(左)へすすみます。
2023年10月09日 15:05撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 15:05
「旧飯福寺」の標識方向(左)へすすみます。
木の幹に塗られた赤塗料を何のため?
2023年10月09日 15:08撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 15:08
木の幹に塗られた赤塗料を何のため?
ガスの中 ゆるやかに下りていきます。
2023年10月09日 15:15撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
10/9 15:15
ガスの中 ゆるやかに下りていきます。
倒木はいたる所に。
2023年10月09日 15:22撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 15:22
倒木はいたる所に。
標識には何が書いてあったのでしょうね。
2023年10月09日 15:24撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 15:24
標識には何が書いてあったのでしょうね。
この辺が「532ピーク」のはず。
という事は分岐を通り過ぎた!
2023年10月09日 15:27撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 15:27
この辺が「532ピーク」のはず。
という事は分岐を通り過ぎた!
戻って撮影。
こんなとこ見落とすなんて…
2023年10月09日 15:29撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
10/9 15:29
戻って撮影。
こんなとこ見落とすなんて…
「高尾寺跡分岐」でした。
疲れたので暫く休憩です。
2023年10月09日 15:29撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
10/9 15:29
「高尾寺跡分岐」でした。
疲れたので暫く休憩です。
この辺りも平坦。
2023年10月09日 15:43撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 15:43
この辺りも平坦。
また分岐。
2023年10月09日 15:44撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 15:44
また分岐。
こちらも直進はロープで通行止め。
2023年10月09日 15:44撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 15:44
こちらも直進はロープで通行止め。
「旧飯福寺方面」左下へ。
2023年10月09日 15:45撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 15:45
「旧飯福寺方面」左下へ。
2023年10月09日 15:49撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 15:49
急な下りになります。
2023年10月09日 15:50撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 15:50
急な下りになります。
緩傾斜の道脇に。
2023年10月09日 15:58撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 15:58
緩傾斜の道脇に。
赤く塗られた「山」マークが。
2023年10月09日 15:59撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 15:59
赤く塗られた「山」マークが。
茂みが現れしかも傾斜が増します。
2023年10月09日 16:09撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 16:09
茂みが現れしかも傾斜が増します。
ストレートな下り。
木々につかまりながら慎重に。
2023年10月09日 16:15撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 16:15
ストレートな下り。
木々につかまりながら慎重に。
倒れてても標識みると安心できます。
2023年10月09日 16:17撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 16:17
倒れてても標識みると安心できます。
分岐っぽいです。
右は鶏足寺に続くのか?
左に折れて下ります。
2023年10月09日 16:23撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 16:23
分岐っぽいです。
右は鶏足寺に続くのか?
左に折れて下ります。
おっ 道路が見えてきましたね。
2023年10月09日 16:29撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 16:29
おっ 道路が見えてきましたね。
着地〜
あー長い下りで膝も痛くなり疲れ果てました…
2023年10月09日 16:30撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 16:30
着地〜
あー長い下りで膝も痛くなり疲れ果てました…
振り返って。
でも宿まではまだ距離があります。
2023年10月09日 16:30撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 16:30
振り返って。
でも宿まではまだ距離があります。
直進〜
2023年10月09日 16:31撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 16:31
直進〜
左手の案内板。
2023年10月09日 16:32撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 16:32
左手の案内板。
突き当り右折。
2023年10月09日 16:33撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 16:33
突き当り右折。
ここまで来れば馴染みの地。
この広場も時期が来れば紅葉が楽しめます。
2023年10月09日 16:34撮影
10/9 16:34
ここまで来れば馴染みの地。
この広場も時期が来れば紅葉が楽しめます。
「鶏足寺」下に出ます。
2023年10月09日 16:35撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
10/9 16:35
「鶏足寺」下に出ます。
上方。
紅葉の絨毯に変わる階段。
2023年10月09日 16:36撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 16:36
上方。
紅葉の絨毯に変わる階段。
由来書き。
2023年10月09日 16:36撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 16:36
由来書き。
「己高閣」方向へ。
2023年10月09日 16:36撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 16:36
「己高閣」方向へ。
茶畑です。
以前は雑然としてましたが近年整備されました。
2023年10月09日 16:37撮影
1
10/9 16:37
茶畑です。
以前は雑然としてましたが近年整備されました。
東屋。
2023年10月09日 16:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 16:42
東屋。
ここも「己高閣」方向。
2023年10月09日 16:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 16:42
ここも「己高閣」方向。
大谷川の橋を渡ります。
2023年10月09日 16:43撮影
10/9 16:43
大谷川の橋を渡ります。
橋のたもとの看板。
2023年10月09日 16:44撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 16:44
橋のたもとの看板。
小学生に感謝。
2023年10月09日 16:44撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 16:44
小学生に感謝。
では宿も近づいてきました。
2023年10月09日 16:45撮影
1
10/9 16:45
では宿も近づいてきました。
宿の薬草風呂の野草やサトイモなどはここでつくられています。
2023年10月09日 16:47撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 16:47
宿の薬草風呂の野草やサトイモなどはここでつくられています。
コスモスがきれい。
2023年10月09日 16:48撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 16:48
コスモスがきれい。
由来書きをみて上がれば。
2023年10月09日 16:49撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/9 16:49
由来書きをみて上がれば。
昨日来お世話になってる「己高庵」さんでゴールです。
帰りが遅くなりご心配かけてすみませんでした…
途中雨も上がりよかったですが 小学生よりも体力が無いことをつくづく思い知らされた一日でした.
この後も“のんびり”いきましょう〜
2023年10月09日 16:51撮影
1
10/9 16:51
昨日来お世話になってる「己高庵」さんでゴールです。
帰りが遅くなりご心配かけてすみませんでした…
途中雨も上がりよかったですが 小学生よりも体力が無いことをつくづく思い知らされた一日でした.
この後も“のんびり”いきましょう〜

感想

○「己高山(こだかみやま)」(長浜市)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら