ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6041040
全員に公開
ハイキング
関東

ミレー三姉妹💖三頭山へ行く💨

2023年10月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
7.0km
登り
657m
下り
644m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:39
休憩
2:03
合計
4:42
10:07
10:07
2
10:09
10:10
6
10:16
10:23
25
10:48
11:01
24
11:25
11:35
2
11:37
11:37
2
11:39
11:39
5
11:44
11:49
11
12:00
12:02
4
12:06
13:19
1
13:20
13:25
37
14:02
14:07
23
14:30
14:31
6
14:37
14:38
1
14:39
ゴール地点
天候 雲が☁️多いけど晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの所に何時もの様に駐車🚗…?️
コース状況/
危険箇所等
都民の森のだから、良く整備されてるワン😍
危険箇所⚠️は無いワンコ🚧
その他周辺情報 都民の森駐車場に売店「とちの実」が有りますワン😇
秋晴れだぁ〜😃 大岳ちゃまも、めちゃご機嫌だワン💖
2023年10月11日 08:19撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
22
10/11 8:19
秋晴れだぁ〜😃 大岳ちゃまも、めちゃご機嫌だワン💖
着きました💕 平日なのに、🚗は結構、多いワン😅
2023年10月11日 09:16撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
18
10/11 9:16
着きました💕 平日なのに、🚗は結構、多いワン😅
みんなが来るまで時間が有るので、自撮りだワンね😱
2023年10月11日 09:19撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
34
10/11 9:19
みんなが来るまで時間が有るので、自撮りだワンね😱
はぃ、全員集合❗️(すいません、写真、差し替えました💦)
2023年10月11日 09:53撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
20
10/11 9:53
はぃ、全員集合❗️(すいません、写真、差し替えました💦)
では、行ってみよう〜💨
2023年10月11日 10:01撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
27
10/11 10:01
では、行ってみよう〜💨
まもる君、行ってくるワンね💖
2023年10月11日 10:03撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
18
10/11 10:03
まもる君、行ってくるワンね💖
森林館の周辺も、少し秋色〜♬
2023年10月11日 10:06撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
15
10/11 10:06
森林館の周辺も、少し秋色〜♬
私の後ろを歩く、お二人ちゃま…楽しそうに、お話しをしながら登ってるワン。林檎家は、ハァ〜ハァ〜息が乱れてるのに…これが若い人と老人の差だワン👿
2023年10月11日 10:47撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
28
10/11 10:47
私の後ろを歩く、お二人ちゃま…楽しそうに、お話しをしながら登ってるワン。林檎家は、ハァ〜ハァ〜息が乱れてるのに…これが若い人と老人の差だワン👿
見晴小屋に到着ワンコ😍
2023年10月11日 19:21撮影
18
10/11 19:21
見晴小屋に到着ワンコ😍
休憩して景色を楽しむワン❗️で、さっこちゃまが、スカイツリーが見えるって💦…えっ❓私も、けいてぃちゃまも、見えなかったワンよ😱 さっこちゃま、👀が良いワン❓それとも幻❓👿❓
2023年10月11日 10:54撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
27
10/11 10:54
休憩して景色を楽しむワン❗️で、さっこちゃまが、スカイツリーが見えるって💦…えっ❓私も、けいてぃちゃまも、見えなかったワンよ😱 さっこちゃま、👀が良いワン❓それとも幻❓👿❓
大岳ちゃまと馬頭刈尾根は、良く見える〜💕
2023年10月11日 10:53撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
22
10/11 10:53
大岳ちゃまと馬頭刈尾根は、良く見える〜💕
あれ、温度計が新設されてたワン😎 見ると、気温は12℃だったワンね😎
2023年10月11日 10:53撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
19
10/11 10:53
あれ、温度計が新設されてたワン😎 見ると、気温は12℃だったワンね😎
おぉ〜💖 紅葉してるぅ💕
2023年10月11日 11:07撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
26
10/11 11:07
おぉ〜💖 紅葉してるぅ💕
うわっ❗️想定外に色づいてる葉っぱが一枚〜💖
2023年10月11日 11:29撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
25
10/11 11:29
うわっ❗️想定外に色づいてる葉っぱが一枚〜💖
見晴台に到着ワンコ👀
2023年10月11日 11:34撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
33
10/11 11:34
見晴台に到着ワンコ👀
見晴台から、御前山(左)と大岳ちゃま(右)
2023年10月11日 11:33撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
23
10/11 11:33
見晴台から、御前山(左)と大岳ちゃま(右)
記念に、三姉妹❓を…😎
2023年10月11日 11:35撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
40
10/11 11:35
記念に、三姉妹❓を…😎
東峰で、はい、チーズ💖
2023年10月11日 11:37撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
28
10/11 11:37
東峰で、はい、チーズ💖
中央峰❗️ここでも、ハイチーズ、と思ったけど…却下されましたワン😩
2023年10月11日 11:38撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
17
10/11 11:38
中央峰❗️ここでも、ハイチーズ、と思ったけど…却下されましたワン😩
西峰で、表林檎(A面)を撮るワンね😅
2023年10月11日 11:45撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
33
10/11 11:45
西峰で、表林檎(A面)を撮るワンね😅
はぃ、お二人ちゃま、も〜💖
2023年10月11日 11:47撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
28
10/11 11:47
はぃ、お二人ちゃま、も〜💖
三姉妹❓…知らない人に、撮ってもらいました…👀
2023年10月11日 11:50撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
40
10/11 11:50
三姉妹❓…知らない人に、撮ってもらいました…👀
ランチは、避難小屋のテラスにしましたワン😎 西峰は、人が多いからねぇ〜💧
2023年10月11日 12:02撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
19
10/11 12:02
ランチは、避難小屋のテラスにしましたワン😎 西峰は、人が多いからねぇ〜💧
避難小屋の中の気温は、11℃くらいだワンね。ず〜っと毎日、暑いと思っていたら…急に気温が下がって来たワンね。
2023年10月11日 12:04撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
19
10/11 12:04
避難小屋の中の気温は、11℃くらいだワンね。ず〜っと毎日、暑いと思っていたら…急に気温が下がって来たワンね。
今日のランチは、おでん🍢ですワン😇
2023年10月11日 12:06撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
25
10/11 12:06
今日のランチは、おでん🍢ですワン😇
大きいお鍋を背負って来ました💦
2023年10月11日 12:22撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
29
10/11 12:22
大きいお鍋を背負って来ました💦
はぃ❗️出来ました〜💖煮込むだけだから簡単ワンコ😅
2023年10月11日 12:27撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
33
10/11 12:27
はぃ❗️出来ました〜💖煮込むだけだから簡単ワンコ😅
おでん🍢の季節になりましたワンね😍
2023年10月11日 12:28撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
27
10/11 12:28
おでん🍢の季節になりましたワンね😍
食後のデザートが豪華だワン💖 ありがとう〜ワンコ😇
2023年10月11日 12:43撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
30
10/11 12:43
食後のデザートが豪華だワン💖 ありがとう〜ワンコ😇
けいてぃちゃま、出所祝いだそうです〜😩 えっ💧
2023年10月11日 12:45撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
26
10/11 12:45
けいてぃちゃま、出所祝いだそうです〜😩 えっ💧
林檎家は、これを食べますワン😇
2023年10月11日 12:52撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
28
10/11 12:52
林檎家は、これを食べますワン😇
おいしい〜〜〜ぃ💖♬😍♬💕
2023年10月11日 12:54撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
30
10/11 12:54
おいしい〜〜〜ぃ💖♬😍♬💕
お腹も一杯になって…ミレー三姉妹の証を〜👀
2023年10月11日 13:12撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
37
10/11 13:12
お腹も一杯になって…ミレー三姉妹の証を〜👀
では、下山しますぅ〜💨
2023年10月11日 13:45撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
24
10/11 13:45
では、下山しますぅ〜💨
三頭沢沿いに降りるワンね❗️
2023年10月11日 13:55撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
17
10/11 13:55
三頭沢沿いに降りるワンね❗️
滝見橋〜♬
2023年10月11日 14:03撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
20
10/11 14:03
滝見橋〜♬
林檎家が滝を撮ってると、さっこちゃまが私を撮ってくれました。
2023年10月11日 14:05撮影 by  A003ZT, ZTE
24
10/11 14:05
林檎家が滝を撮ってると、さっこちゃまが私を撮ってくれました。
…その、さっこちゃまを、けいてぃちゃまが撮ってたワン👀 あはは〜面白い〜😊
2023年10月11日 19:22撮影
24
10/11 19:22
…その、さっこちゃまを、けいてぃちゃまが撮ってたワン👀 あはは〜面白い〜😊
滝の水量も、いい感じで見応えがありましたワン👀
2023年10月11日 14:05撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
22
10/11 14:05
滝の水量も、いい感じで見応えがありましたワン👀
では、いつもの様に、パチリ📷
2023年10月11日 14:06撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
34
10/11 14:06
では、いつもの様に、パチリ📷
お二人ちゃまも、記念に、ね〜💕
2023年10月11日 14:07撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
23
10/11 14:07
お二人ちゃまも、記念に、ね〜💕
セラピーロードの見晴台で、ヤマスタスタンプをゲット❗️スタンプ帳は、新しいシリーズ「多摩7景ネイチャーコース」です。缶バッジも全部で7個用意されてるワン。
2023年10月11日 14:19撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
21
10/11 14:19
セラピーロードの見晴台で、ヤマスタスタンプをゲット❗️スタンプ帳は、新しいシリーズ「多摩7景ネイチャーコース」です。缶バッジも全部で7個用意されてるワン。
さらに、多摩7座パノラマコースも、新たに始まり、三頭山も、その一つだワンね。これも缶バッジが7個用意されてるワン。受領場所は、五日市観光案内所〜😎
2023年10月11日 19:21撮影
22
10/11 19:21
さらに、多摩7座パノラマコースも、新たに始まり、三頭山も、その一つだワンね。これも缶バッジが7個用意されてるワン。受領場所は、五日市観光案内所〜😎
生藤山、登った事ある❓なんて、話をしてますワン。勿論、林檎家は、登頂済みですワンね😇
2023年10月11日 14:22撮影 by  A003ZT, ZTE
22
10/11 14:22
生藤山、登った事ある❓なんて、話をしてますワン。勿論、林檎家は、登頂済みですワンね😇
帰って来ました〜💨
2023年10月11日 14:32撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
15
10/11 14:32
帰って来ました〜💨
本日のresult〜😊
2023年10月11日 14:37撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
12
10/11 14:37
本日のresult〜😊
こんな感じ〜❗️
2023年10月11日 14:39撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
12
10/11 14:39
こんな感じ〜❗️
では、缶バッジを二種類ゲットする為に、五日市駅前まで…遠回りだけど、行くワンね🚗💨
2023年10月11日 19:34撮影
24
10/11 19:34
では、缶バッジを二種類ゲットする為に、五日市駅前まで…遠回りだけど、行くワンね🚗💨
観光案内所に到着ワン…あれ❓ヒッソリしてるワン👿
2023年10月11日 15:37撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
16
10/11 15:37
観光案内所に到着ワン…あれ❓ヒッソリしてるワン👿
あ”〜〜っ😩 て・て・定休日❗️❓ 観光案内所に定休日なんて有るんだぁ〜😱 崩れましたワン…○| ̄|_ orz(オルツ)と読む…えっ❓死語ですか👿 老人には、まだ現役の言葉ですワン💦
2023年10月11日 15:37撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
19
10/11 15:37
あ”〜〜っ😩 て・て・定休日❗️❓ 観光案内所に定休日なんて有るんだぁ〜😱 崩れましたワン…○| ̄|_ orz(オルツ)と読む…えっ❓死語ですか👿 老人には、まだ現役の言葉ですワン💦
本日の気温変化〜😇
2023年10月11日 19:12撮影
14
10/11 19:12
本日の気温変化〜😇
と、言う事らしい…
2023年10月11日 19:12撮影
20
10/11 19:12
と、言う事らしい…

装備

個人装備
トランシーバー(144・430MHz) 高尾山のムササビちゃん すみれ庵のモモちゃん 細引き 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 飲料 コンロ 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ

感想

けいてぃっちゃまの発案で、ミレー三姉妹の三回目の山行ですワン💖
3人とも、良く息が合ってるので、日程調整は、瞬時に決定❗️
無事に、今日、歩いて来ましたワン。
天気も良く、秋っぽい雰囲気を味わえましたワンコ🍁

で、ヤマスタ缶バッジは、ゲット出来なくて、ちょっとガッカリ。
また、後日、もらいに行ってこよう🚗💨って考えてますワン。

それでも、今日も楽しい良い1日でしたワンコ💖😅💕😍❗️
みなちゃま〜有難うワンコ💨💨💨
 
 

半年ぶりの三姉妹山行。
行く日も行く山もサクサク決まり、お天気も良し!
暑くなく寒くなく、登山日和でした😄
富士山が雲の中だったのが残念でしたが、秋晴れの澄んだ空の元、楽しく登れました🎶
お昼のおでん🍢は、強力バーナーで煮込まれ味がしみて美味しかったです。おでん最高です😆
デザートのドーナツ&コーヒーもバッチリ😋
お二人共、今日は楽しく過ごせました🥳また行きましょうね〜🏞️

ようやく秋めいてきたと思ったら、涼しいを通り越して急に寒い日があったり、、、🥶
滝汗の時期を過ぎ、快適に歩ける季節が到来しましたので、ミレー三姉妹でお山歩です🎒🎒🎒🎵
紅葉にはまだ早い平日でも、駐車場はそれなりに混んでいて驚きました😳
三頭山の人気が伺えます✨
が、登山道ではあまり人に会わず、山頂や避難小屋で会う程度でした

染みるおでん🍢コーヒーのアロマ☕️に癒され、風のない穏やか〜なお山歩でした
ありがとうございました😊💖

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人

コメント

ミレー三姉妹?の皆様 こんばんワン!🐶
さすが息が合ってて予定がサクッと決まるのが素晴らしいですね!😁
バッジはオルツ???で残念でしたが、改めて貰えるんですね!良かったです。
お疲れ様でした!😁
2023/10/11 22:26
いいねいいね
2
andounouenさんnote おはワンコ🐶
そうですね〜😇
息はぴったり合ってます〜、私は息切れですがっ😱

えっ💦
やっぱ、orz(オルツ)知りませんか❓
あぁ〜やっぱり、若いんですね〜😍

はぃ、バッジは、改めて出直します〜💕
さんきゅ〜ワンコ
2023/10/12 7:32
いいねいいね
1
andounouenさん、こんにちは😃
実は、私の予定がビミョーになってしまった時もありましたが、その後サクサクッと決まりました
お二人の話しの速さはすごいのです😳
オルツ、、、私も分かりません💦
ありがとうございま〜す😊
2023/10/12 15:35
いいねいいね
1
こんばんは🌜
ミレー三姉妹は、ムササビもお揃いだし、ほんわか〜雰囲気で素敵です💕
おでんにハロウィンケーキどれも美味しそう😋
お疲れ様でした😊
2023/10/11 22:56
いいねいいね
2
ひろりんちゃま〜note おはようワンコ🐶
そうなんですぅ〜💖
ムササビちゃん、お揃い〜❗️
モモちゃんも、お揃いなんですが、さっこちゃまが、今回は付けて無かったワンです💧

ハロウィンケーキ、可愛くて💖びっくり❗️
コーヒーも、コロボックルのコーヒー☕️で、両方とも美味しかったワンです😍
さんきゅ〜ワンコ
2023/10/12 7:36
いいねいいね
1
hirorin-7さん、こんにちは😃
お二人の真似をして、ムササビ(実際に高尾山でムササビを観察できた記念に捕獲しました👛)、その後モモちゃんも捕獲👛😅
ほんわか〜「わらべ」の様でしょうかぁ❓🤣
美味しい山行でした😋🍢🎃☕️
ありがとうございま〜す😊
2023/10/12 15:40
いいねいいね
1
20年以上使ったザックをミレーに修理に出したら「長く愛用してありがとうございます。」と無料で直してくれました。それ以前からでしたがそれ以降は絶対的なミレー信奉者。最近店では劣勢ですが、ザックと言えばミレーです。
それにしても林檎屋さんの御足が寒そう。
2023/10/12 6:35
いいねいいね
2
borav64mさんnote おはワンコ🐶
修理費無料って、凄いですね❗️
20年前のミレーですか😇
きっと、しっかり出来てるんだろうなぁ😍
ミレーは、憧れのザックでしたね。
本当に、舶来品だったし…。

でも、ここ10年くらい、ミレーのザックも品質低下😩
生地も薄くなって、頼りない〜❗️
軽量化の為でしょうか、ねぇ💧
岩角に当たったら、破れる❓って、心配になるくらいです。

で、ミレーも、なぁ〜、って思ってました。
でも、新型のザックは、再び生地が厚くなったらしいです。(実際には未確認👀)
うんうん、それは良い事だ〜と、喜んでます💕

私の脚、心配してくれて、ありがとうワン。
実は、裏起毛のタイツを履いてるので、全然寒く無いんですよ〜😅
さんきゅ〜ワンコ
2023/10/12 7:44
いいねいいね
1
borav64mさん、こんにちは😃

私も20年前のミレーのザック持ってます🎒
生地がとてもしっかりしてますね
新型は、耐水性、耐久性が改善された様ですが、生地の厚みは昔程では無さそうでした
と、横からコメントお邪魔致しました
ありがとうございま〜す😊

2023/10/12 15:48
いいねいいね
2
けいてぃさん
昔のザックは化繊でできていても防水は完璧でした。そのつもりで新しいザックで雨の知床岳に行ったときはシュラフがずぶ濡れになって焦りました。
だから最近のザックはレインカバーがあるんだなと気が付きました。
キスリングは背負ったまま滝つぼにおっこって頭まで浸かっても中には水が入らなかったです。
と言いつつ最近は軽いザックもいいかなと思っています。
2023/10/12 17:29
いいねいいね
2
borav64mさん

キスリングですか⁉️
私の知らない世界です😎
すごい防水力なのですね

最近は、ULが流行ってますね🎒
ブランク明けに、なんのこっちゃ❓と分かりませんでした
ただの知識不足です😅
2023/10/12 21:29
いいねいいね
2
りんご家さん、こんにちは👋😃
私も同じミレーのザックに同じムササビちゃんです〜🤣
この間まで暑かったのに、いつの間にかおでんが美味しい季節になりましたね🎵とっても美味しそう😋💕
2023/10/15 16:55
いいねいいね
1
ころぽんちゃまnote こんばんワン。
今、17時15分…
少し前なら、外も明るかったのに…
日没も早くなってきたワンね。

お山も、涼しくなって来たワンね。
やっぱり、そんな時は、おでん🍢が美味しいワンね。
背負っていくの、大変だけど〜😱

あれ、ころぽんちゃまも、同じザックにムササビちゃんね💖
ミレー四姉妹になっちゃうワンね〜😎😇😍
さんきゅ〜ワンコ
2023/10/15 17:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三頭山(石山の路から檜原都民の森を周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
檜原都民の森から三頭山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら