b)おはようございます、吾策新道登山口駐車スペースから出発です。
k)駐車場所まで悪路と言われてたけど、普通の林道だよね。(笑)
8
10/14 6:46
b)おはようございます、吾策新道登山口駐車スペースから出発です。
k)駐車場所まで悪路と言われてたけど、普通の林道だよね。(笑)
k)この時間は、秋らしい冷え込みでした。こちらが万太郎尾根かな。
11
10/14 6:44
k)この時間は、秋らしい冷え込みでした。こちらが万太郎尾根かな。
k)林道脇の草に隠れていた指導標を発見。今日は万太郎さんちへお邪魔します。
6
10/14 6:47
k)林道脇の草に隠れていた指導標を発見。今日は万太郎さんちへお邪魔します。
b)天気は上々!なんて喜んでいたら林道で忘れ物に気づき、一旦車に戻って仕切り直しに・・・。
12
10/14 6:51
b)天気は上々!なんて喜んでいたら林道で忘れ物に気づき、一旦車に戻って仕切り直しに・・・。
b)気を取り直して、ここから登山開始です。
k)高度計を合わせました。高低差約1,200mだね。
4
10/14 6:56
b)気を取り直して、ここから登山開始です。
k)高度計を合わせました。高低差約1,200mだね。
k)急登を物ともせず、淡々と登るb君。
b)気温4℃で寒かったので、身体を温めてました。
9
10/14 7:01
k)急登を物ともせず、淡々と登るb君。
b)気温4℃で寒かったので、身体を温めてました。
b)ほとんどが滑りやすい急登ばかりで、下りではトラロープ使用推奨です。
6
10/14 7:18
b)ほとんどが滑りやすい急登ばかりで、下りではトラロープ使用推奨です。
k)サクサク登るb君。
b)登りは元気なんですが、下りに難あり・・・。
11
10/14 7:43
k)サクサク登るb君。
b)登りは元気なんですが、下りに難あり・・・。
b)黙々と登るka君。
k)ヘタレには試練の始まりだよ。
8
10/14 7:50
b)黙々と登るka君。
k)ヘタレには試練の始まりだよ。
K)船窪という地点らしい。
b)気づかなかった。
5
10/14 7:53
K)船窪という地点らしい。
b)気づかなかった。
b)ここでやっと尾根に乗り、1回目の休憩にしました。
K)ここまで登るのに大汗かいたよ。水分補給しなきゃ。
6
10/14 8:01
b)ここでやっと尾根に乗り、1回目の休憩にしました。
K)ここまで登るのに大汗かいたよ。水分補給しなきゃ。
b)休憩しながら振り返ったら・・・、おっとカッコいい山発見。足拍子岳でしょうか??
K)左の荒沢山から登れるらしいよ。眺望が良いみたいだから、b君に内緒で登ってみよう。
15
10/14 8:18
b)休憩しながら振り返ったら・・・、おっとカッコいい山発見。足拍子岳でしょうか??
K)左の荒沢山から登れるらしいよ。眺望が良いみたいだから、b君に内緒で登ってみよう。
k)紅葉の中のb君。万太郎さんちが見えてきたよ。
b)紅葉に囲まれて気分良かったよね!
14
10/14 8:19
k)紅葉の中のb君。万太郎さんちが見えてきたよ。
b)紅葉に囲まれて気分良かったよね!
b)kaくんと昔、年末の豪雪の中登った茂倉新道を見て懐かしみました。
k)あまり好ましくない記憶だ。(笑)
15
10/14 8:20
b)kaくんと昔、年末の豪雪の中登った茂倉新道を見て懐かしみました。
k)あまり好ましくない記憶だ。(笑)
k)仙ノ倉山(右)とエビス大黒ノ頭(左)
b)また登りに行きたいね!
9
10/14 8:20
k)仙ノ倉山(右)とエビス大黒ノ頭(左)
b)また登りに行きたいね!
k)仙ノ倉山の右奥に平標山が見えた。
11
10/14 8:21
k)仙ノ倉山の右奥に平標山が見えた。
k)この辺りが一番綺麗だったね。
b)うんうん!
13
10/14 8:21
k)この辺りが一番綺麗だったね。
b)うんうん!
b)万太郎山のピークは少し陰になって見えません。
18
10/14 8:23
b)万太郎山のピークは少し陰になって見えません。
b)何度も紅葉の撮影タイム。
16
10/14 8:25
b)何度も紅葉の撮影タイム。
b)大ベタテノ頭に到着。
k)休憩させてくれ。足の筋肉が・・・。
16
10/14 8:30
b)大ベタテノ頭に到着。
k)休憩させてくれ。足の筋肉が・・・。
b)標識はちぎれてました。
7
10/14 8:31
b)標識はちぎれてました。
b)紅葉が綺麗なんですが、ずっと太陽の方向に登るので逆光ばかり。
15
10/14 8:46
b)紅葉が綺麗なんですが、ずっと太陽の方向に登るので逆光ばかり。
b)ポロポロの石で転びやすいロープ場。
8
10/14 8:48
b)ポロポロの石で転びやすいロープ場。
b)振り返ればそれなりに楽しめます。
14
10/14 8:51
b)振り返ればそれなりに楽しめます。
b)登りはまだしも、下りはスリッピーで滑落注意のロープ場。
12
10/14 8:55
b)登りはまだしも、下りはスリッピーで滑落注意のロープ場。
k)ナナカマドの赤い実。でも、残念ながら紅葉はなし。
b)葉はほとんどが茶色だったね。
9
10/14 9:01
k)ナナカマドの赤い実。でも、残念ながら紅葉はなし。
b)葉はほとんどが茶色だったね。
b)ひたすら登る・・。
18
10/14 9:01
b)ひたすら登る・・。
b)なかなかの展望地に着きました、井戸小屋沢ノ頭?と思って地図を見ると違う場所のような表示。どうやら写真右上の木の辺りのようなので、とりあえず行ってみます。
10
10/14 8:59
b)なかなかの展望地に着きました、井戸小屋沢ノ頭?と思って地図を見ると違う場所のような表示。どうやら写真右上の木の辺りのようなので、とりあえず行ってみます。
k)四足歩行で岩場を登るb君。ザレザレで危険だよね。
b)下山は怖かった・・・。
8
10/14 9:04
k)四足歩行で岩場を登るb君。ザレザレで危険だよね。
b)下山は怖かった・・・。
b)で、地図表示の場所に移動しましたが、さっきのところのほうが雰囲気的に良さそう・・・。さて、正解は?
8
10/14 9:10
b)で、地図表示の場所に移動しましたが、さっきのところのほうが雰囲気的に良さそう・・・。さて、正解は?
b)仙ノ倉山も存在感ありますね!
14
10/14 9:37
b)仙ノ倉山も存在感ありますね!
b)少し岩々する急登もあります。
9
10/14 9:38
b)少し岩々する急登もあります。
b)岩の上から登って来た稜線を眺めてみる。
12
10/14 9:40
b)岩の上から登って来た稜線を眺めてみる。
b)紅葉と仙ノ倉山。
18
10/14 9:43
b)紅葉と仙ノ倉山。
b)見晴らしバッチリ!
9
10/14 9:44
b)見晴らしバッチリ!
b)紅葉と茂倉岳から谷川岳。
k)素晴らしい縦走路だね。
14
10/14 9:46
b)紅葉と茂倉岳から谷川岳。
k)素晴らしい縦走路だね。
b)かなり近づいてきた?
9
10/14 9:49
b)かなり近づいてきた?
b)巻いて登るので安心。
11
10/14 9:53
b)巻いて登るので安心。
b)いくつもピークを越えて登ります。
19
10/14 9:56
b)いくつもピークを越えて登ります。
b)主脈稜線の分岐点が見えてきました、山頂は右奥に。
11
10/14 10:01
b)主脈稜線の分岐点が見えてきました、山頂は右奥に。
b)昔登ったなぁ!と懐かしんでいるkaくん。お互いジジイになって、新しいことより昔を懐かしむことのほうが多くなったよね(^^;)
k)懐かしむふりして休憩。両足筋肉痛で動けなかったのさ。(笑)
10
10/14 10:08
b)昔登ったなぁ!と懐かしんでいるkaくん。お互いジジイになって、新しいことより昔を懐かしむことのほうが多くなったよね(^^;)
k)懐かしむふりして休憩。両足筋肉痛で動けなかったのさ。(笑)
b)谷川岳方面との分岐点に到着。
6
10/14 10:15
b)谷川岳方面との分岐点に到着。
k)案内標柱は倒れてました。
5
10/14 11:16
k)案内標柱は倒れてました。
b)ついに主脈の南側が見えました。
11
10/14 10:15
b)ついに主脈の南側が見えました。
b)万太郎山頂へはすぐに到着、先着1名様でした。
11
10/14 10:22
b)万太郎山頂へはすぐに到着、先着1名様でした。
k)山頂から榛名山の奥に霊峰富士が見えた。
10
10/14 10:22
k)山頂から榛名山の奥に霊峰富士が見えた。
k)富士山ズーム
13
10/14 10:18
k)富士山ズーム
k)赤城山の手前に台地状の三峰山
10
10/14 10:21
k)赤城山の手前に台地状の三峰山
k)昨年の秋に歩いた苗場山
9
10/14 10:23
k)昨年の秋に歩いた苗場山
b)老害ジジイコンビで記念撮影。爽やかな好青年のヤマップユーザーさんに撮っていただきました、ありがとうございます。この後しばらくは二人きりでしたが、続々とハイカーが訪れてきて賑やかに(;^ω^)お騒がせしましたm(__)m
k)どの山もそうだけど、山頂に立つと疲れが飛ぶよね。でも、風がなくて直射だし暑かったね。b君は昼寝してたし。(笑)
19
10/14 10:23
b)老害ジジイコンビで記念撮影。爽やかな好青年のヤマップユーザーさんに撮っていただきました、ありがとうございます。この後しばらくは二人きりでしたが、続々とハイカーが訪れてきて賑やかに(;^ω^)お騒がせしましたm(__)m
k)どの山もそうだけど、山頂に立つと疲れが飛ぶよね。でも、風がなくて直射だし暑かったね。b君は昼寝してたし。(笑)
b)ランチメニュー(#^^#)
11
10/14 10:39
b)ランチメニュー(#^^#)
b)山頂をゆっくり楽しめました、下山は下りのスペシャリストkaくんが先行します。
11
10/14 11:17
b)山頂をゆっくり楽しめました、下山は下りのスペシャリストkaくんが先行します。
b)この景色も見納めです。
k)体力があれば歩いてみたいね。
15
10/14 11:19
b)この景色も見納めです。
k)体力があれば歩いてみたいね。
b)せっかくだから紅葉を入れてみました。
14
10/14 11:19
b)せっかくだから紅葉を入れてみました。
b)さて本格的に下山再開。
9
10/14 11:20
b)さて本格的に下山再開。
b)たまにはアップでパシャリ。
8
10/14 11:23
b)たまにはアップでパシャリ。
b)すぐに置いて行かれる(;'∀')
10
10/14 11:35
b)すぐに置いて行かれる(;'∀')
b)待ってくれぇ〜!
10
10/14 11:59
b)待ってくれぇ〜!
k)秋山ぽくっていい写真だね。
11
10/14 12:00
k)秋山ぽくっていい写真だね。
b)下りで飛ばし過ぎ、俺たちは登山部OBで下山部じゃないんだぞ〜(/ω\)
k)飛ばしてるつもりはないよ。足を止める筋力がないのよ。
16
10/14 12:01
b)下りで飛ばし過ぎ、俺たちは登山部OBで下山部じゃないんだぞ〜(/ω\)
k)飛ばしてるつもりはないよ。足を止める筋力がないのよ。
b)諦めて写真撮りながらノンビリ下ります。
11
10/14 12:12
b)諦めて写真撮りながらノンビリ下ります。
b)登り返しでは追いつきます。
k)最後の登り返しは途中で疲れた。
10
10/14 12:23
b)登り返しでは追いつきます。
k)最後の登り返しは途中で疲れた。
b)反省しているのかと思ったら、パワーをいただいてるんだとか。
k)ブナの大木がある山でのルーティンです。
9
10/14 13:25
b)反省しているのかと思ったら、パワーをいただいてるんだとか。
k)ブナの大木がある山でのルーティンです。
b)なんとか無事に登山口まで戻りました。
k)ヘタレハイカーはやっと登りましたよ。とにかく、怪我なく下山できて本当に良かった。
8
10/14 13:29
b)なんとか無事に登山口まで戻りました。
k)ヘタレハイカーはやっと登りましたよ。とにかく、怪我なく下山できて本当に良かった。
k)登山口から見上げる足拍子岳を「越後槍」と呼ばせてもらいます。(笑)
14
10/14 13:32
k)登山口から見上げる足拍子岳を「越後槍」と呼ばせてもらいます。(笑)
b)空いていてお勧めのルートです、お疲れ様でした。
k)こんな急登の山には二度と登りません。(笑)
9
10/14 13:34
b)空いていてお勧めのルートです、お疲れ様でした。
k)こんな急登の山には二度と登りません。(笑)
b)おまけ。1978年の年末に茂倉新道矢場の頭直下で夜半に豪雪になり、埋まったテントを数時間掛けて掘り出し作業中のkaくん(^_-)-☆
k)事前に校長先生から厳重注意されてるのに、私を誘うんじゃない。下手すれば停学処分になるところだぞ。(笑)
16
4/19 15:47
b)おまけ。1978年の年末に茂倉新道矢場の頭直下で夜半に豪雪になり、埋まったテントを数時間掛けて掘り出し作業中のkaくん(^_-)-☆
k)事前に校長先生から厳重注意されてるのに、私を誘うんじゃない。下手すれば停学処分になるところだぞ。(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する