記録ID: 6051160
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳
2023年10月14日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:54
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,308m
- 下り
- 1,308m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 7:53
距離 14.1km
登り 1,308m
下り 1,308m
13:56
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今一緒に働いてる友人、以前山小屋で一緒に働いてた変なおじさん、以前農家で一緒に働いてた友人とそのまた友人。山好きが5人集まってわいわい山登り。
登山口に前乗りして駐車場に車泊。
朝6時から朝焼け&雲海の贅沢セットでの山登りスタート。
途中の八方池でのリフレクションに雷鳥の出現。
スタートから頂上まで晴天続き。
そしてたまたま同行者の1人と買って来たパンが丸被りしたので山頂で悪魔のチョコパン乾杯。
途中で写真撮ってもらったり撮ったりしたお姉さん2人も巻き込んでの集合写真とそのうち1人のお姉さんが色丸被りしたので一緒に撮影。
飯食ったりコーヒー飲んだりダラダラ過ごし、気候がめちゃくちゃ良くてもっと居たかったけど後ろ髪引かれる思いで下山。
下山は下山で振り返らなくても絶景が続くのでついつい足を止めて写真を撮ってしまう。贅沢。
帰りも八方池で写真撮ったり山ポートレート撮ったりでわいわいしながらの楽しい山行でした。
下山後は温泉入浴からの糸魚川へ抜け海見て海鮮食べて帰宅!
全力で楽しみました!山も天候も良かったがメンバーが良かった!また行きたいね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する