ダイトレ南下 天狗谷道を登り葛城山へ・金剛山から青崩道を下って周遊
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,279m
- 下り
- 1,279m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トンネル手前で右手の旧道に入ると小さな駐車場とトイレがあります。たいていは路上駐車です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
葛城山登山口(天狗谷道)〜葛城山 よく整備されていますが、下部は沢を歩くような所があり、一部小さな渡渉があります。全体的には段差の大きなきつい階段が多いですが、どんどん標高が上がっていきます。 葛城山〜水越峠(ダイトレ) 距離は短く、よく整備もされていますが、延々と階段が続き、ペースを上げるとハードめです。 水越峠〜カヤンボ(ダイトレ) 林道との分岐点まではだらっとした登りで、約2kmで標高200mほど登ります。 カヤンボ(林道分岐)〜一の鳥居(ダイトレ)〜金剛山山頂 緩い登りと平坦路が交互に表れ、楽な行程です。整備された階段と土の登山道で歩きやすいです。 金剛山山頂〜青崩道登山口 よく整備され迷うところもありません。 全体的に丸木を埋め込んだ階段が多いですが、他のルートに比べて段差が小さく、スイスイ歩けるところが多いです。セトより上に一部石がゴロゴロした箇所、登山靴から少し上に段差の大きめの丸木の階段があります。 |
写真
感想
頭の上が抜けるような青空と少しひんやりする風の好天の中、今週は体力不足強化とダイトレの部分踏破を目指して、大和葛城山・金剛山を訪れました。
今日は少し遅めのスタートだったので、当然のように駐車スペースに空きは無く、旧道の路上に駐車しました。
一旦309号線を少しだけ青崩集落の葛城山登山口バス停に下ると、そこが天狗谷道の始まりです。最初は集落の中を登り、その後は土の道になっていきますが、急な階段の連続するかなり急なコースでした。
小さな橋を渡り弘川寺方面からの道と合流すると葛城山の山頂はもうすぐです。山頂は冷たい風が少し強く吹いていましたので、オレンジを食べてすぐに水越峠に向かいました。
ダイトレはツツジ園を過ぎると、いつもの急階段の連続に入ります。その代わりペースよく下れるので、すぐに峠まで下りてこられます。
水越峠からはゲートを越えてさらにダイトレが続きますが、最初2キロは砂利の林道を歩きます。カヤンボに着くまでには標高も約200m上がっており、小さな橋を渡るとそこそこ急な上り階段となだらかな土道が何度も入れ替わるように表れ、途中の旧パノラマ台からは橿原や御所が見下ろせます。
その後も登り続けると、郵便道との分岐を越えて一の鳥居で稜線のコンクリート道に合流しますので、少し登ると山頂です。
山頂から山頂広場に下り、そこで今日の昼食にします。今日は久しぶりの山メシで豆乳鍋でした。山の上で食べるナベのお肉やつみれや野菜は格別ですねー
その後は未踏破の青崩道を下って、車まで戻ります。
このルートは他のルートより段差が低く歩きやすい部分が多かったように感じました。眺望はあまりありませんが、途中葛城山を見上げられる箇所があったり、登山口が近づくと青崩の集落を見下ろせたりしました。
車に戻って下山時間を見ると、全体的にコースタイムに比べるとそれほどペースを上げなくてもスイスイ進むことの出来るルートだと感じました。
体力不足強化、お疲れさまです
14km超も歩いてこられたんですね。昨日はお天気良かったから沢山を汗かれて下山後のビール、さぞ美味しかったことでしょう
次は是非山P道を往復で
豆乳鍋もメッチャ 美味しそうです
yama_pさん、コメントありがとうございます☆
帰ってから飲んだよく冷やしたビール やっぱり喉によく効きましたよー
階段だらけで誰ぞは大嫌いとかほざく山ピー道! 私はまだ登ったことなかったりします。。。でも、天狗谷道の階段連続もなかなかのものです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する