ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 605269
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

アカヤシオで有名な三ツ岩岳・烏帽子岳を下見登山

2015年03月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
あらちゃん その他3人
GPS
--:--
距離
5.9km
登り
984m
下り
931m

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
0:53
合計
7:25
9:09
9:10
10
9:20
9:23
31
9:54
9:56
4
三ツ岩岳への分岐
10:00
10:08
26
10:34
10:35
21
10:56
10:57
5
11:02
11:04
3
11:07
11:13
60
12:13
12:15
28
奥の二股
12:43
17
コル
13:00
13:25
18
13:43
13:45
6
13:51
21
郡界尾根
14:12
13:12
103
奥の二股
14:55
シツボ沢登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
那須塩原市の烏が森公園駐車場に6時集合、仲間の車1台で登山口の南牧村「大仁田ダム」まで直行。
三ツ岩岳・烏帽子岳の登山口、大仁田ダムに到着。
2015年03月24日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3
3/24 8:17
三ツ岩岳・烏帽子岳の登山口、大仁田ダムに到着。
先ずは「歩こう会」4月定例会で予定の「三ツ岩岳」へ。
2015年03月24日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
3/24 8:21
先ずは「歩こう会」4月定例会で予定の「三ツ岩岳」へ。
烏天狗・大天狗岩を祀った祠、すぐ傍に登山ポストあり。
2015年03月24日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 8:23
烏天狗・大天狗岩を祀った祠、すぐ傍に登山ポストあり。
何時も通り、ちゃーんと安全祈願するU原・T田会員。
2015年03月24日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
3/24 8:28
何時も通り、ちゃーんと安全祈願するU原・T田会員。
お手洗い(冬季閉鎖中)あるので今度来る時はお借りしましょう。
2015年03月24日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 8:24
お手洗い(冬季閉鎖中)あるので今度来る時はお借りしましょう。
それではイザ出発!
2015年03月24日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
3/24 8:29
それではイザ出発!
砂防ダムが幾つかある横を登って行きます。
2015年03月24日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 8:32
砂防ダムが幾つかある横を登って行きます。
尾根コース・竜王大権現コースの分岐。
2015年03月24日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 8:37
尾根コース・竜王大権現コースの分岐。
ガイドブック通り、尾根コースから登ってみますョ。
2015年03月24日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
3/24 8:37
ガイドブック通り、尾根コースから登ってみますョ。
杉林が続く沢沿いに高度を稼いでいきます。この先にアカヤシオ群生地なんてあるの?って感じ。
2015年03月24日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
3/24 8:51
杉林が続く沢沿いに高度を稼いでいきます。この先にアカヤシオ群生地なんてあるの?って感じ。
林道と思われる所に一旦でました。
2015年03月24日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 9:02
林道と思われる所に一旦でました。
右の岩肌に「三ツ岩岳」方面を示すペイント表示あり。
2015年03月24日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
3/24 9:02
右の岩肌に「三ツ岩岳」方面を示すペイント表示あり。
すぐその先にも道標。
2015年03月24日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 9:04
すぐその先にも道標。
短い距離ですが林道を辿ります。
2015年03月24日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 9:06
短い距離ですが林道を辿ります。
南西鞍部かな?右手方面が三ツ岩岳方面。
2015年03月24日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
4
3/24 9:10
南西鞍部かな?右手方面が三ツ岩岳方面。
その先の明るい林。アカヤシオらしき木々が出始めます。
2015年03月24日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
3/24 9:13
その先の明るい林。アカヤシオらしき木々が出始めます。
これ、定例会メンバーにはキツイ感じ。ロープ三本位用意する様かなぁ・・・とM会長。
2015年03月24日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
3/24 9:14
これ、定例会メンバーにはキツイ感じ。ロープ三本位用意する様かなぁ・・・とM会長。
第二鞍部に到着。登りキッかった〜
2015年03月24日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 9:20
第二鞍部に到着。登りキッかった〜
一休みして定例会メンバーでも大丈夫かな?って思案中。
2015年03月24日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
3/24 9:23
一休みして定例会メンバーでも大丈夫かな?って思案中。
その後のコース、こんな下りロープ場あったっけ?
2015年03月24日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 9:34
その後のコース、こんな下りロープ場あったっけ?
足元に注意して下りますョ〜
2015年03月24日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
3/24 9:34
足元に注意して下りますョ〜
大岩が目前に。三ツ岩の一つでしょうか?
2015年03月24日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 9:37
大岩が目前に。三ツ岩の一つでしょうか?
大岩を左に巻いての急登。我ら有志メンバーは楽しいけれど・・・
2015年03月24日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
3/24 9:45
大岩を左に巻いての急登。我ら有志メンバーは楽しいけれど・・・
この先が三ツ岩岳頂上への分岐点の様です。
2015年03月24日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
3/24 9:51
この先が三ツ岩岳頂上への分岐点の様です。
分岐に到着。アカヤシオの木がスゴイ(咲いてないけどネ)
2015年03月24日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
3/24 9:56
分岐に到着。アカヤシオの木がスゴイ(咲いてないけどネ)
山頂に到着。見晴らし良いけど狭く20名程度の昼食場所には不向き。昼食場所、考えなくっちゃ。
2015年03月24日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
13
3/24 10:02
山頂に到着。見晴らし良いけど狭く20名程度の昼食場所には不向き。昼食場所、考えなくっちゃ。
山頂から妙義山方向の展望パノラマ。
2015年03月24日 09:58撮影
4
3/24 9:58
山頂から妙義山方向の展望パノラマ。
去年11月に登った碧岩・大岩が良く見えますね。
2015年03月24日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
11
3/24 10:04
去年11月に登った碧岩・大岩が良く見えますね。
妙義山もバッチリ。
2015年03月24日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
8
3/24 10:04
妙義山もバッチリ。
山頂から分岐点へ戻ります。
2015年03月24日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 10:11
山頂から分岐点へ戻ります。
下りは「竜王大権現コース」に進路をとります。
2015年03月24日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 10:12
下りは「竜王大権現コース」に進路をとります。
振り返って「三ツ岩岳」の山頂。
2015年03月24日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 10:17
振り返って「三ツ岩岳」の山頂。
大仁田ダムが下の方に見えました。
2015年03月24日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3
3/24 10:18
大仁田ダムが下の方に見えました。
一旦下山してから次に登る「烏帽子岳」ってこれだよね?
2015年03月24日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3
3/24 10:19
一旦下山してから次に登る「烏帽子岳」ってこれだよね?
下りコースの方が来たコースより歩きやすい感じ。
2015年03月24日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
3/24 10:20
下りコースの方が来たコースより歩きやすい感じ。
でも、途中から斜度がキツク滑りやすくなってきた。
2015年03月24日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 10:26
でも、途中から斜度がキツク滑りやすくなってきた。
あの先に見えるのが「竜王大権現」でしょう。
2015年03月24日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 10:33
あの先に見えるのが「竜王大権現」でしょう。
朽ちかけた祠が大岩の下にありました。此処でも二人はお参り。
2015年03月24日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
3/24 10:34
朽ちかけた祠が大岩の下にありました。此処でも二人はお参り。
急斜面の杉林ルート、滑りやすいので注意して。
2015年03月24日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
3/24 10:38
急斜面の杉林ルート、滑りやすいので注意して。
明るい雰囲気のルートも途中にありまして・・・
2015年03月24日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 10:44
明るい雰囲気のルートも途中にありまして・・・
竜王大権現分岐手前の滑りやすい箇所に長いロープ。
2015年03月24日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 10:54
竜王大権現分岐手前の滑りやすい箇所に長いロープ。
分岐まで戻りました。登山口までは後、少しです。
2015年03月24日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
3/24 10:56
分岐まで戻りました。登山口までは後、少しです。
登山口に駐車した車が見えました。
2015年03月24日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 10:59
登山口に駐車した車が見えました。
登り1.5時間、下り1時間程度ですが4月は大人数、昼食時間含め4時間位を想定しなきゃ。
2015年03月24日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
3/24 11:03
登り1.5時間、下り1時間程度ですが4月は大人数、昼食時間含め4時間位を想定しなきゃ。
600m程、車で移動して「烏帽子岳」登山口へ。
2015年03月24日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 11:07
600m程、車で移動して「烏帽子岳」登山口へ。
写真中央のカーブミラーの左が登山口の様です。
2015年03月24日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 11:07
写真中央のカーブミラーの左が登山口の様です。
先ほど登った「三ツ岩岳」を振り返ります。
2015年03月24日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 11:10
先ほど登った「三ツ岩岳」を振り返ります。
それでは「烏帽子岳」へも行ってみましょう。
2015年03月24日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
3/24 11:13
それでは「烏帽子岳」へも行ってみましょう。
沢沿いを登って行きます。此方の方が山登りらしい雰囲気です。
2015年03月24日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 11:18
沢沿いを登って行きます。此方の方が山登りらしい雰囲気です。
烏帽子岳方面を示す道標。
2015年03月24日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 11:24
烏帽子岳方面を示す道標。
沢の水飛沫で氷着いた小枝。アイスキャンデーみたい(^^)
2015年03月24日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
3/24 11:44
沢の水飛沫で氷着いた小枝。アイスキャンデーみたい(^^)
ドライフラワー、春の訪れは未だ先なんでしょうね。
2015年03月24日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
3/24 11:46
ドライフラワー、春の訪れは未だ先なんでしょうね。
滑りやすい箇所にはロープが用意されていました。
2015年03月24日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 11:54
滑りやすい箇所にはロープが用意されていました。
左手のピークが「烏帽子岳」かな?
2015年03月24日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 11:56
左手のピークが「烏帽子岳」かな?
小さな氷柱。沢沿いは気温が低い様ですね。
2015年03月24日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3
3/24 11:57
小さな氷柱。沢沿いは気温が低い様ですね。
既に一山登っているので老脚には辛いです。
2015年03月24日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
3/24 12:07
既に一山登っているので老脚には辛いです。
此処が「奥の二股」だろうなぁ。山頂から周回してくると此処へ戻るはず。
2015年03月24日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 12:14
此処が「奥の二股」だろうなぁ。山頂から周回してくると此処へ戻るはず。
この急登、めちゃシンドイ・・・
2015年03月24日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
3/24 12:23
この急登、めちゃシンドイ・・・
途中、何度も休憩しました。
2015年03月24日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
3/24 12:31
途中、何度も休憩しました。
あと少しでコル、この辺りで左肘へタマゴ大の落石直撃! いてー(泣)
2015年03月24日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 12:33
あと少しでコル、この辺りで左肘へタマゴ大の落石直撃! いてー(泣)
コルにあった道標。
2015年03月24日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 12:43
コルにあった道標。
前方の烏帽子岳の山頂へ向かいます。
2015年03月24日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
3/24 12:46
前方の烏帽子岳の山頂へ向かいます。
トラロープあるけど、岩や木を掴んでよじ登ります。
2015年03月24日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
3/24 12:51
トラロープあるけど、岩や木を掴んでよじ登ります。
今日2座めになる「烏帽子岳」山頂。昼食準備中・・・
2015年03月24日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3
3/24 13:01
今日2座めになる「烏帽子岳」山頂。昼食準備中・・・
誰かさん「カップ麺忘れた〜」と。おにぎり一個じゃ可哀相・・・
2015年03月24日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
3/24 13:03
誰かさん「カップ麺忘れた〜」と。おにぎり一個じゃ可哀相・・・
U原会員からチーズケーキの差し入れもあったから、何とかお腹を誤魔化してた様ですけど。
2015年03月24日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
3/24 13:20
U原会員からチーズケーキの差し入れもあったから、何とかお腹を誤魔化してた様ですけど。
烏帽子岳からも妙義山、碧岩・大岩が良く見えます。
2015年03月24日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
5
3/24 13:20
烏帽子岳からも妙義山、碧岩・大岩が良く見えます。
さ〜て、下山。記念に全員揃って一枚。ピースじゃなくって2座達成!のサイン?
2015年03月24日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
12
3/24 13:24
さ〜て、下山。記念に全員揃って一枚。ピースじゃなくって2座達成!のサイン?
これから向かう周回コース上の「マル」と呼ばれるピーク。
2015年03月24日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 13:27
これから向かう周回コース上の「マル」と呼ばれるピーク。
一旦下って鞍部へ。
2015年03月24日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 13:28
一旦下って鞍部へ。
烏帽子岳の標高1182mは、この「マル」なんですね〜 知らんかった。で、○サインのU原会員。
2015年03月24日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
4
3/24 13:44
烏帽子岳の標高1182mは、この「マル」なんですね〜 知らんかった。で、○サインのU原会員。
今度こそ、下り一方かな。郡界尾根で稜線を外れ右折します。
2015年03月24日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 13:51
今度こそ、下り一方かな。郡界尾根で稜線を外れ右折します。
この下りコースも凄い斜度があって滑りやすいですよ。
2015年03月24日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 14:02
この下りコースも凄い斜度があって滑りやすいですよ。
「奥の二股」に写真右手方向から戻りました。
2015年03月24日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 14:12
「奥の二股」に写真右手方向から戻りました。
あとは元来た沢沿いコース。小さなケルンあり。
2015年03月24日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
3/24 14:15
あとは元来た沢沿いコース。小さなケルンあり。
下りはロープがあると助かりますね。
2015年03月24日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
3/24 14:25
下りはロープがあると助かりますね。
落ち葉の吹き溜まり箇所が数カ所。
2015年03月24日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
3/24 14:31
落ち葉の吹き溜まり箇所が数カ所。
足首までズッポリ。路面が見えないので歩くのは要注意です。
2015年03月24日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3
3/24 14:30
足首までズッポリ。路面が見えないので歩くのは要注意です。
倒木箇所もありましたが特段問題ありません。
2015年03月24日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 14:32
倒木箇所もありましたが特段問題ありません。
前方に三ツ岩岳が見えだしたました。
2015年03月24日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
3/24 14:38
前方に三ツ岩岳が見えだしたました。
三ツ岩岳の山頂付近。アカヤシオ時期にはピンクに染まるんでしょう。
2015年03月24日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
3/24 14:40
三ツ岩岳の山頂付近。アカヤシオ時期にはピンクに染まるんでしょう。
もう少しで沢が合流する「三股」あたりかな?
2015年03月24日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 14:46
もう少しで沢が合流する「三股」あたりかな?
登山口が見えました。この山、軽く考えていたけど健脚向きですなぁ。
2015年03月24日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3/24 14:53
登山口が見えました。この山、軽く考えていたけど健脚向きですなぁ。
「ぐんま百名山」のひとつ、烏帽子岳を無事下山してバンザーイ!
2015年03月24日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3
3/24 14:54
「ぐんま百名山」のひとつ、烏帽子岳を無事下山してバンザーイ!
4月の定例会で立ち寄る予定の「荒船の湯」へ。
入湯料は600円でした。
2015年03月24日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
3/24 15:39
4月の定例会で立ち寄る予定の「荒船の湯」へ。
入湯料は600円でした。
今回下見のため参加下さった仲間3人、ノンアルビールで何時もの「お疲れさま〜乾杯!」
2015年03月24日 16:21撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
8
3/24 16:21
今回下見のため参加下さった仲間3人、ノンアルビールで何時もの「お疲れさま〜乾杯!」

感想

今回は4月下旬に予定している「歩こう会・定例会」の候補地として計画している「三ツ岩岳を下見」目的で出掛け、健脚有志少人数パーティでもあり、すぐ傍の「烏帽子岳」も登る事として出掛けて来ました。

実際、三ツ岩岳は定例会メンバーでは厳しいと思われる箇所もそこそこありましたが、アカヤシオが咲く頃はとても魅力的だろうと是非とも定例会メンバーを連れて来てやりたい・・・と云う思いが勝り実施する方向で進める予定です。
但し、少人数パーティに分割、他のハイカーに迷惑の掛からぬよう十分な配慮が必要かなと思っています。

4月下旬、山が染まるほどのアカヤシオ楽しみです(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1492人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら